• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

TVK@3298の愛車 [ミニ MINI Crossover]

整備手帳

作業日:2015年10月1日

タコメーター横へレーダー設置

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 3時間以内
1
完成状態です。
みなさんのみんからに投稿されているレーダー取付の記事を拝見させて頂き、参考にさせて頂きました。
自分はバックモニターとしても使用するつもりでしたので、この位置が非常に見易いです。
2
自分は最終的にコレらを使用して止めてます。
3
タコメーター裏を上から撮影。
ステーは市販の物を自分で曲げました。
4
初めはマジックテープで取り付けましたが、1週間程で落下…。
最近のレーダーって大きいですよね。
そこで、無い頭で考えました。
マジックテープに少し間が空いているのがミソです。
5
市販のステーがちょうどよく既存ステー固定部に刺さったので、自分で加工‼️
上部をメーター横へ設置したステーのマジックテープ間に引っ掛け、揺れないようにマジックテープで固定されます。
6
我ながら、良い出来に満足し、自画自讃です。
メーター裏のステーは写真を撮るのを忘れてしまいましたので、外した時にでもアップしようと思います。
ステーは全てブラックメッキの物を購入しましたが、加工時の傷でシルバーが露出してしまったため、ネジ類も合わせて全て艶消しブラックで塗装しました。
試行錯誤で週末のみの作業でしたので、3週間にまたがっての作業でした。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

給油キャップストラップ

難易度:

純正エアフィルター交換

難易度:

エアフィルターの型番、製造年月日の確認

難易度:

ミニさん オイルフィルターハウジングなど

難易度:

エンジン警告灯点灯

難易度: ★★

エンジンマウント確認

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

TVK@3298です。よろしくお願いします。 身体一つに乗り物4つ(苦笑) メインカー:MINI crossover Cooper D ALL4(R60) 通...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

サイドスカットルのバラシと組立 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/01/01 01:05:46
エンジンスターター取付! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/12/15 21:33:34
1.5インチ リフトアップ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/09/12 00:00:35

愛車一覧

カワサキ エリミネーター250V カワサキ エリミネーター250V
2004年式 3774km 2018.2.4納車‼️ 学生時代に250に乗るならコレがイ ...
ミニ MINI Crossover ミニ MINI Crossover
MINI COOPER D Crossover ALL4に乗っています。 先ずは、利便 ...
スズキ ジムニー スズキ ジムニー
セカンドカーです。 リフトアップしたいですねぇ⤴️ ▶︎予定より相当早くアップしちゃ ...
ホンダ オデッセイ ホンダ オデッセイ
2000年式RA6 50500km購入 236000km売却 南は鹿児島県屋久島、 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation