• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Blue_skyのブログ一覧

2016年12月25日 イイね!

天開稲荷社❗️福岡県太宰府市(太宰府天満宮境内)❗️

天開稲荷社❗️福岡県太宰府市(太宰府天満宮境内)❗️

福岡県太宰府市にある『天開稲荷社』へお参りに行って来ました。
此方は、太宰府天満宮の境内にある『 “超” が付く程の隠れパワースポット』とも言われており、人によっては “福岡随一”とも・・・。
その名の通り「天に道が開け運気がどんどん上昇する」と伝わる有難いお稲荷さんです。
--------


先ずは太宰府天満宮にてお詣りを済ませ・・・。


天開稲荷神社へ歩を進めます。


由緒としては、鎌倉時代に稲荷神社の総本社「伏見稲荷大社」から分祀された歴史ある神社で、「宇迦之御魂大神(うかのみたまのおおかみ)」をお祀りする九州最古のお稲荷さんとの事でした。




太宰府天満宮本殿の後方に広がる梅園を抜けた先にある小高い山の頂に「天開稲荷社」は祀られています。


神社へと続く朱塗りの鳥居が、天へ誘う道しるべの様に思えます。


此方で手と口を清めます。



5分程、歩を進めると神の眷属(お使い)である白狐が出迎えてくれます。
此方での白狐は「巻き物」と「玉」を咥え眼光が鋭く、神聖なパワーを感じます。




鈴は全部で13本あり、此処での参拝の仕方は、先ず手前の12本の鈴の中から自分の干支の鈴を見つけて鳴らし、その後、奥の大きな鈴を鳴らしてお参りする様になっています。




絵馬掛けの右奥を進むと、さらに山上へ続く石段があり、細道を上った突き当たりに「奥の院」があります。




此の “石室「奥の院」” こそが此方で一番のパワースポット❗️です。
静かな狭い空間の中で、神様と一対一でお話が出来るような空間となっています。


大人2人が入れるか否か程度の狭い空間で、外界と切り離されたかの様な静かな祠となっています。


まわりには白狐たちがびっしり並び、真ん中の一対が捧げ丸鏡を持っており、この鏡を通して「宇迦之御魂大神」へ願いを届けてくれているとか・・・。


御朱印は太宰府天満宮の社務所で頂く事が出来ます。

「天に道が開け、運気がどんどん上昇する」パワーを感じられるオススメのスポットです。「太宰府天満宮」へお越しの際には、是非とも此方の「天開稲荷社」へも・・・。

--------
帰路へ着く前に・・・



“お石茶屋” で、「梅ヶ枝餅と抹茶のセット」を美味しく頂きました。
また、「よもぎ入り梅ヶ枝餅」も美味しそうでした。
Posted at 2016/12/25 17:29:27 | トラックバック(0) | 神社・お寺関係

プロフィール

50歳を過ぎても懲りずに車弄りを止められないBlue_skyです f^_^; 「シエンタHV」と「COLT RALLIART Version-R」、2台の愛車...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2016/12 >>

    12 3
456789 10
111213141516 17
18192021222324
252627282930 31

リンク・クリップ

BOSCH Aerotwin J-FIT(+) / エアロツイン J-フィット(+) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/07 09:18:50
わさびデェールの取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/25 21:22:50
エバポレーター洗浄 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/25 21:18:33

愛車一覧

日産 オーラ e-POWER 日産 オーラ e-POWER
ライフスタイルの変化に合わせシエンタから乗り換え・・・
三菱 コルトラリーアートバージョンR 三菱 コルトラリーアートバージョンR
現在のメイン車(シエンタHV)の対極にあると思える『COLT RALLIART Vers ...
トヨタ シエンタハイブリッド トヨタ シエンタハイブリッド
『ユーロメイク(ユーロスタイル)』を基本コンセプトとして、「徹底した車内静音化」、「親子 ...

過去のブログ

2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation