

ラリー好きな方や アクロバティック好きな方 向けのイベントだわね。
車・バイクで こんな無茶な事出来るんや!( ̄。 ̄ノ)ノ
…でも 車・バイクの性能を 知り尽くし ドライビングテクニックを磨かないと ただ運転しかしてない人間が真似したり 調子乗ったりしたら エライ事になるで…って 2歳児には 訳わからん事を言いながら みっちり4時間近くアッチうろうろコッチうろうろして楽しんできました。
今回 城陽にて初開催と言う事なので 今後向上して頂きたく 一観戦者が思うには……
① 駐車場… 車いっぱいいっぱいなら 少々 遠い駐車場スペースに止めて2歳児も頑張って砂利道を10分近く歩いて登ってったけど…いざ会場周りの駐車エリア…全然スペースあるやんけ。 駐車場誘導員 のおっさん達。ご苦労様やけど もっと親身になって 仕事してや。帰る頃には 「ココ 駐車エリアけ?」って トコまで 誘導して車停めさすって 可笑しいやろ。
② マナー… こー言うイベントは 決して 良き大人だけの イベントでは 御座いません。スポーツカー乗りの方々が 良く口にしはる「子供達に夢を……」
子供達に 身近な車・バイクには こんな事が出来る力・魅力がある事を 体感してもらう場でもあると思います。
よって 最低限のマナー 【煙草・タバコ・たばこ・喫煙】です‼︎ 喫煙者は徹底して喫煙エリアで! 飲食ブースで 平気で 喫煙する 高齢男女‼︎ そこは 家か? 周りを良く見渡してみ? サングラス取ったら良く見えるんちゃうか? 結構 目に付きました。不愉快デス。
……広大な採石場での イベントの為 ちょこちょこ難はありましたが 沢山の方が来ている場なので ワガママばかり言っても駄目です。これが イベントなのですね…と、初体験の感想を述べさせて頂きました。
前後左右上下 自然の中で ノンビリ観れて とても楽しかったでーす。
Posted at 2015/11/30 18:27:54 | |
トラックバック(0) | 日記