• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

KenKENの愛車 [ミニ MINI Paceman]

整備手帳

作業日:2016年2月29日

ラッピングシートでブラック化!!

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

上級

作業時間 3時間以内
1
ヘッドライトリム ブラック化!!

みんカラにて他のオーナーさんが黒でビシッと決めてる画像を見て僕もやってみたい!!と思い付き、amazonでラッピングシートを購入。

リム取り外し後、シリコンオフ(脱脂スプレー)使用、そして貼り付け作業。

右側は大苦戦で悲惨な出来の為、左側のみ( ̄O ̄;)笑

2
サイドスカットル ブラック化!!

したかったのですが、上手いこと外せません、、、(._.)
裏側にある青色のプラスチッククリップが硬い!!
他のオーナーさんはすんなり外してるようですが、全く手がつけられません(´Д` )
3
テールランプリム ブラック化!

したかったのですが、これまた外し方がわかりません、、、

テールランプを外してからリムを外そうと思ったのですが、ランプもリム自体も上手い事取れません、、、

どなたか経験のある方、ご教示お願いします!!

なんとかなるかと勢いで始めてみましたが、なかなか簡単にはいきませんね、、、( ̄O ̄;)
時間を掛けてじっくり頑張ります(ー ー;)

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

夏タイヤへ交換

難易度:

フットランプ取り付け

難易度:

マフラーカッターお手入れ

難易度:

PIT WORK F-ZERO投入

難易度:

オイル交換 57,700km

難易度:

ドアハンドルカバー交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2016年3月4日 9:15
こんにちは、初コメです

後のリングはテールランプ外さなくても
取れるみたいですよ

ハッチ開けたら見えるテール横の黒いプラスチックを
外して取るみたいです
コメントへの返答
2016年8月3日 18:33
返信遅くなり申し訳ありません(ーー;)

実は黒いプラスチックがネジで留められているのですが、そのネジが取れなくて、、、

大人しくディーラーで純正を頼んでみようと思います( ´ ▽ ` )ノ
2016年8月3日 18:51
私の整備手帳に外し方アップしてますので参考にして下さいまし〜
コメントへの返答
2016年8月3日 19:20
今しがた拝見させて頂きました!!
非常にわかりやすく解説されているようなので、週末にでもトライしてみます!!
またわからなくなったら是非相談させてください( ´ ▽ ` )ノ
ありがとうございます!!
2016年12月1日 16:37
テールランプのリムは見えるネジは分かりやすいのですが、ネジが1つ隠れたところにあります。そこを発見したら楽にばせますよ。今度、テールにスモークフィルム貼り付けた整備記録書く際はその辺りも記載しておきますね!

プロフィール

KenKENです。BMW MINI 大好きです。 2006年式ParkLaneから Paceman に乗り換え予定です。 ParkLane と Pacema...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

ミニ MINI Paceman ミニ MINI Paceman
BMW MINI Parklaneから乗り換えました!!
ミニ MINI ミニ MINI
BMW MINI 2006年式 Park Laneに乗っています。 9月上旬にて、Pac ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation