• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

TownAceKumeの愛車 [トヨタ タウンエースノア]

整備手帳

作業日:2017年5月31日

リアフォグ追加(準備編)

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 3時間以内
1
最近やることがなく、何かしらやりたいなと思っていたのでリアフォグをつけてみました。
プリウスαの寒冷地仕様などと同じ配置で右側のバックランプをリアフォグに変えました。
2
簡単な配線図。
電源はライトスイッチレバーのフォクランプの線から取り、スイッチをつなぎ、左右のバックランプ線が分かれたところを切断しそこにフォクランプからの線をつなぎました。
3
ライトスイッチレバー下のカプラーを外し、緑黒の線にエレクトロタップをかませます。
4
エレクトロタップからの線を壁の中を通してサードシートの右上あたりまで持ってきます。
5
サードシートの右上あたりの天井の中に青いコネクタが2種類あるので真ん中に赤黒の線が3本あるほうを使います。
赤黒のうちどれかが右側のバックランプにつながっているので、テスターで探して切断し、フロントから引っ張ってきた線をつなぎます。
手を突っ込むのがやっとだったのでエレクトロタップで接続です。
6
右側のバックランプはT20の21W型だったので同じW数の赤バルブに交換しました。
これで、フロントフォグランプと連動してリアフォグが点灯するようになりました。
7
しかし、フロントフォグと連動では後続車に迷惑がかかるのでスイッチを間に入れるのですが、発注し忘れていたのでスイッチは次回取り付けます。
普段からフォグランプはほとんど使わないのであんまり付けた意味ないかもしれないけど暇つぶしにしてはよくできたかなと思います。
8
ちなみにブレーキと一緒だとこんな感じです。
同じ21Wなので当然明るさは同じですね。
参考にされる方は感電事故などのないよう自己責任でお願いします。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

ISCVの動作不良

難易度:

プラグ交換

難易度:

スライドドア オートクローサー修理

難易度: ★★

オイルエレメント交換

難易度:

エンジンオイル交換

難易度:

純正マフラー

難易度: ★★

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

TownAceKumeです。よろしくお願いします。主に電装品関係のDIYをしています。たまに違うこともやります。 あと長距離ドライブも好きです。 車中泊の旅をす...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

V36 スカイライン ステアリングパネル交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/07/02 15:16:53
メーター内液晶LED交換① 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/06/05 16:17:30
汎用LEDフォグランプ取付!! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/10/24 10:02:51

愛車一覧

日産 スカイラインクーペ 日産 スカイラインクーペ
スカイラインクーペ CKV36 ブラック 3月11日納車されました! 納車時のカスタム ...
ホンダ VTR250 ホンダ VTR250
2003年式 ノーマル キャブ タコメーター付 気持ち悪いほど燃費がいい 最高記録は44 ...
ホンダ ジャズ(バイク) ホンダ ジャズ(バイク)
ホンダのJAZZに乗っています。 高校の頃にフルノーマルの状態で買って、あちこちいじった ...
トヨタ タウンエースノア トヨタ タウンエースノア
トヨタ タウンエースノアに乗っています。親が新車で購入し約15年ほど乗り続けて、自分が免 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation