• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Kensukeyのブログ一覧

2019年03月24日 イイね!

みんカラ:週末モニターキャンペーン【ブレンボ製ブレーキディスク】

Q1. ブレンボアフターマーケット製品(パッド・ローター)をご存知ですか?
回答:パッドは知っていましたが、ローターは知りませんでした!!

Q2. ブレーキ部品に対して何を求めますか? Ex.制動力、ダスト量 etc…
回答:まずパッド、常用、スポーツ走行でも安定した制動力ですかね。ダストも気になるところですが2の次です。それは、ダスト軽減パッドはあまり効きが悪い気がするからです。
ローターは、まず発熱に対しての冷却性能です。あとは、エロージョンのような侵食にいかに強いかです。

この記事は みんカラ:週末モニターキャンペーン【ブレンボ製ブレーキディスク】 について書いています。


※質問項目を変更、削除した場合、応募が無効となる可能性があります。
Posted at 2019/03/24 21:27:49 | コメント(0) | トラックバック(0) | タイアップ企画用
2019年03月24日 イイね!

㊗️納車㊗️

土曜日に遂にグランディスが納車になりました☺️❤️

しかし、ヒョウが降ったり雨が降ったりと、寒い一日の朝でした。



とりあえず雨なので昨日は、何もしなかったのですが、本日は早朝0600よりタイヤホイール交換です‼️☺️

6mmスペーサーを入れたのですが、全然歯が立たずツラウチにもなりませんでした。

20mmのワイトレを買うことにします…‼️😭

交換が終わって今日は、山梨県の身延町まで行ってまいりました😃


0948 駒門PA


1051 朝霧高原

気付いた人は、分かりますが、ホイールのキャップを外しています。

実は純正の袋ナットを使用するとキャップが閉まらなくなったんです🤣泣

帰りにガレージオフで買いましたけどね😅

いや、しかし天気は良かったですが寒かったですね😢





1133 身延町

とりあえず、みのぶまんじゅうを買いに行って10個食べました😛笑

んで、本栖湖経由で道志〜帰路。

久しぶりの道志でしたね。

バイクとバトルしちゃいました😅笑

案外、グランディス、トロいかと思いましたが意外や意外、速いです‼️‼️😱

コーナーのノーズの入りが意外にもスムーズでアンダーも出ません😄

変な電制が入ったり、RVRの時のようなINVECSのMTシフトに手こずると思いましたが違和感も全くなく、今までの三菱ワゴン車(シャリオグランディスやRVR)よりもよっぽど乗りやすかったですね😄

今度は林道にも行きたいと思います😆




Posted at 2019/03/24 21:16:21 | コメント(1) | トラックバック(0)
2019年03月13日 イイね!

オシャレは足元から。

今度お出迎えいたします、グランディスのホイールを選考しております…。

スポーツギアの場合、言い方が悪いですか中途半端で元走り屋の私も何を入れたら良いのかわかりません😱笑

SUVホイールはあまりゴツいと浮くし、あのルックスからディッシュは想像できないし…。😭

とりあえず、オーバーフェンダーの勝手なイメージでやはりラリーカーっぽいのが良いのかなと思っています‼️😅

三菱と言えば、










やはり、ラリーですよね☺️
パリダカール、WRCです😁

ターマックエボとか考えたんですが、いかんせん美品がなくてボツ‼️‼️😢

ちなみに17インチの純正サイズにしようと思ってます、やはりちょっとしたオフロードも行きたいので😅

しかも4WDで車高が高い上に、スポーツギアで更に車高が高いので、18インチの扁平だと変なので😭

とりあえず、今選考してるのは、

A-TECHシュナイダースプラウトを考えています😄
デリカローデスト純正を同じくらいの値段で買うならこっち買った方が良いのがとか考えて…。🤣

なんせ、新品が安い‼️‼️笑
ワークエモーションの半額以下くらいですし😅笑

OZとかも考えましたけど、高くて買えません😵
エボ純正も良いのがありませんでした…。

悩みます…。

なんかオススメを教えてください😢

Posted at 2019/03/13 22:39:04 | コメント(1) | トラックバック(0)
2019年03月12日 イイね!

新しい子をお出迎え❤️

クライスラーのグランドボイジャーを買いに千葉まで行きましたが営業の態度が気に食わなくて買わず仕舞い。

アメ車リターンしたかったのですが、アメ車が買えず、第2候補のAWD車を選考‼️

人と被りたくなく、特に4WDは三菱が世界一と考えております😊

っと言うのも、

当方、父親が東京三菱自動車(現関東三菱)の本社で営業部の部長をしていたもので、実は筋金入りの三菱一家でございます。ちなみにあのパリダカの篠塚建次郎の面倒も見ていたらしいですよ‼️😄

私が過去働いていたのも元々三菱ギャラン店でございます☺️

当時は、私のお客様にも、Z16A型GTOツインターボMR、DE3A型FTO、A187Aスタリオン、ランエボシリーズ等古き良きスポーツカーもおりました😁

最近、人がよく乗せる機会も多くなり、クルマの大型化が必要とされました😵

そして、選考したのが4WDでグランディスのスポーツです。

選考理由は、まず7人乗りで4WDシステムも凝っていてミニバンなのにデフロック装備だからです。

とりあえずネットで探しましたが国内に14台しかありません😵

一番、近くて群馬に在庫が…😭

遠すぎました😱

っということで相模原に2WDの低走行物件があって見に行きましたがやはり何故か4WDだけは、譲れなくなり、却下😢

んで、帰り道、信号待ちでクルマ屋を見ていると…、



アレ…⁉️⁉️



とりあえずUターンしてクルマ屋に入りました😏



すると…、








まさかのアクティブギアを発見😭❤️



奇跡です‼️



とりあえず、見ました‼️











まさかの4WD‼️







店に聞くと、

店「すいません、売り物じゃ無いんですよ…。」

私「お客さんの?」

店「いやぁ、昨日の夜に入ってきて、まだ何も見てないし決まってないんで…。」

店「正直申し訳ございませんが、三菱なんで価値はないですし、売れてもあまり売りたくないんですよね…。」

これは、完全にもらったと思いました😏👍

私「いやぁ、昔三菱系でメカニックしてたんですよ、良ければ本気で売っていただけませんか??なかなかクルマも無いもんで、そちらの言い値で結構ですんで、クレーム無しで手を打ちましょう!!」

結果…、無事購入いたしました‼️

走行距離4万km代車検も2年付けてくれるそうです‼️価格は言えませんが店長の希望価格から20万も引いていただきました☺️

3月末お迎え予定です‼️‼️😊

店「正直、ノアとかヴォクシーとかアルヴェルとかを買いに来るお客が多いんで、売れるか不安だったんですけど、いい三菱好きの方がいらっしゃったので良い人にもらっていただいてグランディスもそうですが私も幸せです。」

こう言われて嬉しかったのは私もです。

グランディスは、コルト、アウトランダーをはじめとする当時三菱自工のリコール隠し直後に三菱再建をかけた乾坤一擲のクルマ。

グランディスは最高にトラブルも全くない健全なクルマでした。
しかし風評で不人気となって生産終了してしまいました。

あの時三菱の同僚も「終わらない残業で死ぬ思いもした。本当に自殺した奴もいた。」
そんな話もあったぐらいです。

私も品質保証部ですが、本当に品質ってのは大事なものですね😁👍

グランディスを大事にしようと思います❤️






追伸:私も乗りましたが三菱のあのGDIは本当にダメでしたけどね













Posted at 2019/03/12 21:41:10 | コメント(0) | トラックバック(0)
2018年12月20日 イイね!

職場より、愛を込めて・・・。

「寒い」の一言から始まる毎日。
寒さで、バイクでのツーリングが疎かになり、休日はクルマでのドライブばかりになりました。
今現在職場より、暇すぎてブログを書いております。(笑)

最近バイクを通勤以外で放置気味なので年末年始はバイクの定期工事に入りたいと思っております!!
項目としては、リヤタイヤは、ホイールキャスト化して、タイヤもライニングも交換したので、残工事としては・・・、

・キャブレターオーバホール(シールパッキン類新替、要あればジエット新替)
・クラッチオーバーホール(フリクションプレート、プレート、ガスケット新替)
・トリプルツリー交換(LX純正からSE純正予備品に交換)
・ハンドル交換(純正ドラッグバーからハリケーンポリス4型に新替)
・ステンメッシュホース交換(アクセル送り、戻し、クラッチVERTEX30cmロングワイヤー新替)
・ヘッドライト純正交換(アンバランスなので純正の新たに購入)

本当は乗換えようかと思ったのですが、能登半島も行ったし、思い出が詰まっているし、なんせエンジンだけは調子がいいので、廃車にするのも可哀想だということで改修を決定しました。

とりあえず部品代が今までの累計で10万以上掛かっております。
カスタムよりも、純正品の方が何かと金が掛かります。
でもまた一緒に色んなところに行きたいし、とりあえず、直すところは直さないと!!

ワゴンRも足だけど、とりあえずターボのバイパスホースいじって、0.8kPaくらいまでブーストアップしようかと企んでいます。

しかし、年末年始は金が掛かるね・・・。
Posted at 2018/12/20 15:13:09 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「@通りすがりのかぼちゃライダー(ちょめじ)
Monkey Islandに散歩しに行きましょう‼️‼️😁笑」
何シテル?   05/02 14:22
都会にいまだに馴染めないKensukeyです。よろしくお願いします。 クルマ、バイクが好きでいろんなクルマに乗ってきました。しかし関東に来てから尋常ではない都...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

KYO-EI / 協永産業 ロンハブ10mmロング 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/04/18 10:13:35
クラッチ板交換作業 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/02/28 08:27:01
アッパーマウント交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/12/18 12:39:52

愛車一覧

カワサキ KLX250 カワサキ KLX250
ずっと欲しかった念願の初のオフ車。 5800kmで納屋に3年放置車両。 格安で引き取り!!
その他 GT-アバランチェ2.0 その他 GT-アバランチェ2.0
2001モデル サイズ メーカーサイズ:M トップチューブ長:580mm(ホリゾンタ ...
日産 エルグランド 日産 エルグランド
トランポセレナからの乗り換え。 61000km
日産 セレナ 日産 セレナ
モトクロッサーをトランポにする為に購入。 外観、内装もボロですが、機関良好のため新規検付 ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation