• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ぼんじさぶろの愛車 [トヨタ カローラランクス]

整備手帳

作業日:2016年1月17日

サイドマッドガードの塗装・取り付け

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 12時間以上
1
ヤフオクで調達。記録によると11月28日なので、結構経ちます。

ともかくも塗装をはぎます。
サイズがでかく耐水ペーパーでは疲れてしまうので、電動ドリルに取付の出来る研磨ディスクや、3Mのスコッチブライトという工業用の研磨パッド等も併用しました。
結果としては、電動ドリルは楽チンですが、曲面が削れないのと、傷は結構深く入り、この傷をなくす研磨が大変なので、やめといたほうがよかったです。
2
下地塗り(プラサフ塗装)します。2、3度塗りますが、塗る合間に、ほこりが付着したところや、斑が気になるところは耐水ペーパーやスポンジで削ります。
3
色塗装です。2,3度吹きます。
なんだかもうなれてきましたので、コツがわかってきました。
メタリックは比較的簡単で、素人塗装でも結構いけるみたいです。
4
ウレタンクリア(2液)で光沢を出します。
5
・もともと底面に付いている黒いパーツを取り外します。手でも取れました。
・内側に白クリップ8つ。奥側に黒クリップ8つがあります。
・黒クリップは、サイドマッドガードで再利用します。
・白クリップは、サイドマッドガードで再利用の必要なしです。取り付ける穴と思っていたのは、雨の抜け穴でした。
・長年の汚れなどが付いているので雑巾できれいにして、両面テープ接着面(側面)はシリコンオフなどで脱脂します。
・サイドマッドガードをしたからはめ込んで、8つの黒クリップで留めます。
・上部がプラプラしますので、前日張っておいた強力両面テープで固定します。
6
・完成!と、言いたいところですが、前側の蓋のようなパーツがまだ届かないのでこれを後日取り付けて完成予定です。
7
1/18更新

以下のトヨタ純正パーツを通販で入手。
MUDGUARD, SIDE, FR RH 76915-13020 1490円(税抜)
MUDGUARD, SIDE, FR LH 76916-13020 1490円(税抜)
送料1000円
https://ssl.akiba-shokai.net/eshop/html/products/detail.php?product_id=4
8
1/23更新

蓋パーツ取り付け完了。
自前エアロツアラー完。
エンブレムがないぐらい?

関連パーツレビュー

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

ヘッドライト黄ばみ取り

難易度:

洗車

難易度:

前後バンパーをチッピング塗装

難易度: ★★

車内清掃

難易度:

オイル交換 204,000km

難易度:

スタッドレス→サマータイヤ

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

ぼんじさぶろです。よろしくお願いします。 自己満足の為に、粛々とパーツ購入と整備手帳を更新します。 オーディオ・電装・内装・エアロパーツのDIYに興...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

1992年のカーオーディオのカタログから(SONY) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/03/20 16:51:25
1990年のカーオーディオのカタログから(SONY) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/03/20 16:47:56
トヨタ(純正) COROLLAエンブレム 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/10/15 18:58:57

愛車一覧

トヨタ カローラランクス トヨタ カローラランクス
トヨタ カローラランクスに乗っています。 色はライトブルーメタリックです。
日産 リベルタビラ 日産 リベルタビラ
マニュアルミッションでした。また、マニュアルを運転してみたい今日この頃。
日産 オースター 日産 オースター
19歳の時初めて買った車です。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation