• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2012年03月26日

DLNAサーバー

DLNAサーバー 先日のブログに書いた「LAN接続HDD」がこちら。
アイオーデータ製の「RECBOX」という物です。

ウチの液晶テレビは2年前に購入した東芝のREGZAなんですが、USB接続HDDに地デジ番組を録画することができます。しかし、テレビ本体にDLNAサーバー機能はないので、他のテレビやパソコンなどで再生するためには一旦DLNAサーバーにダビングしてやらないといけません。そのDLNAサーバー機能のあるLAN接続HDDが、このRECBOXなわけです。

RECBOXを購入した一番の目的は先日のブログに書いたとおり、REGZAで録画した番組を他の機材で再生することです。で、再生用機材としても期待して購入したノートPCですが、結局、我が家の環境では快適に地デジ番組を見ることはできませんでした。

無線LANの伝送速度が遅い
11gの54Mbpsなので大丈夫かと思いきや、音が途切れたり画像がコマ送りになっちゃったりします。
RECBOX -> スイッチングハブ -> モデム内蔵無線LAN親機 -> ノートPC
という接続状態なので実効速度は足りなくなる時があるのかなぁ?

グラフィック処理性能が足りない(?)
有線LANで接続したら普通に見れる状態になったのですが、微妙に音がずれてました。映像に対してわずかに音の方が早いのです。わずかなズレですが、かなり違和感を感じます。今回購入したノートPCはCore i3搭載でCPUパワーは問題ないはずですが、グラフィック処理部はCPU内蔵であまり強力ではないらしいです。そのせいで、映像の方が遅れ気味になるのかなぁ?と考えてます。
あと、LANケーブルを接続しようとすると、ノートPCを置く場所が無いし・・・(^^ゞ

RECBOXへのダビングにも時間がかかるという問題もあるし、ノートPCで見ることは当面ないかな・・・?
でも、まぁ、デジカメで撮影した画像やビデオカメラで録画した映像も置いておけるし、それをPCで見ることはできるし、LAN接続HDDとしては使いやすいので無駄にはなっていないのでいぃ~んです!

今後の対応としては・・・
・インターネット接続が現状ADSLなんですが、近い将来、光回線に変更すると思うので、そのタイミングで無線LAN親機を高速なものに買い換える。
・ウチのREGZAは、録画する時にデータを圧縮しないので、再生機器に回線速度もグラフィック処理能力も高い物を要求する。「REGZAブルーレイ」のような録画専用機を購入すれば、この辺の問題は一気に解決するかもしれない。

ちなみに、最新型の液晶テレビ「REGZA」なら、圧縮して録画する機能もDLNAサーバー機能もあったりする・・・。実は、新しいREGZAを買って、今のテレビを他の部屋に設置して有線LANで接続するのが、一番リーズナブルでかつ使い勝手も良くなるのではないだろうか・・・(^^ゞ
ブログ一覧 | つぶやき | 日記
Posted at 2012/03/26 21:57:12

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

【カルマンギア ミーティング】 2 ...
{ひろ}さん

創業50周年!!  30%OFF! ...
倉地塗装さん

天気のよい さいたま市です〰️♪
kuta55さん

穏やかな朝☀️ですね 😊
mimori431さん

おはようございます😊
takeshi.oさん

Hot Gossip - Brea ...
kazoo zzさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

平成元年式のロードスターでサーキットを走っていました。マラソンも2013年にサブ4達成して、タイムを縮めるためのトレーニングはやめました。現在は、山に登ってテン...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/5 >>

   1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031 

リンク・クリップ

【Arduino】SPI経由じゃなくてちゃんとCANやってみた 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/04/17 11:13:12

愛車一覧

日産 NV100クリッパー リオ 日産 NV100クリッパー リオ
2022年7月23日に納車されました。 普段は通勤や買い物の足として、登山の時にはキャラ ...
マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
車名:ユーノス・ロードスター 年式:平成元年式(1989年式) 色:シルバーストーンメタ ...
日産 モコ モコたん (日産 モコ)
勤務地が遠くなってキャラバンでの通勤にストレスを感じるようになったので、通勤用に購入しま ...
日産 マーチ 日産 マーチ
カミサンのマーチ(H6年式A#CVT)がくたびれてきたので、ファミリーカーとして買いまし ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation