• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

はるじぃーのブログ一覧

2017年03月16日 イイね!

ぶら〜り伊豆の旅③

河津を抜けて辿り着いたのが、カミさんリクエストのIZoo



ここは、爬虫類の展示がメインの動物園です。



バナナをペロペロと舐めてる仕草がカワイイですね。


イグアナの赤ちゃん


え〜‼︎
これ、ツチノコ?
良〜く見ると手足が付いてる。
トカゲなのか。


幸運を呼ぶ白蛇
良い事がありますように‼︎



カメレオン
ほとんど動きません。

カミさん「ほんとに、目が左右別々に動いてる〜」
テンションMAXです。


カミさんヘビを触る!
「冷たくて、気持ちいい〜」
「財布にしようかしら?」
お兄さん「・・・・」 苦笑い。



ゾウガメ君
30Kg位の子供なら、乗せてもらえるようです。

カミさん「2匹なら私も乗れるよ!」
お兄さん「・・・・」またもや苦笑い。

昨年、花鳥園に行った後インコを飼う事になったけど、今回は無い事を願います。


帰り道、海岸線をゆっくり走るのも良いんだけど、折角S6で来ているんだから、ワインディングを楽しみたいよね〜。

伊豆スカイラインで帰る事にして

私「有料道路だけどいい?」
カミさん「OK〜〜」

料金所で 私「熱海峠」
おじさん「980円です」
カミさん「高っ!」
おじさん「・・・・・・」

暫く走って
私「海岸線は、混むでしょ!」
「でも、ここはほとんど渋滞しないから、時間を買うって事だよ。」
「安かったら、皆通る様になってここも渋滞するから、妥当な値段じゃないか。」
カミさん「ふ〜〜ん、私達急いでないしね〜」




オープンで駆け抜けるワインディング、このS660はとても楽しい!


〜完〜


Posted at 2017/03/16 21:02:47 | コメント(2) | トラックバック(0)
2017年03月14日 イイね!

ぶら〜り伊豆の旅②

修善寺から天城越えして河津へ、途中にはループ橋がありますが、ここは下りながらの定常円旋回でドラテクが試される。

普通の人は、スピードががどんどん上がっていくのに、ステアリングで何とかしようとステアリングを切っていき、曲れないと判断してブレーキを踏む。

するとどうなるか?

旋回Gがどんどん増え、ブレーキを踏んだ途端減速Gも増える。

これを繰り返していると、同乗者は体が揺さぶられクルマ酔いする人もいる。

ではどうすればいいのか?

舵角は一定で、スピードをコントロールするブレーキが必要になる。

それも、0.1G単位のコントロールが要求される。

センターディスプレイが付いてる方は、Gセンサーが表示されるので日常でも練習出来ますので試してみて下さい。

ここを通った時、カミさんが「酔っちゃう人いるよね」と言っていたので、ちょっと脱線してしまいました。



Posted at 2017/03/14 21:08:34 | コメント(3) | トラックバック(0)
2017年03月12日 イイね!

ぶら〜り伊豆の旅

昨日は、天気もまぁ〜まぁ〜のようだし、そろそろイチゴ狩りに行こう!

カミさんの支度している間に、洗車してAm8:00過ぎ出発です。
天気は曇りで気温は7℃、この後高速も走るしカミさんには、オープンは辛いかな?

西湘バイパスの西湘PAで休憩して、この先の渋滞状況を確認。
箱根新道も渋滞は無いようだし気温は9℃少し日も差して来たので、ここからオープンで箱根越え。

標高が高くなるにつれてどんどん気温が下がっていく。

頂上付近では、2℃‼️

もちろん、ヒーターはフル

カミさんが、この気温でのオープンは初めてです。

私「寒くないか?」
「止めて、幌閉めようか?」

カミさん「大丈夫だよ。意外と寒くないんだね。」

私「自分の方が寒いだけど…」
そんな事は、口が裂けても言えませ〜ん‼︎‼︎

箱根峠から三島へ下って行くと、白いS6とスライドしました。

まずは、メインのイチゴ狩りから。
昨年は久能山に行ったので今年はここ


韮山へ









久能山のイチゴも甘くて美味しかったけど、ここのは大きくてあま〜い‼️


ここを選んだのには、もう1つ理由があります。






世界遺産の韮山反射炉がすぐ近くにあります。

ここを出た時偶然にも白いS6が後ろに、少しの間でしたがご一緒しました。


次は修善寺を抜けて河津へ、途中の浄蓮の滝は結構混んでいますね。


名物のわさびソフトクリームを食べに





道の駅天城越えへ寄ってみたが、寒すぎて食べる気になれない!
残念‼️
必ずリベンジするぞ〜‼︎


ループ橋を下り河津へ









Posted at 2017/03/13 20:39:38 | コメント(2) | トラックバック(0)
2017年03月07日 イイね!

逆効果…

アルファ4C購入に向けて次の手を打ってみました。

まずは、カタログ攻撃を…




それとなく、カタログをテーブルの上に置いて席を離れる。



暫くして、覗いてみるとカミさんがカタログをみている。

私「これカッコいいよね〜」
「売る時も、値落ちしないみたいだよ。」

カミさん「まさか、買ってないよね?」
「買ってたら、離婚だからね!」

更に、4Cが遠くへ行ってしまったような…
Posted at 2017/03/07 13:34:25 | コメント(5) | トラックバック(0)
2017年03月03日 イイね!

不快感

タクシーに乗って、不快に思いました。

車の運転をする職業なら、プロのドライバーですよね?

乗せている物が人か物の違いはあるけど、大切に目的地まで運ぶのがプロの仕事じゃ〜ないですか?

ドライバーは50代かなぁ〜
運転歴は、30年ぐらいはありそうなんだけど。

運転の組み立てがバラバラ!

ブレーキの踏み方が遅いし、帳尻を合わせるように踏み足している。
パニックブレーキならともかく、全く尺を考えて無い。

とにかく全ての操作が、遅いからつじつまを合わせるように急の付く感じです。

ジェットコースターのように、恐怖感を求めているならいいかもしれないのだが…

初めて会った人に命を預けたくはないね!
しかも、お金を払ってまで‼︎
Posted at 2017/03/03 21:56:34 | コメント(3) | トラックバック(0)

プロフィール

「@Ryosuke☆ さん久しぶりのLIVEかなぁ?
うちは今日まで仕事なので今回はパスでしたよ。」
何シテル?   12/31 13:02
はるじぃーです。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2017/3 >>

    12 34
56 7891011
1213 1415 161718
19202122232425
262728293031 

リンク・クリップ

鎌倉さんぽ  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/12/20 15:46:46

愛車一覧

メルセデスAMG Aクラス メルセデスAMG Aクラス
家族からファミリーカーにしろとの事で、MiniとS660を手放してコレになりました。 ...
ダイハツ ムーヴキャンバス ダイハツ ムーヴキャンバス
キュートでかわいいね。 カミさん用です。
ミニ MINI ミニ MINI
主に峠やサーキット用です。
レクサス IS レクサス IS
ドライブ等に使ってます。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation