• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

弐號のブログ一覧

2007年12月31日 イイね!

さよなら2007年。

さよなら2007年。早いもので、今年ももう終わりですね....。

3月のSUGO参戦前にみんカラ始めて早9ヶ月。
多くのスイフト仲間と知り合えて、すごく勉強になりました。
スイフトの情報はほとんどみんカラから仕入れてましたし^^

SUGOでは、穴馬@種さんはじめSCTの皆さんに大変お世話になりました(^-^;
左フロントをガードレールにヒットしてピットに戻ってきたときの皆さんの対応の速さは今でも鮮明に覚えています。
あっという間にフロントバンパーを外され、
「ここ逝ってるね」
「ここは大丈夫そうだなぁ」
「ざっと20~30ってとこじゃない?」
と、損傷の程度を見ていただいたのには本当に感謝・感謝でした<(_ _)>

....その後、
ぶつけたショックが意外に大きく、
立ち直るのにちょいと時間がかかりましたが....。

それにしても、
...更新少ねぇなぁ(´Д`)


ネタはいろいろあったんだけど、アップする時間があまりなくて....。

来年は更新頻度アップしたいな(^-^;


Posted at 2007/12/31 23:32:14 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2007年12月09日 イイね!

日産GT-Rだ!!!

日産GT-Rだ!!!びびった!!

こんな田舎にGT-Rが展示されてるとは!!

いつなくなるかわからない!!!
これはもう見に行くしかない!!
今を逃すとまじまじと見れるチャンスは絶対ない!!


....と、展示されてる日産サティオの前を通り過ぎる1~2秒のうちに考えて、
速攻でUターンして見に行ってきました^^



第一印象:でかい!!!


全幅1900mmもあるんだもんなぁ....(´Д`)
幅広すぎ!!
ボディカラーは「あの」アルティメイトメタルシルバーだったんだけど、
30万も高い塗装って感じはしなかったなぁ....。


ネットや本では飽きるほど見ましたが、
実物を見るとやはり印象が違いますね^^


文句なしにかっこいいです( ´△`)アァ-
ほしいです( ´△`)アァ-



んで、おもむろにドアを開けて、ドライバーズシートへ...(^o^)ゞ


すげー、

あちこちに革...革...革...。


我を忘れてあちこち見て、ちょっと落ち着いてステアリングを握って、
シートポジションをあわせてみると、ちょっと違和感....。



なんだろ、この違和感....。





.........そうか!!!!!



シートポジションがめっちゃ高いんだ!!



クルマの全高が低いのに、乗り込むとシート位置が高い!
ダッシュボードやメーター類、ドアのウィンドーの高さなんかはいい感じなんだけど、
自分だけなんか高い位置にいる感じ(T_T)



惜しいな~なんて思っちゃいました^^


あと一つびっくりしたことは、

リアシートの足元スペースがまったくないこと。(*゜ロ゜)ノ

これじゃリアシートに人載せて走れないじゃん(^-^;


ま、どうせ買えないんだからいいんだけどね^^

くわしくはフォトギャラ見てね~(・ω・)ノ
Posted at 2007/12/09 19:28:51 | コメント(4) | トラックバック(0) | クルマ
2007年12月05日 イイね!

「The耐感・耐寒180minutes」について考える…。

12/2にスポーツランドSUGOで開催された「The耐感・耐寒180minutes」。
ぼくも過去二回ほど参戦しました。
インターナショナルレーシングコースでレース気分を味わうことができるので、めちゃくちゃ楽しい~O(≧∇≦)o

すごく刺激的なんだな、これが^^

来年三月に参戦しようと、あれこれ考えていたんですが…。


参戦やめようかなぁって思っちゃいました。




理由は…………。






↓↓↓↓↓ここから下は個人的な意見です!御了承くださいm(__)m↓↓↓↓↓

今回参加された方々のブログを見た限りでは、入賞狙いのチームが多かったようですね…。
「耐久レースを楽しむ=遊び」という、本来の耐寒の趣旨から大きく逸れてしまっている気がします。

「レースなんだからしょうがない」
という意見もあると思いますが、この耐寒に関しては当てはまらないのでは?と思います。

本音としては、初心者が走りづらいイベントになってほしくないんですよね…。

気軽に仲間とワイワイやりながら耐久レースを楽しめるイベントって他にないですよ。しかもSUGO!
肉が多めの豚汁が毎回出されてることも、このイベントの趣旨を物語っていると思います。
貴重なイベントなので、みんなでルールをしっかり守って、参加するみんなが心から「楽しい!」って思えるイベントであり続けてほしいと思ってます。






参加者が増えた今、今一度このイベントの趣旨をみんなできちんと理解しないといけない時期なのではないでしょうか?



えらそうなこと書いてしまって申し訳ありませんm(__)m


でも、今の自分の正直な気持ちです。



Posted at 2007/12/05 13:00:29 | コメント(4) | トラックバック(0) | クルマ

プロフィール

「んん?まさか…受かってるのか…?」
何シテル?   11/16 20:16
クルマが一番のストレス解消になってます(^o^)
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2007/12 >>

      1
234 5678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30 31     

愛車一覧

ミニ MINI Crossover ミニ MINI Crossover
またMINIに戻ってきました。
三菱 アウトランダーPHEV 三菱 アウトランダーPHEV
前からずーっと気になっていたPHEVに乗り換えました(^^♪
BMW 1シリーズ ハッチバック BMW 1シリーズ ハッチバック
MINIよりも全てにおいて重圧感があります。あ、いい意味で(^_^;)
日産 キューブキュービック 日産 キューブキュービック
つなぎ車両その2。 使いやすくていいクルマだったな〜…( ̄。 ̄)

過去のブログ

2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation