• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

マーク@BMアクセラのブログ一覧

2011年07月10日 イイね!

すごいことになってました

すごいことになってました今日は毎月恒例のエイト関西定期ミだったんですが
途中から泉大津PAがどえらいことになってました!
ガルウィングのハマーの占拠状態です!
エンジンは止めないは、音楽ガンガンだわ、本当に迷惑でした(`_´)
Posted at 2011/07/10 01:32:48 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2011年07月07日 イイね!

NRFへ行って来ました

NRFへ行って来ました今日は油温センサーを付けてもらいにNRFへ行って来ました!
最初は油圧も付けるつもりだったのですが、ジャンケン大会の戦利品では油温しか付かないそう。(前期には)
その上、以前依頼していたワンオフ品もgetし、こないだぶつけて曲がったサイドスカートも修理してもらい、満足して帰りました!
しかし、終わったのは6時半だったので、娘の送迎に間に合わず、嫁にキレられました(^^;)
Posted at 2011/07/07 23:14:16 | コメント(3) | トラックバック(0) | クルマ
2011年07月02日 イイね!

タイヤ交換オフ

タイヤ交換オフ今日はお友達の道場長がタイヤ交換にいうというので、プチオフをしてきました。

まずはタイヤ交換の前にタイヤの無駄を減らすため、お得意の○○○ターンを!


ちなみにタイヤはすでに写真のように内側の溝がありませんでしたが。

ちょっと交換に手間取りましたが、無事タイヤ交換を終え、純正050からSドラに。
その後びっくりドンキーで昼ごはんを食べて帰りました!!

久しぶりのクルマ談義楽しかったですYO!
Posted at 2011/07/02 16:29:02 | コメント(5) | トラックバック(0) | クルマ
2011年06月30日 イイね!

鈴鹿ドライビングレッスン

鈴鹿ドライビングレッスン今日は鈴鹿ドライビングレッスンに行ってきました。
ドライビングレッスンという名前ですが中身はレーシングスクールです。

朝8時から夕方6時まで完全にサーキット漬けです!

まず8時からプロドライバーによる座学。
9時からはサーキットの各セクションに別れて実践レッスン
メインストレートでのパイロンスラローム→S字→ヘアピン→スプーン→130Rと順番に回ります。

ポイントに来たら一旦止まり、そこから再スタートして実際走り、その走りを元に無線でレクチャーを受けるというもの。
もちろん人数が多いので、順番待ちが発生します。
また今日は天気が良かったので、待ってる間が暑くてたまりません。(エアコンONなのに)
しかも全開走行しては止まり、の繰り返しなんで、水温が上がる上がる、最高114度まで行きました!

これを約3周、2時間半受け、午前中は終了。

午後はブリーフィング後、プロの先導走行でラインを学びます。
ところがこれが結構なペースで回るので、初めての僕はデグナーと130RでDSCさせてしまい、大幅に遅れちゃいました。でも後でタイムを確認すると3分20秒ペース!うっそー!!
これでそのタイムなら3分切るのって・・・と途方にくれました。

そしてフリー走行。20分と30分の2本。
先導走行で一気に不安になった僕でしたが、「タイムは関係なく楽しんで走ったらいいやん」と開き直り、実際走ってみたらデグナーと130RのアクセルONタイミングさえ気をつければ結構付いて行ける!よし!と思ったのもつかの間、NSXのオイル漏れで赤旗中断。
おかげで1本目は3周しか走れず。

そして2本目、今回こそはと5週ぐらい走ったところで、夕立が・・・
残り10分もなかったので、無理と判断し、ピットイン。
案の定ものすごい降りに。早めにピットインしてよかった。

後は5時半から締めのブリーフィングをして終了。

全体的にはフリー走行には不満が残りましたが、なかなかいい内容だと思いました。
なかなかプロドライバーのラインなんて拝めませんし、実践中心なので、自分にあった学び方ができたからです。

おかげで初走行の恐怖心が大分なくなったような気がします。

これで¥22000は安いと思いました。(ビジターは¥33000)

走り足らないので、また懲りずにスポーツ走行に行ってみたいです!
そして行き詰ったときにまた受けるのもいいかな?と思いました。

とにかく盛りだくさんで充実の一日でした!鈴鹿サーキット最高!!
Posted at 2011/06/30 23:41:08 | コメント(1) | トラックバック(0) | クルマ
2011年06月24日 イイね!

自転車

昨日散髪に行った先でまたエイトが・・・。

そこは店の前に1台だけ止めれるスペースがあるんですが、そこに止めようとするとそこを塞ぐように自転車が止まってました。
それでも止めれるスペースはあったので、なんとか駐車して店内へ。

出てくるとその自転車はなく、イヤな予感がしてエイトを見ると、左フロントフェンダーがへこんでる・・・
しかもよく見てみると塗装まではがれてる。

ヘコミは5cmぐらい、塗装のはがれは3箇所。

どうみても自転車で思い切りぶつけたとしか思えない・・・。

来た時に危険を察知して自転車を横によければよかったかな?と後悔しても後の祭り。
僕以外に客は1人しかいなかったので、あの女に間違いないんだが、証拠はないしね。

塗装までするとなると5万は堅いので、保険で直すしかないかな?泣き顔
幸い免責ゼロだし。14等級になるけど自腹で直すより安いし。

皆さんも駐車するとき、自転車には気をつけてくださーい。
Posted at 2011/06/25 01:16:07 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「無事湾岸線を突破しました!
交通規制も渋滞もなく順調でした。
今度は早く着きすぎる羽目になりそうですが」
何シテル?   06/30 06:52
BMアクセラのマークです。 RX8からの乗り換えです。 ブログもあんまり更新しませんがよければお友達募集中です。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

秋のツーリング、最終連絡&課題発表 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/11/08 12:33:21
にゃんカラ(=^・^=) vol.69 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/08/18 11:59:41
AutoExe HID Burner Set 5500K 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/04/25 13:45:36

愛車一覧

マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック) マーク (マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック))
RX8からの乗り換えです。 本当は20Sが欲しかったのですがMC後のお買い得感に負けて2 ...
マツダ RX-8 マークRX8 (マツダ RX-8)
グレード STD 6ATです。 エアロ フロント マツダスピード+VOLTEXアンダ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation