• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2023年06月20日

リハビリ登山2日目

リハビリ登山2日目 リハビリ登山2日目は朝8時ごろにゆっくり出発するつもりでしたが、明るくなって目が覚めてしまったのでさっさと撤収して出発しました。タイトル画像は出発前に撮影した、朝日に照らされる白駒池。山の朝の景色は、何とも言えず美しくて好きですねぇ・・・(*´ω`*)

ちなみに、私は登山中に朝食は食べません。つか、朝早く起きると食欲がなくて食べられないのです。なので、行動食が朝食代わりです。プロテインinバーとかスナックスティックパンとか。


まずは高見石小屋を目指して、歩きやすい登山道を登っていきます。1時間ほどで到着。ザックを下して行動食とアミノバイタルProを摂取してから、カメラを持って高見石に登りました。

白駒池が眼下に見えて、素晴らしい絶景です。足元は大きな岩が積み重なっていて、スマホやカメラを落としたら岩の隙間に入ってしまいぜったいに取ることができなくなるので嫌~な緊張感があるんですけど(^^;

少し休憩して、中山に向かって出発。この日の核心部がこの登りでした。勾配は大したことのない比較的緩やかな登りなのですが、登るにしたがってゴロゴロとした岩が多くなり、足を大きく上げないといけなくなってきます。少しきつくなってきたので、新調したトレッキングポールを使うことにしました。登りでは使わないつもりだったのですが、鈍った身体には効果てきめんでした。

高見石小屋を出発してから1時間半ほどで中山展望台に到着。

北アルプスの山々から、御嶽山、中央アルプスまで見渡すことができて、こちらも素晴らしい景色です。
ここでも少し休憩して、この日の停泊地である黒百合ヒュッテを目指します。

午前10時前に黒百合ヒュッテに到着。


まだテント場はガラガラで、いい感じのところに置いてあったパレットの上にテントを設営。



この後は東天狗岳と西天狗岳の頂上まで登る予定だったのですが、そこそこ疲れていたので15分ほど登ったところにある「天狗の裏庭」まで行くことにしました。

今思えば、ここで天の川の撮影ができればよかったんですけどね~
暗くなってから岩場を登るのはちょっと怖かったんですよね~。下りで転倒転落するリスクを考えると・・・(^^;

ちょっと長くなってきたので、続きます。





ブログ一覧 | 登山 | 日記
Posted at 2023/06/20 22:09:40

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

関連記事

GW残雪登山テント泊縦走のススメ△ ...
おかりんDマブラヴさん

雨の北八ヶ岳~お散歩(高見石小屋泊)
フィニヨンさん

紅葉の涸沢カールへ
バーボンLOVEさん

槍ヶ岳、双六小屋、2泊3日テント泊 ...
おかりんDマブラヴさん

蓼科山
t-山ださん

奥穂高岳登山
バーボンLOVEさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「午前中にアップした画像、前景が黒つぶれしちゃって全然だめだなぁ。元画像では山肌もうっすら写っているんですけどね・・・

レタッチ後の画像はどうかな?」
何シテル?   07/27 17:06
平成元年式のロードスターでサーキットを走っていました。マラソンも2013年にサブ4達成して、タイムを縮めるためのトレーニングはやめました。現在は、山に登ってテン...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

【Arduino】SPI経由じゃなくてちゃんとCANやってみた 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/04/17 11:13:12

愛車一覧

日産 エクストレイル 日産 エクストレイル
2024年10月に前車クリッパーリオから乗り換えました。 日産の最新技術がテンコ盛りの ...
マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
車名:ユーノス・ロードスター 年式:平成元年式(1989年式) 色:シルバーストーンメタ ...
日産 NV100クリッパー リオ 日産 NV100クリッパー リオ
2022年7月23日に納車されました。 普段は通勤や買い物の足として、登山の時にはキャラ ...
日産 モコ モコたん (日産 モコ)
勤務地が遠くなってキャラバンでの通勤にストレスを感じるようになったので、通勤用に購入しま ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation