• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

LegaoLegataのブログ一覧

2017年10月09日 イイね!

Prodrive GC-05k & ADVAN FLEVA導入

Prodrive GC-05k & ADVAN FLEVA導入あちこちブラック化 その第5弾として、ホイールを黒くしてみました!

プロドライブ GC-05K 19インチ 8Jを導入です。

カラーはもちろん黒!(マイスターブラック)



タイヤはYOKOHAMAのADVAN FLEVA v701 225/40R19 を選択。




今まで履いていたのが、ミシュラン パイロットスポーツ3だったので、その流れでスポーツ4にするか、
あるいはPotenza S001のどちらかにしようと思っていました。

みん友の おサかなさんとミニオフで会った時、「フレバっていうタイヤが、性能も中々よろしくて、トレッドパターンもヤル気のあるデザインで良いよ」と教えていただき、自分の中で俄然フレバ熱が上がってしまい、早速YOKOHAMAのお店を探訪。

転がり抵抗性能A! ウェットグリップ性能A!

ドライ性能はさすがにADVAN sport v105なんかにはかないませんが、街乗り重視ということでFLEVAに即決定。


 
ホイールは今まで、インプレッサWRX STI Aラインの8.5J/245を履いていました。
これはデザインがとっても気に入っているのです。


しかーーーし、このホイール、どうにもこうにも重くて重くて・・・・

アクセルオンして一瞬躊躇するというか、動き始めるのに一呼吸置くような感じがありました。


そんな経緯もあり、何とか軽いホイールが欲しいぞー という思いで色々探した結果、
PRODRIVE GC-05Kに出会った訳でございます。


で、さっそく取り付けを依頼デス



こんな感じになりました。

フロント~



リア~



全体~



後ろから~



ひとっ走りしてみましたが、鍛造ホイールの軽さにビックリ! まあ何と軽いこと(^^♪

走り出しの一呼吸遅れる感じもキレイに解消しました。


タイヤもとても静かです。

それに転がり抵抗が少ないせいか、アクセルオフでスィーっと走り続ける感じ。
PILOT SPORT3とはまるで違う乗り味ですね。


まだ街乗りしかしてないので、モツ煮オフの時に山道を試します!
Posted at 2017/10/09 23:36:28 | コメント(13) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「@Ocean5さん、こんなプレデターの肩に乗っかってるようなモノ欲しがるの、Ocean5先生だけですよww」
何シテル?   11/27 00:42
レガシィBC5(セダン・VZタイプR)→BG5(ワゴン・GT Vリミテッド)→BP5(ワゴン・GT)→WRXS4(VAG)と、スバル車に30年間お世話になりまし...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2017/10 >>

1234567
8 9 10 11121314
15161718192021
22232425262728
293031    

リンク・クリップ

EMN GERMANY アルミホイール 19インチ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/08/29 23:47:18
[メルセデス・ベンツ Cクラス クーペ]メルセデス・ベンツ(純正) AMG C43バンパーダクト 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/08/16 22:40:30
[メルセデス・ベンツ Cクラス クーペ] AMG純正 C43バンパーダクト 交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/08/16 22:25:07

愛車一覧

メルセデス・ベンツ Cクラス セダン C200 (メルセデス・ベンツ Cクラス セダン)
4台続けてお世話になったスバルをついに離れ、初めて輸入車に乗ります。 C200はクルマ ...
スバル レガシィ スバル レガシィ
初めて自分で購入したクルマです。 セダンの「VZタイプR」というグレード。 本当はター ...
スバル レガシィツーリングワゴン レガオ (スバル レガシィツーリングワゴン)
1996年6月から2005年7月までの相棒。 WRCワールドチャンピオン記念で発売され ...
スバル レガシィツーリングワゴン れがた (スバル レガシィツーリングワゴン)
2005年7月から2014年12月まで、9年の長きにわたり相棒を務めてくれました。 こ ...

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation