• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ぼんじさぶろの愛車 [トヨタ カローラランクス]

整備手帳

作業日:2015年11月21日

フロントスポイラの塗装

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 6時間以内
1
・ヤフオクから調達直後。
・こいつの塗装を剥ぎ、傷も修復(削る)します。
2
・耐水ペーパー#150→#600
・素材はゴムなので、細かい耐水ペーパーで磨いても汚いままです。
・適当にこの辺で終わりにします。
3
・プラサフを吹きます。
4
・#1000で気なるゴミとか、巣穴など取ります
・研磨スポンジで全体的に磨きます。
5
・色塗り→研磨スポンジ→ウレタンクリア。
 (色塗装を撮影忘れ)
・いきなりウレタンクリア塗装後です。
6
・他のパーツはうまくいったのですが、ダレました・・・。
・硬化を一週間待った後に、削り&研磨確定です。

反省
・夕方になってよく見えないときは塗装はやめたほうがいい。
 (垂れ加減がよく見えなくなります)
7
#600で削ります。
白くなりますが、後で磨くので気にしないでいいです。
8
#1000→研磨スポンジ→コンパウンド→なぜかギター用ポリッシュ

何とかきれいになりました。

関連パーツレビュー

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

ヘッドライト磨き(ガチコート2回目)

難易度:

123ランクス:ワイパー交換

難易度:

ドアチェックの交換

難易度:

ドアモールディングの交換

難易度:

123ランクス:エンジンオイル+エレメント交換

難易度:

フロントガラス交換

難易度: ★★

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

ぼんじさぶろです。よろしくお願いします。 自己満足の為に、粛々とパーツ購入と整備手帳を更新します。 オーディオ・電装・内装・エアロパーツのDIYに興...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

1992年のカーオーディオのカタログから(SONY) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/03/20 16:51:25
1990年のカーオーディオのカタログから(SONY) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/03/20 16:47:56
トヨタ(純正) COROLLAエンブレム 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/10/15 18:58:57

愛車一覧

トヨタ カローラランクス トヨタ カローラランクス
トヨタ カローラランクスに乗っています。 色はライトブルーメタリックです。
日産 リベルタビラ 日産 リベルタビラ
マニュアルミッションでした。また、マニュアルを運転してみたい今日この頃。
日産 オースター 日産 オースター
19歳の時初めて買った車です。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation