エリーゼを売却するきっかけとなった、デミオ15MBの衝撃的な見積り。
その内容は、あんまりオプションつけてないにも関わらず、本体価格の10%にも迫ろうかという値引き額!
ディーラーの担当営業マンから後から聞いたのですが、見積り時はほとんど値引き出来ない車両ということを知らなかったみたいです。
でも、契約時にもそのままの金額を提示してくれたので、購入を決めました。
最終的な構成としては、
・ソウルレッドのユーティリティパッケージ付。
・オプションで、サイドデカール(写真4のアッパーと写真5のロア)、シャークフィンアンテナ(ボディ色)、XD用のデコレーションパネルとコンソールサイドパネル(赤ステッチ)、マツスピのステッカー2枚
です。
契約時は、あまりにもお互い普段通りだったので、担当営業マンと「なんか200万近い買い物した後とは思えないですね」「趣味車だからこんなもんかなぁ」と笑いあって帰りました。
さぁ、4/7の生産ラインで来るかな?!それとも翌週かな?
どちらにしても、GWは慣らしの旅行だ!
Posted at 2016/03/03 02:49:37 | |
トラックバック(0)