• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

マーク@BMアクセラのブログ一覧

2016年07月19日 イイね!

電動ファンが死にました

最近の暑さのせいか、エンジンを冷やすための電動ファンが死んでしまいました!
もう14万走っているのでやはりあちこち壊れてきますね。

エイトにはラジエーター付近に電動ファン2機が付いていて、街中などで水温が上がりすぎた時にファンで水温を下げるようになってます。
88度で1機が回り、93度でもう1機が回ります。

普通は気温が30度を超えるような時でも、水温を100度程度に抑えてくれるのですが、今は120度まで上がるようになってしまいました。
ファンが回っている音はするので恐らく1機が止まっているために水温が下がらないのだと思います。

修理の値段を問い合わせたところ約6万円かかるそうです。
ただもう新しい車がお盆休みまでには納車されるので、我が家の財務大臣から修理の許可は出ませんでした。(>_<)

かろうじてエアコンを切れば下がってくれるので、このままだましだまし使うしかありません。

せっかく今年こそは西日本エイトの日に参加できると思ったのですが、この状態では無理そうです(T_T)

降りることが決まって、パーツを取っていってたので、エイトのご機嫌を損ねたのかも?

Posted at 2016/07/19 12:02:00 | コメント(1) | トラックバック(0)
2016年05月14日 イイね!

RX8関西定期ミーティング

久しぶりに参加してきました。
写真は取り忘れましたm(__)m

今月は8台とちょっと参加車が少なかったですが、新しいメンバーも増えていて、とても楽しい時間を過ごせました。

パーツの引き取り先にも期待が持てそうな感じです!

また来月も参加したいと思います。
Posted at 2016/05/15 22:48:01 | コメント(0) | トラックバック(0)
2016年05月14日 イイね!

今回はルノー

今回は走りの面で一番期待しているルノールーテシアRSトロフィーです。



デュアルクラッチAT、1.6ターボ、5ドアと走りとファミリー受けを両立できそうなスペックですね~

実際に乗ってみると

走り面
文句無しにいいです。エンジンはレスポンスが鋭く、デュアルクラッチATは変速が早いので気持ち良く運転できます。
コーナーもデフのおかげか、ハイスピードで曲がれますし、ターボは3000回転ぐらいからドンときていい感じです。
まさにそのままサーキットに持ち込めそうです!

居住性
さすがに足が固く大きなギャップでは突き上げが多いですが、基本的にはしなやかなサスペンションだと思いました。
しかし、後ろの席が狭く5ドアとはいえ家族で乗れる感じではありませんでした。普通のドアがあるだけエイトには勝ってますが…(^^;)



価格
予想はしていましたが最低限の装備にもかかわらず、税込み430万は手が出ないです(T_T)
性能を考えると安いのですが…

ということで走りは凄いですが、家族向けではないと判断しました。
今回の乗り換えるのは家族向けが大きいので残念ながら落選です(>_<)

だだスポーツハッチとしての実力はピカイチなので二人乗りで考えるなら満足度は高いと思いました。





Posted at 2016/05/14 11:47:11 | コメント(1) | トラックバック(0)
2016年05月13日 イイね!

ついに決めました

8月にエイトを降ります。



エイトには特別な思いがあります。

定期ミやみんカラでたくさんの友だちができたことやチューニングやサーキット…

なんといってもちょうど子供ができた時に買ったので子供の思い出と重なるんですよね。

ついては、装着しているパーツを格安で譲りたいと考えてます。
もちろん車体そのままでも構いません。

だだ発送するのは難しいので関西定期ミで手渡しすることを前提とします。
スペックは愛車紹介に記載しているので参考にして下さい。

だだ一部はすでに予約があるので、そちらを優先させてもらいます。
Posted at 2016/05/13 16:32:17 | コメント(3) | トラックバック(0)
2016年05月08日 イイね!

今日はホンダです。

乗り換え車探しの第2弾はホンダジェイド!
今では珍しい背の低い7人乗りミニバンです。
(写真は取り忘れましたm(__)m)

子供のことを考えるとやっぱりリアシートが広い方がいいってことで選びました。

乗ってみた感想は
走り:
1.5ハイブリッドとはいえパワー不足かな?それに発進時にタイムラグやギクシャク感がありあまり気持ち良くありません
加速時は昔乗ったオデッセイアブソリュートに似た感じでモッサリです。

乗り心地
すごくいいです。ミニバンで気になる重心の高さや揺すられ感もないです。
シートも2列目は足元が広く快適です。

取り回し
思ったより小回りが効くので扱いやすいです。全長が長い割には狭い道も怖くない感じです。

その他
社外ナビ取り付けが可能なのは魅力。
クルーズコントロールと車線にそってハンドルを自動で切る機能などはとても興味がありますね。

価格
ハイブリッドとはいえ乗り出し350万超えは高い。

ということで購入の可能性はかなり低いです。価格がもっと安ければ考えたかも?

次回はもっと走りに振った車に乗ってみたいですが、ATではないかなぁ~(^^;)
Posted at 2016/05/08 23:44:14 | コメント(2) | トラックバック(0)

プロフィール

「無事湾岸線を突破しました!
交通規制も渋滞もなく順調でした。
今度は早く着きすぎる羽目になりそうですが」
何シテル?   06/30 06:52
BMアクセラのマークです。 RX8からの乗り換えです。 ブログもあんまり更新しませんがよければお友達募集中です。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

秋のツーリング、最終連絡&課題発表 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/11/08 12:33:21
にゃんカラ(=^・^=) vol.69 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/08/18 11:59:41
AutoExe HID Burner Set 5500K 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/04/25 13:45:36

愛車一覧

マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック) マーク (マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック))
RX8からの乗り換えです。 本当は20Sが欲しかったのですがMC後のお買い得感に負けて2 ...
マツダ RX-8 マークRX8 (マツダ RX-8)
グレード STD 6ATです。 エアロ フロント マツダスピード+VOLTEXアンダ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation