2007年11月20日
今朝、通勤時に高速を利用しました。
新川IC→札幌南ICまでの均一料金区間。
通勤時間帯とあって交通量は多いですが、流れは順調でした。
ところが札幌JCT過ぎたあたりで、一気に流れが悪くなり…
走行車線、追越車線ともに50Km/h
路面がところどころシャーベット状になっているせいで、50Km/h制限となってました。それにしても遅い…
後続の車もイライラし始め、しばらくその状態が続いて大谷地ICを過ぎたところで、多くの車が高速を出て行きます。
しかし状況は変わらず…
すると追越車線の前を走っていた数台の車両が一斉に走行車線へ。
視界が開けたところに見えたのは、走行車線の先頭を走る赤色灯を光らせるうざい車…
きっちり50Km/hで走行し、交通の流れをぶち壊していました。
なんかムカついたのと、後続車両の流れを良くするために(?)そのまま追越車線を70Km/h程度で進み、パトカーを追い抜こうとしたら
「はい、今50Km/h制限中ですよ!」
とスピーカーから声が聞こえましたが、60Km/hくらいに速度を落としてそのまま追い抜こうとしたら、こともあろうに走行車線のパトが加速して、追越車線の私を追い抜きました。
意地でも前には出さないつもりらしいので、悪天候のためあらかじめ点灯させていたフォグライトに加え、ヘッドライトをハイビームにしてパトの真後ろにピッタリはりついてあげました。
どうやらパトカーじゃなく、セーフティーカーだったようですw
Posted at 2007/11/20 22:31:53 | |
トラックバック(0) |
独り言 | 日記
2007年11月10日
現在は車通勤のため、いつ雪が降ってきてもいいように、タイヤ交換しておかないとまずそうです。
昨夜から今朝にかけて相当冷え込み、橋の部分で路面が凍結している個所があったために、事故が多発したみたいですからね。
3シーズン目に突入するヨコハマのアイスガードブラック君。
この冬を乗り切ってくれ!!
※おかげさまでいつの間にか走行距離が60,000Kmを超えました♪
まだまだこれからです!
Posted at 2007/11/10 17:49:18 | |
トラックバック(0) |
独り言 | 日記
2007年10月23日
思いっきり道内ネタですが。。
昨日道東道のトマムIC~十勝清水ICが開通しました。
それにより、従来の札幌~帯広間の所要時間よりも10分短縮されたとのこと…
でもたった10分ならあまり通る意味がないような気もしますが??
早く夕張IC~十勝清水IC間がつながればいいんですけどね。
今の予定だと、そうなるのは4年後みたいです。
Posted at 2007/10/23 01:37:32 | |
トラックバック(0) |
独り言 | 日記
2007年10月18日
見事に決めてくれました!
それはそれで良かったのですが、それよりも印象に残ったのは、ヒルマン監督の胴上げが終わった後に、日ハムの選手とロッテの選手が一塁側スタンド前で互いの健闘を称えあった瞬間です。
今日先発で投げ合ったダルビッシュと成瀬が、握手をしながら言葉を交わす…
プロ野球の優勝を争った試合後に、あんなシーンは見たことがありません。でも、これぞスポーツマン精神だと思います 。
先日の亀田大毅のボクシングとはまったく違いますね(苦笑)
それにしても巨人は、さんざんウッズに対して注意しなきゃいけないと言ってたのに、見事に2ラン打たれ… orz
Posted at 2007/10/18 23:16:57 | |
トラックバック(0) |
独り言 | 日記
2007年10月14日
皆さん、ガソリンタンクの水抜き剤って使っていますか?
フルサービスのガソリンスタンドに行くと、店員が必ずと言っていいほど勧めてきますよね…
基本的にガソリンスタンドでは給油以外はしないので、いつも丁重にお断りするんですが、そもそも水抜き剤をこまめに入れておかないとどうなってしまうんでしょうか?
別に水抜き剤を入れなくても20万Kmは走れるという人もいます。
結局自分ではよくわからないので、カー用品店で売られている最も安いものを、半年に1回の割合で入れています。
水抜き剤の主成分はアルコールなので、原価なんてハナクソみたいなもんなんでしょうね~
Posted at 2007/10/15 00:29:47 | |
トラックバック(0) |
独り言 | 日記