あらためてネバーランドを紹介(1)
投稿日 : 2009年09月03日
1
行く度に変化しているネバーランド。
県外の方にもわかるように紹介。
徳島駅方面から県道136号線を南下してきたら、この看板が目に付くはずです。
向かいには業務用スーパーがあるのでわかるかと。
2
入り口からもう全開です(笑)。
普通の雑貨も売っています。
その証拠に、普通のマスクもインフルエンザ対策として売っています。
決してぼったくりはしません(笑)
オーナーさんは楽しんでます^^
3
入り口横のドクロも目印。髑髏部屋の看板が立派です。
髑髏部屋はオーナーさんか店長さんに声をかけてからでないと入れてくれません(笑)。
(レジの後ろになるからね。)
クーラーは無いので暑いですが、好きな方は長時間も平気だそうです。
4
ドクロの絵の右側で立ってます(笑)
ミラーボールを手に持ってますが…何も無いのはさびしいからだとオーナーさんは言ってました(笑)
近所の小学生はこれを不思議そうに眺めてるそうです(爆)。
5
南から北上してきたら、こっちの看板が目に付くはずです。
メガネ屋でもないのに…
どこから手に入れてくるのでしょうか(笑)。
あと、この自販機でビンのコーラが飲めます。昔はよく見かけたんですがねぇ…
6
髑髏部屋はまだまだ拡張していくそうです。
(まるで宇宙が日々大きくなっていくように・・・)
この中の一枚は俺も買いましたね。まだまだ欲しいっす!
7
画像はイマイチですが・・・
ロックなドクロもいろいろ。
欲しかったんですが、今日の予算は控えめに。
8
明かりひとつで雰囲気は最高潮に(爆)
この部屋に入る人はドクロで癒されたい!って方が多いようです。
俺もその一人かな?
また、変化があれば次回も紹介。
タグ
関連コンテンツ( ネバーランド の関連コンテンツ )
関連リンク
おすすめアイテム
[PR]Yahoo!ショッピング