• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ナースにょのブログ一覧

2013年11月24日 イイね!

セルフクリーニング

それは私のCOLTについている便利な機能です。

と、言うか正確に言うと先般施工したボディコーティング(カイザーⅡ)の機能です。

納車時に施工したウルトラグラスコーティングにもセルフクリーニングは備わっていましたが、それとは比較にならぬほどの分厚いガラスコーティングの層で耐候、耐油性に富みうっすらと積もった埃は、雨が降ると自浄作用が働き洗い流してしまいます。

流石にタイヤが跳ねた泥の汚れなどは落ちきれませんが、とにかく洗車が楽に簡単に。

面倒なワックスもなにもいらない。
必要なモノは、中性洗剤のママレモンただ一つ。

泡立てた洗剤で優しく撫でるだけで、汚れは落ちてピカピカに。

とても7年目の車とは思えぬ美しさを手に入れました。

愛車を末長く大事に乗りたい貴方。
是非カイザーⅡを施工してコンディションを保ちましょう!

赤いトレノの兄様にも勧めたい。
(*^.^*)
Posted at 2013/11/24 23:31:28 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2013年11月24日 イイね!

我が青春のマンガがとうとう終わりを迎えてしまいました

それは勿論、頭文字Dの事であります。

始まりは1995年。
当時は20才でL502SミラRに乗ってました。
まだその頃は原作を知らずに過ごす。

そして、EK9に乗る頃になると人気が出てきて周りの友達なんかも影響を受け、ハチロク買ったり走り屋系の車全盛です。

夜な夜なノンストップメガミックスをズンドコ鳴らしながら宇土半島を周り、宇土ガストで深夜まで粘ると言った日々を過ごしていました。

晩年は人気も落ち着き、最後はあっさりとヒッソリ幕を閉じたような感じですが、青春を語る上では外すことの出来ない大切なマンガであります。

昨今は若者の車離れが進み、メーカーのラインナップを見ても寂しい限りですが、また後を継ぐようなマンガが出てきて国内の車事情が活気付く事に期待したいですね。

しげの先生、永らくお疲れ様でした!
Posted at 2013/11/24 23:26:59 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記
2013年11月15日 イイね!

LEDって結局

先般、COLTを車検に出した時にリアテールの尾灯が切れているのを発見。

そこはヤフオクで購入した平型端子特別仕様のT10を付けていたのですが、以外に短い寿命でした。

いつも思うのはLEDって超寿命で長く使えるはずなんですが、実際持った試しがないです。

何だかんだ言ってハロゲン球が長持ちだったりするのが多いですね。

とりあえず高価なLED球を買ってもどうせ切れてしまうので、質より量。やっすいLED球を10個ストック。

消耗品としてマメに交換することにします。

って届いた封筒開けてみたら9個しか入ってないしwww
Posted at 2013/11/15 09:43:19 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2013年11月10日 イイね!

気がついたら3桁になってました

我が家の盆栽車COLTもお陰さまで、イイネ!が100を越えました。

見た目はスポコンのストリート軟弱仕様でお恥ずかしい限りですが、こうしてイイネ!して頂ける奇特な方がおられて有り難い限りです。

どうかこれからも宜しくお願い致します!
(*^.^*)
Posted at 2013/11/10 13:26:38 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「パーツレビュー更新してます http://cvw.jp/b/248160/45633764/
何シテル?   11/18 02:25
白衣の天使やってます(^^; 医療従事者として毎日人の命と向き合う日々を過ごしていて挫ける事も多々ありますがやりがいのある仕事でもあるので頑張っていきたい...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2013/11 >>

     12
3456789
1011121314 1516
17181920212223
24252627282930

リンク・クリップ

ドアミラー格納モーターギヤ修理 分解編 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/26 02:19:15
無免許に追突されると言うこと。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/08/18 22:44:05
デミオへ乗り換え 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/12/06 22:37:48

愛車一覧

スズキ GSX1400 火鉢くん (スズキ GSX1400)
Y701型1,401cm3 4ストローク油冷DOHC4バルブ直列4気筒 ネイキッド最大 ...
三菱 コルトラリーアートバージョンR 三菱 コルトラリーアートバージョンR
【陽光に燦然と輝く漆黒の車体!】 平成25年の車検時にボディコーティングとカーボンシー ...
スズキ アドレスV125G スズキ アドレスV125G
原付で毎日バリバリと通勤していましたがやはり50ccの縛り、制限速度と二段階右折が正直マ ...
スズキ ワゴンRスティングレー スズキ ワゴンRスティングレー
やっと納車されました! JF015E副変速機付きベルトCVTの違和感に悩みながらも、密 ...

過去のブログ

2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation