• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

はるじぃーのブログ一覧

2017年11月23日 イイね!

紅葉の箱根路

みかん狩りと足湯、ついでに紅葉を見に箱根へ。

今回の車は、納車13日目のキャンバスです。

走行距離が全然伸びていませんし、市街地、高速、山道を走るルートで、この車がどんな走りをするのか興味があります。



出発前に洗車しますが、これからの時期はだんだんと辛くなってきますね〜!

カミさんが貼って欲しいんだけど…




「もう、おばさんなんだからね〜
こういう物は…ですよ。」

よくかわいいステッカーを貼った車を見るが、中にはおばさんも混ざっている事もあるんですね?


まずは、自宅から平塚迄の市街地走行。
アクセルをそれほど踏まなくても、流れには十分乗れてストレスを感じる事は無いです。

次は、大磯から西湘バイパスの高速走行へ
レーンチェンジ、追い越し加速、等色々試しましたが
「まぁ〜こんなもんでしょうね。」
悪くは無いですね。

そして旧真鶴道路(通称マナQ)へ、ここはいろんなタイプのコーナーが有り、車の動きを見るにはいい場所です。

こんなタイプの車だから、観光レベルの速度で走ってみたけど…

「あれ、意外と行けるんじゃないか?」

荒れた路面では、コツコツして乗り心地はちょっとって感じだけど。

ロール量・ロールスピードは私に合っているし、良く曲がる。

こんなキャラの車には、もったいない様なサスの出来だと思う。

次に行ったのが、真鶴町の松本農園さんでみかん狩り


木によって味って変わるんですね!
美味しい木を見つけるのは?

私が選んだ木も美味しいのですが、カミさんが選んだ木はもっと美味しいです。

流石って感じですね〜!

次に行ったのが湯河原町にある独歩の湯








いろんな効用の足湯があり、「ちょっとは健康になったかもね?」

ここから箱根へ
私が、40年走ってきた『椿ライン』を走ります。


そろそろ、走ろうかな?
今の路面は、どうなんだろう?

今日は、下見も兼ねています。

上の方から、徐々に草刈りしてましたが、まだまだですね。

来年2月頃が良さそうなのかな?

路面の改修もしてましたが、やるなら全面にして欲しいものですね!

路面変化があると走りを変えないとならないので、より神経を使います。



しとどの窟(通称ギャラリーコーナー)
ここから下がバイク、上が車の走り屋が使うコースに別れている様に思うけど?


大観山ここは週末なると、スーパーカーを始め色々な車が集まって来ます。



富士山の頭が雲に隠れてちょっと残念です!




箱根に来たら、旧東海道の甘酒茶屋





ここには、もみじの大木があるのですが、紅葉の見頃にはもう少しかかりそうですね。



箱根に来るとだいたい寄る『干物の山安』



試食が出来ます。


ここから、近くにある鎧塚一夜城ファームへ




ここで、パンとソフトクリームを食べるのが、我が家のお気に入りです。

今日はキャンバスを可能な限りの条件で走ってみましたが、試乗した時の印象よりかなり良いと思います。

新型N-BOXを同じ条件で走ってみたら、どっちがいいんだろう?




















Posted at 2017/11/24 21:21:17 | コメント(1) | トラックバック(0)

プロフィール

「@Ryosuke☆ さん久しぶりのLIVEかなぁ?
うちは今日まで仕事なので今回はパスでしたよ。」
何シテル?   12/31 13:02
はるじぃーです。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2017/11 >>

   1 234
5678910 11
12131415161718
19202122 232425
2627282930  

リンク・クリップ

鎌倉さんぽ  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/12/20 15:46:46

愛車一覧

メルセデスAMG Aクラス メルセデスAMG Aクラス
家族からファミリーカーにしろとの事で、MiniとS660を手放してコレになりました。 ...
ダイハツ ムーヴキャンバス ダイハツ ムーヴキャンバス
キュートでかわいいね。 カミさん用です。
ミニ MINI ミニ MINI
主に峠やサーキット用です。
レクサス IS レクサス IS
ドライブ等に使ってます。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation