• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ミヤァ改@SH5のブログ一覧

2011年08月14日 イイね!

ひ、避暑地~><;;;

残暑見舞いもうしあげますw

連日クソ暑い日々が私の精神状態を悪化させ、もう、暑い下界とはさらばしたくなったので、涼しいところへ。


最初は日光へ行く予定で朝4時に出発。

フォレスターは早朝の国道で一時15KM/Lという数字がw

高速に入ると空いてて快調♪

東北道に入る手前で渋滞があったけどすぐに解消・・・でしたが、佐野藤岡から西那須野塩原まで70キロ400分の表示がw

ナンだよ、400分ってww

仕方ないので予定変更を余儀なくされる・・・これがラッキーでした。

岩舟から北関東道、関越(高崎から藤岡まで上りなので渋滞なし!)上信越道経由で軽井沢へ。


横川SAで飯食って、碓氷軽井沢ICから碓氷峠を下り・・・




有名なめがね橋へ。

なんか綺麗になって少し離れたところに駐車場が出来てましたね。

道路も綺麗になってたし、歩道が出来てたし、なんか碓氷峠じゃないみたいw



めがね橋の上を初めて歩きました^^

歴史を感じられます。明治時代によくこんな凄いものを作ったと思います。

その後は軽井沢に戻り万座を目指し・・・




万座初めて行きましたが、いいところですね♪

草津みたいにゴミゴミ人はいないし。


さすがは温泉地、温泉がボンボン沸いてました^^


そこから更に登り、私の大好きな志賀高原を目指します。

ここまでの勾配もきつかったですが、更にきつくなりました。

常時Sモード、Sモードでも足りなくてS♯にしたりもしました。それくらい勾配はきついです。

途中日本国道最高峰地点もありますし、車には過酷です。


横手山を過ぎ、志賀高原の中心地、蓮池から奥志賀方面へ行き、高天ヶ原で昼食です^^

写真撮り忘れましたが、信州はそば!前回の信州旅行で食ったそばほどうまくは無かったですが、やはり本場もんは違いますね!

その後は横手山へ行き、山頂からの絶景を・・・




味わいたかったんですが、ガスが出て視界不良。しかもガスに呑まれるとクソ寒いw

今頃下界はクソ暑いんだろなぁとw

リフトにスキー板履かないで乗ったのは初めてかもw

違和感がww



高山植物が生えてるここも、リフトからの降り口。冬はスキーを履いて踏み潰してる状態です。

正直、冬はゲレンデを荒らさないようにしないとかわいそうだと痛感(汗

リフトに乗る前の外気温計の温度は17℃でしたので恐らく、15℃以下だった可能性も・・・

さすがに寒かったw


今回、夏の志賀高原ということで、雪が無い姿は初めてでしたので、冬見れなかったものが見れて良かったです。
冬は道路から見えるスキー場をほとんど言えるんですが、雪がないと全然分かりませんねw


さらに志賀高原の魅力を感じました♪

これで益々志賀に移住したくなりました。いずれは住みたい!


帰りは草津まで降りて温泉つかって家路に着きました。渋滞がほとんど無かったのは良かったです。

関越から行っていたらここまで回れませんでした。

北関東道、冬も使えますw

いい収穫が多かった旅でした♪



フォレスター、お疲れ様!

Posted at 2011/08/14 23:35:45 | コメント(4) | トラックバック(0) | ドライブ~ | 日記
2011年08月11日 イイね!

いや、これ・・・

いや、これ・・・これ、次期型インプじゃねぇかよ(爆

XVで失敗してるのに懲りずに出すとはさすがはスバルw

失敗を失敗と見ないところがさすがww


これ以上SUVはいらないと思うのですが、どうなんでしょうか?

フォレやアウトバックだけじゃ満足できんのでしょうか?




謎が多いですw

この記事は、スバル、新型クロスオーバーをフランクフルトで発表について書いています。
Posted at 2011/08/11 19:03:33 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日常ネタ | クルマ
2011年08月05日 イイね!

キリ番♪

キリ番♪ついにフォレスターも11111に^^

早いもんで、やはり年間2万キロペース。

おかげさまでこれと言った不具合はなく、エンジンも調子いいです!

最近は3000回転も回さず、巡航時は2000回転以下でシフトアップもほとんど2000回転でw

BEじゃ下がスッカスカで回さないと辛かったですが、フォレはIモードでも充分のトルクなので2000シフトアップでも全然いけます♪

一般道で60キロ以上出すことはほとんど無く、高速でも100キロ以上は追い越しの時のみ。

BEの頃はかっ飛んでたのに不思議なもんですw


新エンジンもいいですが、最終熟成系EJターボは最高です^^

たった数年でこんなに燃費やら変わるもんだなと感じるこのごろですw


パワー的には230PSと言うスペックも購入を考えてた当初は足らないかと思いましたが、今ではオーバースペックw



さて、次は22222キロかw


来年の正月くらいかなw
Posted at 2011/08/05 21:35:30 | コメント(2) | トラックバック(0) | フォレスター | クルマ
2011年08月03日 イイね!

これいいなぁ!

これいいなぁ!SUV乗りとしては気になるところ・・・

SHよりも背は低いからどちらかと言うとSGクラスですかね?

エンジンは最近マツダが力を入れてるスカイアクティブの2L。

ってことは少なくともスバルのFBよりかは燃費はいいでしょうね。

パワーとかは分かりませんが・・・


スタイルはかっこいいなぁ^^

この青もいいけど、黒とか似合いそう!

CX-7で日本市場失敗してるから気合入れてるでしょうね^^


内装とか詳しく見たいな!


出たら試乗しに行こっと♪

まぁ、買わないけどw



Posted at 2011/08/03 20:36:37 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日常ネタ | クルマ

プロフィール

「激レア仕様w http://cvw.jp/b/247948/47596117/
何シテル?   03/17 15:49
新型ジムニー納車待ちです。 のんびりやって行きたいと思います。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/8 >>

 12 34 56
78910 111213
14151617181920
21222324252627
28293031   

リンク・クリップ

いすみ鉄道株式会社 
カテゴリ:鉄道
2009/04/07 20:30:05
 
タイヤ館 千葉ニュータウン店 
カテゴリ:お世話になってるショップ
2008/06/15 22:40:09
 

愛車一覧

ホンダ フィット ホンダ フィット
妻が乗っていたインプレッサワゴンから乗り換え。 人生初ホンダ車、初CVT車、初先進安全装 ...
スズキ ジムニー 緑ちゃん (スズキ ジムニー)
3月24日、8カ月待ってようやく納車。 カスタムはしていくけど、リフトアップはしない、タ ...
スバル インプレッサスポーツワゴン スバル インプレッサスポーツワゴン
ジムニーから乗り換え。 やはり、ジムニーでは荷物乗らなかったのが最大のネックでしたので荷 ...
スバル フォレスター スバル フォレスター
雪山に通い始め、レガシィでは役不足。 もっとアクティブに、もっと過激に、そして安心して雪 ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation