• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ウンベリフェロンの愛車 [マツダ MAZDA3 セダン]

整備手帳

作業日:2021年9月11日

電圧計取り付け

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
マツダ3は電装周りの完成度が今一つのようで、先日、原因不明のバッテリー上がりを起こしました。すぐに充電したので事なきを得ましたが、ディーラーも原因がわからない、とのことで困ったものです。

ということで、事前の予防対策として電圧計を入れました。

電圧計そのものは大陸製です。青色デジタル表示を選択。
2
工作はエーモンの分岐ターミナルから分離させただけですので簡単です。場所は悩んだ末に画像のとおり。

ACCがオンの状態で12Vを切るとバッテリーに何らかの異常があり、エンジン動作中に13Vを切るとオルタネーターがおかしいとの目安となりそうです。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

ドラレコ取付

難易度:

ワイパーゴム交換

難易度:

AI BOX+タッチパネルモニターの仮取り付け(2)

難易度:

タイヤ交換 ミシュラン プライマシー4+

難易度:

ドライバーモニタリングカメラのリプロ

難易度:

久しぶりの硬化系コーティング

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2021年9月16日 22:11
こんばんは😀

mazda3の電装系はホント厄介ですよね😑
繊細って云うか 不思議チャンで訳わからないです(笑)
私はレー探を電圧計として使っていますが、マツコネに電圧計や油温計、油圧計など表示できたら良かったと思いませんか?😟

以前、コネクテッドサービスが原因で発生する、バッテリー上がり対策アップデートがサービスキャンペーンとして発表されてましたが、私のは対象外でした😅
コメントへの返答
2021年9月17日 18:38
こんばんは。
マツダ3のバッテリー関係は本当に謎ですね。想像ですが、メーカー技術者もきちんと理解して設計していないかも(^_^;) ネットワークとか新しいものが入って、ソフトウェアが複雑怪奇ですね。OBD2関係も怪しいと思ってます。

レー探は私も新しいのを検討中ですが、とりあえず安直に走りました(笑)
2021年9月17日 8:00
バッテリー上がりしましたか。
心中お察し申し上げます。

私のMAZDA3とほぼ同じ時期の納車になりますので、バッテリー上がり対策のサービスキャンペーンを受けていれば大丈夫とは思います。

それでもバッテリー上がりを起こしたのならば、MAZDA3の電装系制御の仕組みを理解する必要があります。

例えばですが、エンジン停止した状態でドアを開けたまま車弄りをする時間が長いと、バッテリーに負荷が掛かる様になってます。

なので私の場合、洗車の時もドアを開けている時間を極力最小限にするとか、ドアを開けたまま車の中でごそごそしない様にしてます。

MAZDA3のユーチューバーで、撮影の為にドアを開けている時間が長い状態を続行した結果バッテリー上がりを起こした人も居ます。

それと、運転の仕方を工夫する事で走行しながらバッテリーを最大限充電しながら走る運転の仕方を習得するのも大切です。MAZDA3は減速する時に充電する制御になってます。
回転数が低いよりは、3000回転くらいの方が充電効率も上がります。
言葉では説明難しいですが、走りながらバッテリー充電する方法を習得してください。
燃費重視の運転はバッテリー上がりを起こす原因になります。
あとアイドリングストップも使わない方が良いです。
私はアイドリングストップは全く使いません。
コメントへの返答
2021年9月17日 18:54
いやー、やってしまいました。結構気をつけてたつもりなのですがね(^_^;)
ご指摘のドア開放については確かに心当たりがありますが、1時間くらいですね。バッテリー上がりのサービスキャンペーンは私のはアップデート済みでしたので、ディーラーもよくわからないとの見解でした。悪評のアイストは私も常時オフにしてます。ちなみにバッテリー上がったあとで充電後のディーラー点検では、バッテリーは劣化無しでした。すぐに充電したのが良かったようです。

まあ、こんな感じなのでメーカーにはきちんと対応して欲しいですが、個人の努力というかケアも必要ということで、より一層この車に愛着が湧くと前向きに考えることとします(笑)

プロフィール

「@たじあり さん
こんにちは。
これは確か魔法のレストランで紹介された特注品ではないでしょうか😊 他にも二種類あって、どれも入手困難と聞いてますよ😂 羨ましいです🤗」
何シテル?   11/30 07:38
興味ある分野は、旅行、グルメです。 ごく普通の会社員で仕事は化学屋、生物屋、センサー屋の複合といったところです(笑)
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

中古の太陽光パネルのコネクタ変更 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/11/25 15:56:52
プラダンシェード 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/03/05 07:15:30
自作 エアインテークホース(XD) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/09/12 22:53:46

愛車一覧

マツダ MAZDA3 セダン マツダ MAZDA3 セダン
2019年6月契約で、9月に納車されました。 何と言っても、このカッコいいスタイルと高級 ...
マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック) マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック)
最近のマツダ車はとても魅力的なので、輸入車(アウディA4)から乗り換えました。 いや~ ...
アウディ A4 (セダン) アウディ A4 (セダン)
アウディ A4 B8 2011年式 (セダン)に乗っていました。 基本的にはノーマルで ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation