• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Blue_skyのブログ一覧

2017年01月08日 イイね!

南蔵院(世界最大の涅槃像)❗️福岡県糟屋郡篠栗町❗️

南蔵院(世界最大の涅槃像)❗️福岡県糟屋郡篠栗町❗️
福岡県糟屋郡篠栗町にある『南蔵院』さんに御参りに行ってきました。 此方は、日本三大新四国霊場のひとつに数えられる篠栗四国霊場の総本寺で、高野山真言宗の別格本山でもあり、年間120万人もの方々がお参りされるほど広く信仰されています。 また世界最大の釈迦涅槃像(全長41m、高さ11m、重さ30 ...
続きを読む
Posted at 2017/01/08 17:47:51 | トラックバック(0) | 神社・お寺関係
2016年12月31日 イイね!

若八幡宮(厄八幡)❗️福岡市博多区❗️

若八幡宮(厄八幡)❗️福岡市博多区❗️
“厄災除の神社”として有名で「厄八幡」の愛称で親しまれている『若八幡宮』へ厄災除け祈願に行って来ました。 毎年12月31日(大晦日)の「年越厄災除大祭」には多くの方が祈願に訪れられます。 此方の御祭神は、大鷦鷯命(おおさぎのみこと:仁徳天皇)、大乙貴命(おおなむちのみこと ...
続きを読む
Posted at 2016/12/31 19:05:59 | トラックバック(0) | 神社・お寺関係
2016年12月25日 イイね!

天開稲荷社❗️福岡県太宰府市(太宰府天満宮境内)❗️

天開稲荷社❗️福岡県太宰府市(太宰府天満宮境内)❗️
福岡県太宰府市にある『天開稲荷社』へお参りに行って来ました。 此方は、太宰府天満宮の境内にある『 “超” が付く程の隠れパワースポット』とも言われており、人によっては “福岡随一”とも・・・。 その名の通り「天に道が開け運気がどんどん上昇する」と伝わる有難いお稲荷さんです。 -------- ...
続きを読む
Posted at 2016/12/25 17:29:27 | トラックバック(0) | 神社・お寺関係
2016年12月17日 イイね!

武雄神社(樹齢3000年の大楠)❗️佐賀県武雄市❗️

武雄神社(樹齢3000年の大楠)❗️佐賀県武雄市❗️
佐賀県武雄市にある『武雄神社』へお参りに行って来ました。 また武雄神社の背後には、御船山の神奈備(神が隠れ住まう山)があり、そこに3000年の悠久の時を経て今もなお未来永劫に生き抜こうとする「樹齢3000年の大楠❗️」があるパワースポットで、この大楠には龍が巻き付いているとも言われていると ...
続きを読む
Posted at 2016/12/18 08:34:27 | トラックバック(0) | 神社・お寺関係
2016年12月11日 イイね!

櫛田神社❗️福岡市博多区❗️

櫛田神社❗️福岡市博多区❗️
福岡市博多区にある櫛田神社へお参りに行ってきました。 櫛田神社は、古くより博多の氏神・総鎮守として信仰を集めている神社で、博多祇園山笠が奉納される神社で、飾り山笠が一年中展示されており、博多っ子からは「お櫛田さん」の愛称で親しまれています。 祭神は大幡大神(櫛田大 ...
続きを読む
Posted at 2016/12/11 22:22:16 | トラックバック(0) | 神社・お寺関係
2016年12月10日 イイね!

住吉神社(筑前国一ノ宮)❗️福岡市博多区❗️

住吉神社(筑前国一ノ宮)❗️福岡市博多区❗️
福岡市博多区にある「住吉神社」に参拝させて頂きました。 住吉神社は、全国に2,000社以上分布し、「大阪の住吉大社」がその総本社とされますが、1800年以上前に創建された「福岡の住吉神社」がその起源といわれています。(古書には「住吉本社」と記載も・・・) 主祭神は、底筒男命(そこつつのおのみ ...
続きを読む
Posted at 2016/12/10 18:06:10 | トラックバック(0) | 神社・お寺関係
2016年12月03日 イイね!

香椎宮❗️福岡市東区❗️

香椎宮❗️福岡市東区❗️
福岡市東区にある「香椎宮」に参拝させて頂きました。 此処は、神功皇后が夫仲哀天皇の御神霊を熊襲征討時の行宮、橿日宮(かしひのみや)の地に祀ったことが起源とされ、神功皇后の新羅征討の議をなした所としても有名であり、神功皇后の御神霊は御自身の御神託によって聖武天皇724年(神亀元年)に香椎廟( ...
続きを読む
Posted at 2016/12/04 06:43:38 | トラックバック(0) | 神社・お寺関係
2016年11月26日 イイね!

光の王国 in ハウステンボス❗️長崎県佐世保市❗️

光の王国 in ハウステンボス❗️長崎県佐世保市❗️
全国イルミネーションランキング第1位❗️世界最大1300万球の光に彩られたハウステンボスの『光の王国』へ行って来ました。 本物の火を噴く全長13m高さ6.5mの『光のドラゴンロボット』 高さ66mから流れ落ちるダイナミックな『光の滝』 頭上にたくさんの傘が飾られた『 ...
続きを読む
Posted at 2016/11/27 00:31:57 | トラックバック(0) | その他
2016年11月23日 イイね!

紅葉狩り❗️秋月城跡(福岡県朝倉市)❗️

紅葉狩り❗️秋月城跡(福岡県朝倉市)❗️
「筑前の小京都」と言われている福岡県朝倉市にある『秋月城跡』へ紅葉狩りに出掛けてきました。 秋月城は、1623(元和9)年 黒田長政の遺言により秋月藩が成立し、翌年に初代藩主長興(長政3男)が築城したものです。 特にオススメのスポットは、県の重要文化財にもなっている黒門周辺で、約20 ...
続きを読む
Posted at 2016/11/23 18:59:39 | トラックバック(0) | その他
2016年11月19日 イイね!

九年庵 & 仁比山神社❗️佐賀県神埼市❗️

九年庵 & 仁比山神社❗️佐賀県神埼市❗️
佐賀県神埼市にある紅葉の名所『九年庵』へ行ってきました。 此方は、佐賀の大実業家、伊丹弥太郎が明治25年に造った別荘と明治33年から9年の歳月と巨費をかけて築いた6,800㎡の庭園で平成7年に「国の名勝」指定を受けています。 別荘は入母屋葦葺の屋根に杉腰張りの土壁、竹格子の連小 ...
続きを読む
Posted at 2016/11/19 18:59:27 | トラックバック(0) | 神社・お寺関係

プロフィール

50歳を過ぎても懲りずに車弄りを止められないBlue_skyです f^_^; 「シエンタHV」と「COLT RALLIART Version-R」、2台の愛車...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

BOSCH Aerotwin J-FIT(+) / エアロツイン J-フィット(+) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/07 09:18:50
わさびデェールの取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/25 21:22:50
エバポレーター洗浄 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/25 21:18:33

愛車一覧

日産 オーラ e-POWER 日産 オーラ e-POWER
ライフスタイルの変化に合わせシエンタから乗り換え・・・
三菱 コルトラリーアートバージョンR 三菱 コルトラリーアートバージョンR
現在のメイン車(シエンタHV)の対極にあると思える『COLT RALLIART Vers ...
トヨタ シエンタハイブリッド トヨタ シエンタハイブリッド
『ユーロメイク(ユーロスタイル)』を基本コンセプトとして、「徹底した車内静音化」、「親子 ...

過去のブログ

2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation