• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

はるじぃーのブログ一覧

2019年01月31日 イイね!

頂点に立った人でも

毎月送られて来る「JAFスポーツ」


いつも目を通しています。

その中で目に止まった記事があった。


山野哲也選手の「ジムカーナをやめない理由」

そこに書かれている中に、「ピーク付近のやり取り」って所なんですが。

「ジムカーナは、いきなり最大のパフォーマンスを引き出さないといけなくて、引き出し足りなかったらタイムが出ない。そして、引き出し過ぎてもダメなんだ。 そのピークはアンダーとオーバーの間だったりするんだけけど・・・」

「ピークを引き出し修正し、チャレンジする事を短時間でやるから勉強になる。 車のパフォーマンスを瞬時に引き出し技量を上げる、運転が上手くなる。」

三十数年前にジムカーナをやっていたが、当時は考えてもいなかった。

ジムカーナって、サイドターンが出来ないと・・・
と思われているかも知れないが、日頃の走行やサーキット走行で、サイドを引く事なんてあり得ない。

グリップ走行で良いんじゃない?
自分との戦いなんだから・・・

ジムカーナやサーキット走行が、敷居が高いと思われている方は、オートテストなら気軽に参加できるのではないかなぁ〜。
自分のレベルがわかる良い機会だと思いますよ。

昨年、神奈川でも初めてオートテストが開催されましたが、参加出来なかったので機会があれば出てみたいな。

頂点に立った人でも、基本を大切にしている。

釣りの世界でも、「鮒に始まり鮒に終わる」と言われているけど、最後は基本に戻るって事なんだなぁ〜。

運転している間は、「常に修行しなさい」と言う事でしょうね。

トンネルの出口は無いって事かぁ〜!









Posted at 2019/02/02 06:40:59 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「@Ryosuke☆ さん久しぶりのLIVEかなぁ?
うちは今日まで仕事なので今回はパスでしたよ。」
何シテル?   12/31 13:02
はるじぃーです。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2019/1 >>

  1 2345
6 789101112
1314151617 18 19
2021222324 2526
2728 2930 31  

リンク・クリップ

鎌倉さんぽ  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/12/20 15:46:46

愛車一覧

メルセデスAMG Aクラス メルセデスAMG Aクラス
家族からファミリーカーにしろとの事で、MiniとS660を手放してコレになりました。 ...
ダイハツ ムーヴキャンバス ダイハツ ムーヴキャンバス
キュートでかわいいね。 カミさん用です。
ミニ MINI ミニ MINI
主に峠やサーキット用です。
レクサス IS レクサス IS
ドライブ等に使ってます。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation