• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ミヤァ改@SH5のブログ一覧

2012年02月08日 イイね!

岩原からの夜景&生憎の雨で苗場へ・・・

今週は岩原です。


2シーズンぶりにやってきました^^


今回は会社の先輩達とです^^




晴れてて気持ちよかったですよ♪

ただ、気温高くて腕まくりして滑ってましたww


夜は・・・






岩原のナイターを。

いつもは先輩達絶対ナイターなんか滑らないんですが、今回は^^


ナイター営業最上部からの・・・






夜景が非常に綺麗です!

関越の曲がり具合と照明がナイス!


あまり面白みの無いスキー場だと思ってましたが、ナイターはこれ以上ない贅沢なスキーが味わえます。

もう少しスキー場もナイターをアピールするべきだとは思います・・・

あんなに良いものがあるんですから!


平日とはいえ、あれほどのものがあるのに人が少なすぎ!




次の日は湯沢は雨。

仕方ないので標高の高い苗場へ・・・


湿った雪が降ってましたが、雨より全然マシでした。

丁度アルペンの皆川選手が練習していたようです。

滑りは見てませんが。。。



私は奥さんが(爆



さて、来週は志賀高原です。


そして、バレンタインディ。


さて、バレンタインと志賀高原、このキーワードでふと思い出す40~50代のおじさま方がいらっしゃると思いますが・・・













































セリカは飛べません(爆




あんな凄いおねぇちゃんたちはいません(爆



原田知世みたいな女の子はゲレンデには居ませんw








でも、心のどこかであんな感じのことが起きないか期待感はあります(爆
















私は88年生まれなんでちょうどこの時期に生まれましたが、この時代ってうらやましいです。


みんな楽しそうですからw






こんな時代って生きてるうちに来ないかな?




ではでは。。。
Posted at 2012/02/08 22:58:03 | コメント(5) | トラックバック(0) | スキー | 日記
2012年01月31日 イイね!

苗場~♪

今シーズン初苗場でした♪

昨シーズンは1回、その前のシーズンは3回と苗場大好きっ子ですw

やはり新潟と言えば苗場か石打丸山!って感じなんでw


さて、朝赤城高原からチェーン規制、三国峠も雪が降り続け、道中期待大でした^^





もう、新雪が20~30センチ積もっててパフパフなパウダーを味わえました^^


昼を過ぎると・・・





快晴とまではいきませんが、晴れました♪

苗場で初晴れですw


悪天候ばかりでしたので、気持ちよく滑れました♪


今日からまた天気悪いみたいなので良かったです!



今月だけで武尊、石打丸山、尾瀬岩鞍、苗場とほぼ毎週行ってるんで、今月の走行距離が3000キロ超えてます(爆

オイル交換したのが13日だったんですが、今日仕事から帰ってきた時点で1700キロw


来週会社の人達と岩原、再来週は福島・裏磐梯猫魔、アルツと来月も予定ビッシリであります^^;


福島から帰ってきたらオイル交換だな・・・



早いなぁw






福島の次は石打行きたいですし・・・




志賀高原は3月になりそうな予感が・・・













今年は雪も多くて雪国の方は困惑してますが、スキーヤー、ボーダーには例年まれに見る当たり年ですし、今のペース以上で行かないともったいない!


GWまでこのペースが続きそうです(大爆




Posted at 2012/01/31 21:11:17 | コメント(6) | トラックバック(0) | スキー | 日記
2012年01月13日 イイね!

フォレスター、1周年!

フォレスター、1周年!フォレスターもついに今日で丸1年経ちました。

長かったようであっという間でした・・・

今日の時点で21000キロ目前、年間20000キロ強と言ったところでしょうか。

冬は雪山行きまくってるのですぐ1000キロ2000キロ行っちゃいますが、雪山シーズンが終わればほとんど車は動かさず、月700キロの月もあったくらいです。

ほとんど通勤のみですね。


雪山シーズンは15000キロくらいですかね?



で、今日は前々から不安を感じていたバッテリーを交換です。

レガシィ時代から使ってるオプティマはご臨終寸前でしたw

流石に限界を感じ交換ですw


カオスにしましたけど、オーディオの音質がよくなるというのは本当でしょうか?


死にかけのバッテリーと新品じゃ比較対象になりませんw


ツィーターから女性のボーカルを聞いているとハッキリ聞こえますが、耳に来ますw


ライフウィンクは絶対付けた方が良いですよ^^


パナソニックのバッテリーテスターで詳しすぎるくらいのデーターを見ることも出来ますしね!


ただ、持ってるところは少ないでしょうね・・・








オイル交換もしました。


また純正ですけど、回しませんし、充分です。燃費悪いけどw


これからもフォレをよろしくお願いします^^
Posted at 2012/01/13 21:22:19 | コメント(5) | トラックバック(0) | フォレスター | クルマ
2012年01月04日 イイね!

明けました!2012年スタート!

明けました!2012年スタート!明けましておめでとうございます。

今年もよろしくお願いします!

さて、2012年初っ端、雪山でスキーしておりましたw

会社の人達とオグナ武尊へ行ってきました♪

雪質は良かったです^^

パフパフのパウダーで埋もれる寸前でしたw

来週は石打丸山かあの周辺のどこか、その次の週は志賀高原と多忙ですが、がんばります(爆


フォレスターの進化も進める予定なので・・・


どうにか車ネタを増やしたい今日この頃です・・・




Posted at 2012/01/04 18:47:41 | コメント(3) | トラックバック(0) | スキー | 日記
2011年12月29日 イイね!

今年も終わりです・・・

今年も終わりです・・・今年一年ありがとうございました!

今年はレガシィからフォレスターへ変わり、新たなお友達も増え、色々勉強させてもらいました。

私としてはLSのOB枠での参加を試みましたが、仕事が多忙で休みを取ることが出来ませんでした。

仕事の方は、先輩が他店へ異動となり補充もなしといういじめ的な仕打ちにもあい、会社への不信感は増した年でした。

こんなところで文句言っても仕方ないので、来年春には私の後輩が入ってくることを期待し、今年の仕事は終了しました。


さて、本業である!?雪山の方ですが、10月下旬にシーズンインし、Yeti、軽井沢プリンス、かぐら、丸沼高原、そして先日の白馬八方尾根と既に5回も^^;

この正月休みも31,1日でかいしゃの先輩達と武尊へスキーへ行ってきます。

2日はのんびり箱根駅伝でも見て3日余裕があればまた行きたいです。



来年はスキーだけではなく、フォレスターの進化、夏山挑戦とやりたいことはあります!

フォレスターの進化は足回り中心ですこしばかり補強も考えてます。

エンジンは一切やらないのが今回のフォレスターのテーマですから。

マフラーもやる気は一切ありませんし。

ただ、タイヤをもう少し静かなタイヤが欲しい・・・




夏山はもう一度尾瀬へ行ってのんびり歩いて山の上から尾瀬ヶ原を眺めたいです。





今年はお友達にも会えなくて忘れられてるか心配な今日この頃です(泣


来年はいろいろな方とお会いしたいと思います!




では皆さん、良いお年を!

フォトギャラリー
雪山 白馬八方尾根

https://minkara.carview.co.jp/userid/247948/car/773279/2929595/photo.aspx

Posted at 2011/12/29 11:40:45 | コメント(0) | トラックバック(0) | スキー | 日記

プロフィール

「激レア仕様w http://cvw.jp/b/247948/47596117/
何シテル?   03/17 15:49
新型ジムニー納車待ちです。 のんびりやって行きたいと思います。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

いすみ鉄道株式会社 
カテゴリ:鉄道
2009/04/07 20:30:05
 
タイヤ館 千葉ニュータウン店 
カテゴリ:お世話になってるショップ
2008/06/15 22:40:09
 

愛車一覧

ホンダ フィット ホンダ フィット
妻が乗っていたインプレッサワゴンから乗り換え。 人生初ホンダ車、初CVT車、初先進安全装 ...
スズキ ジムニー 緑ちゃん (スズキ ジムニー)
3月24日、8カ月待ってようやく納車。 カスタムはしていくけど、リフトアップはしない、タ ...
スバル インプレッサスポーツワゴン スバル インプレッサスポーツワゴン
ジムニーから乗り換え。 やはり、ジムニーでは荷物乗らなかったのが最大のネックでしたので荷 ...
スバル フォレスター スバル フォレスター
雪山に通い始め、レガシィでは役不足。 もっとアクティブに、もっと過激に、そして安心して雪 ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation