• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

エクリプスプスの"3号くん" [KTM RC8R]

整備手帳

作業日:2020年10月22日

CRG RC2 クラッチレバー交換

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
アメリカから届きましたCRGレバー❗

削りだしの国だから間違いないはず❗

お小遣い、底をつきそーなので、

今回はクラッチ側のみ💀
2
森永チョコボールの当たりみたいに

メイドインきゃるふるにあが~🎵

(箱、取っておこ✨)
3
あら、箱を開くとクッション材がなんと

シュレッダーされた黒い紙ですぜ❔

さすが合理主義の国❗

これ、かっこいいかも❔
4
交換した理由はとゆーと、

最近追走してたカワサキのネイキッドが

渋くてかっこいーのに、スタンドフックが

赤いアルマイトになってて浮きまくり💦

アルマイトの使い方って難しいなあと

思っていたのと、今使ってるU-kanayaの

GPレバーが角ばっててグローブを

痛めていたから😵
5
ここだけ破れてしまいました⤵

もうちょっとアールが緩かならなあ😪
6
交換自体はネジを一本ゆるめるだけで

グリスアップ含め5分で完了🎵

お、地味な感じが良いぞ🎵
7
ムムム、上下のクリアランスは

U-kanayaの方が狭くて剛性あるぞ~😵

この辺は好みの問題かなあ❔

気になるようならシムを入れてみましょう❗

とりあえず渋くなったし、

高級メーカー物で所有欲アップ🎵
8
付属のステッカーはハンドル周りから

程遠いアンダーカウルに💦

飽きたら剥がそ👀

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

スリップオンサイレンサー交換

難易度:

車検完了!(27671KM)

難易度:

バッフルに亀裂が。

難易度:

アイドリング不調(ふたたび)

難易度: ★★★

バッフル変更

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

ユーザーの設定によりコメントできません。

プロフィール

「お気に入りの銀杏、遂に散り始める。」
何シテル?   12/17 17:57
エクリプスプスです。d32aが逝ってしまい、選択肢がこれしかなかったのですが、これはこれで素晴らしい?コツコツと自分色にしていきます??
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

純正コンビハンドル革張替え 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/31 20:16:12
オイル交換🎵(58290KM) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/06/14 10:19:25
ホームコース、一年ぶりの開通! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/05/28 21:00:49

愛車一覧

ホンダ ゴリラ ゴリポン (ホンダ ゴリラ)
親から譲り受けて早29年😆まだまだ壊れる気配無し✨
三菱 エクリプススパイダー 2号くん (三菱 エクリプススパイダー)
大好きだったD32Aからの乗り替え。 かなり遅く、曲がらなくなりましたが、 スタイル ...
KTM RC8R 3号くん (KTM RC8R)
ホンダゴリラからの超絶ステップアップ❗ コケずに楽しみます😃 【良い点】 ルッ ...
三菱 エクリプス デビくん (三菱 エクリプス)
誰が何と言おうとスピード感満点のスタイル!ずっと大好きな車!
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation