• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

はたぼ~@BC5Cのブログ一覧

2012年05月20日 イイね!

マフラーいじり

してみました。 先日のオフ会で譲り受けた社外品マフラー。 ワゴン用なのとフランジ角度が違うので、いろいろと手を加えないと付きません。 ということで、フランジ角度アダプターを作ってもらいまして・・・。 センターパイプのフランジ部にはボルトと干渉する部分に逃がし加工を・・・ と、ここまでやっ ...
続きを読む
Posted at 2012/05/21 21:56:04 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2012年05月04日 イイね!

琵琶湖へオフ会

に行ってきた。 RAでのオフ会参加は今回が初。 全17台集合。内、初代11台。(だったかな・・・) 初代セダンは4台。内、前期が3台。後期はボクだけ。 某氏がB型RAで来ると期待してたらまさかのプレオで登場。 久しぶりにB型のRA見たかったのに~・・・。 でも某氏をはじめ、久しぶりにみんなに会 ...
続きを読む
Posted at 2012/05/05 13:17:10 | コメント(8) | トラックバック(0) | 日記
2012年05月02日 イイね!

九州脱出

5/1(火)はほぼ丸一日、実家でのんびり。 5/2(水)は九州を脱し、自宅を目指します。 8時に実家を出発。下関の先輩訪問のリベンジを果たす。 GW中とはいえ、平日の忙しい時間帯にお邪魔しました。スミマセン・・・ は 「景気はど~すっか?」 先 「悪いわ~」 などと会話。笑いながらも去年より ...
続きを読む
Posted at 2012/05/05 12:54:56 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2012年04月30日 イイね!

九州上陸

国道9号線をひた走り、日付が変わって4/30(月)。 そろそろガソリン補給をとガススタンドを探しながら走る。 セルフスタンドを探すものの、セルフどころか深夜は閉まってるところばかり。 コンビニの灯りばかりが目立つ。(ポプラが多いな・・・) 深夜とはいえ、国道沿いを走ってるのに営業しているGSが ...
続きを読む
Posted at 2012/05/05 11:52:31 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2012年04月29日 イイね!

大きな砂場

大きな砂場
に行ってきた。 今年のGWは珍しく長期なので、久しぶりに下道で九州まで帰省することに。 国道1号→9号と走って砂丘に寄り道。 見渡す限り、砂だらけです。 ところどころにある杭で位置を確認します。 ここは真ん中辺ですね。 日本海です。 とっても穏やかです。 足元は砂まみれになります ...
続きを読む
Posted at 2012/05/05 10:49:37 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2012年04月08日 イイね!

ブローバイ

○嫁プレオのタイヤをスタッドレスからノーマルに交換。 ついでにエンジンエアクリエレメントも交換しました。 が、エアクリボックスに繋がってるブローバイホースから 黄白いヘドロ状のものが覗いておりまして・・・。 一応掃除しておきましたが、プレオってみんなこうなるの? それともうちのだけ? 気になり ...
続きを読む
Posted at 2012/04/08 14:27:21 | コメント(3) | トラックバック(0) | クルマ | 日記
2012年04月07日 イイね!

またまたバネを

替えました。後ろだけ~。 VZR純正からRS純正(チョイ加工あり)へ。 ビル足+純正バネの車高上がりを少しでも改善したくて・・・。 結果、ホイールセンターからフェンダーアーチまでが、 380mmから365mmになりました。(-15mm) これでもまだまだ高いほうだろうけど、フロントとのバラン ...
続きを読む
Posted at 2012/04/08 09:05:05 | コメント(3) | トラックバック(0) | クルマ | 日記
2012年02月12日 イイね!

BRZを

見てきました。 展示車はSグレードにオプションを装着した豪華仕様車でした。 シートにも座ってみた。 着座位置は低いけど視界は悪くない。フロントフェンダーが盛り上がってて、 車幅間隔もつかみやすそう。 クラッチはすごく軽い。NAだからなのか。 ワイヤー式かと思ったら油圧式だった。(今時ワイヤーな ...
続きを読む
Posted at 2012/02/13 00:32:59 | コメント(4) | トラックバック(0) | クルマ | 日記
2012年02月04日 イイね!

バネを

バネを
交換してみた。後ろだけ~。 画像は左から インプ用純正(たしかそう聞いた気がする)、 VZ-R純正、 社外品。 一番左のバネをつけてましたが、どうもショックが底つきしていたようです。 タイヤがスタッドレスってのもあるのでしょうか、乗り心地は悪くはなかったですが。 (鈍感なので、気付かなかった ...
続きを読む
Posted at 2012/02/06 19:34:15 | コメント(6) | トラックバック(0) | クルマ | 日記
2012年01月31日 イイね!

車高が

後ろだけ異様に低い気がします。 ショックをOHした時に、少し落してみようと適当なバネ(インプ用純正?)を組んだのですが、 当初よりも随分落ちたようです。 OH後のショックはなじむと車高が下がるとは聞いていましたが、 個人的には落ち過ぎのレベルです。 近いうち(っていつだろ・・・)にまたバネ交 ...
続きを読む
Posted at 2012/01/31 19:12:11 | コメント(1) | トラックバック(0) | クルマ | 日記

プロフィール

「エンジンオイル交換中〜」
何シテル?   08/02 08:25
初代レガシィセダンがお気に入り!
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

momo?ステアリングの補修というか刺繍 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/04 18:52:51
ハイパーマックスへ交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/04 11:38:46
サンバーヘッドライトの外し方 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/31 23:10:06

愛車一覧

スバル レガシィ スバル レガシィ
初めて買った新車。今も乗り続けています。 VZtypeRというこのグレード、 どの位現存 ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
縁あってやって来たBF5。ATのステーションワゴンがMTのバンに化身しております。人は2 ...
スバル レガシィ スバル レガシィ
初代最終型です。 車庫保管中でしたが、密かに復活しております。 休日メインで稼動します。 ...
スズキ GSX-R250R SP スズキ GSX-R250R SP
20代に数年間だけ乗ってたオートバイ。(画像は転載) 4ストクォーター、マルチシリンダー ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation