• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

むいたみのブログ一覧

2016年03月27日 イイね!

タイヤ交換!

595RS-Rの溝がお亡くなりになったので、交換しました。(ちょうど1年もったかな?)


次のタイヤはZ2☆、245-40-18です。

RX-8のタイムアタッカーは265-35-18が定番サイズかと思いますが、今の私の腕では265サイズを使い切れないと思います。
ですので、しばらくは245サイズでの練習継続です。


また、タイヤ交換時に、3本ホイールが歪んでいることが発覚しました。
WedsのSA-55Mをサーキット用としてこれまで使ってましたが、1年で歪みが出るようでは、ダメですね。

次のサーキット用ホイールは鋳造ではなく、鍛造にします。
今のところ、TE37かZE40が候補ですが、次は歪んでほしくないので、剛性重視でZE40かな?
Posted at 2016/03/27 18:33:26 | コメント(0) | トラックバック(0)
2016年03月12日 イイね!

さらば、エリーゼ。

本日、エリーゼがドナドナされていきました。

簡素なインテリアに対して、過激なエクステリア。
わずかな路面の変化すら伝えるステアリング。
カードレールより低いアイポイントが伝えてくるのは、真っ当な車ではないという証明。


いい車でした。またいつか乗りたいですね。


お別れ前の洗車終了後。
いつ見ても、過激でエロいボディラインです。



一番好きだった、トランクから助手席に向けてのライン。



夕暮れにドナドナ。
次のオーナーさんには、私以上に可愛がって貰えるといいなぁ。




Posted at 2016/03/12 23:28:52 | コメント(1) | トラックバック(0)
2016年03月03日 イイね!

デミオ契約時の一コマ

新車を買ったのは人生初。加えて、RX-8は個人売買、エリーゼはほぼ衝動買いに近かったので、普通に自動車を購入するときの会話を知りません。


以下は、今回15MBのオプションを決めるときに繰り広げられた会話の一部です(ノンフィクション)。普通のディーラーでも、こんな感じなのかなぁ?

注1:担当営業マンは元走り屋。

〜〜〜〜〜〜
担当営業マン(以下、営):オプションどうします?

私:あんまり要らないですね、ジムカーナのPN車両で仕上げていく予定なんで。オプションは、デカールぐらいかなぁ、後はアルミペダルぐらい。

営:うーん、アルミペダル要ります?雨の日とか滑りますよ。

私:じゃあアルミペダルは無しで。あ、このインパネをブラックにするのかっこいい。

営:いくらですか?…結構しますね。XD用の赤ステッチレザーが+4000円ぐらいでいけますよ。こっちのほうがいいんじゃないですか?

〜展示車のXDで現物確認〜

私:あー、断然XD用がいいっすね。ついでにシャークフィンつけようかなぁ。

営:色はどうします?ボディは赤ですけど、RX-8は青だから、シャークフィンは青とかどうですか(笑
(この辺りから会話がおかしくなり始める)

私:意外といいワンポイントアクセントになったり…?って無い無い! 普通にボディ色で(笑

営:納車時からフルバケ付けときましょうか?(笑

私:いやー、慣らしの間ぐらいはノーマルシートを味わせてくださいよ(笑

営:じゃあ、シートカバー!(笑

私:フルバケに交換するのに?!なんたる無駄!

営:じゃあ、ホイールコーティング!(笑

私:ホイールも交換するから、シートカバーと意味は変わらない!(笑

営:スペアタイヤ!(笑

私:うーん、車両の仕上げが終わって、規定重量不足だったらウェイトとして買います(笑

〜ちょっと休憩〜

営:車高調とデフはどうします?

私:うーん、とりあえずノーマルで練習してからですね。

営:ブレーキパッドは?銘柄を指定してくれれば、納車時につけておきますよ。工賃も割引きますし。ドラムブレーキは、ディスクと違って、ユーザーがやるには面倒ですよ。

私:ドラムブレーキは弄ったことがないんで、助かります。銘柄はちょっと調べておきますね。

〜〜〜〜〜〜


いろいろ決め終わったとき、(買ったことないけど)ショップで車を買った気分になったのは、恐らく間違ってないはず。

けど、こんなディーラーだからこそ、ここでデミオを買ってあげようという気持ちになったのも確か。


不思議なもんです。
Posted at 2016/03/04 01:23:07 | コメント(1) | トラックバック(0)
2016年03月03日 イイね!

デミオ 15MB購入!

エリーゼを売却するきっかけとなった、デミオ15MBの衝撃的な見積り。
その内容は、あんまりオプションつけてないにも関わらず、本体価格の10%にも迫ろうかという値引き額!

ディーラーの担当営業マンから後から聞いたのですが、見積り時はほとんど値引き出来ない車両ということを知らなかったみたいです。
でも、契約時にもそのままの金額を提示してくれたので、購入を決めました。


最終的な構成としては、
・ソウルレッドのユーティリティパッケージ付。
・オプションで、サイドデカール(写真4のアッパーと写真5のロア)、シャークフィンアンテナ(ボディ色)、XD用のデコレーションパネルとコンソールサイドパネル(赤ステッチ)、マツスピのステッカー2枚
です。




契約時は、あまりにもお互い普段通りだったので、担当営業マンと「なんか200万近い買い物した後とは思えないですね」「趣味車だからこんなもんかなぁ」と笑いあって帰りました。

さぁ、4/7の生産ラインで来るかな?!それとも翌週かな?
どちらにしても、GWは慣らしの旅行だ!
Posted at 2016/03/03 02:49:37 | コメント(0) | トラックバック(0)
2016年03月01日 イイね!

エリーゼを手放す日とは。

RX-8に加えて、エリーゼを所有していますが、エリーゼには結構な維持費がかかってます。

正直、今の稼ぎではエリーゼを街乗り用として維持することは出来ても、サーキットやジムカーナで思いっきりアクセルを開けることは出来ません。(保険が使えない状況では修理費払えないし…)

生粋のスポーツカーなのに、このまま街乗りカーに成り下がるエリーゼに価値はあるのか?と自問自答する日々が続いていました。


そんな中、普段お世話になっているディーラーで提示されてしまった、デミオ15MBの衝撃的な見積り。


定量化出来ないドライビングプレジャーが〜とか、所有欲が〜とかの一面は別として、車の所有には定量化出来るお金の要素も絡んでくるため、正直、心が揺らぎます。


そこで、エリーゼを維持し続けた場合と、デミオに乗り換えた場合の維持費をちょっと計算してみました。

前提条件は、以下の3つです。
① 算出期間はエリーゼのローンが終わるまでの3年とし、デミオを購入した場合は同じ期間でローンを終えるものとする。

② 自動車保険は現在の金額で一定。

③ 年間走行距離は約6000kmとし、エリーゼ、デミオの燃費はそれぞれ10km/L、15km/Lとする(デミオの燃費はネット情報からの推定値)。ハイオク代は120¥/L。

算出結果です。
・エリーゼ維持の場合
①: 205万+4万(税金)×3回+15万(車検) = 232万
②: 2万×36ヶ月 = 72万
③: 600L/年×120¥/L×3年 = 22万
合計: 326万

・デミオ購入の場合
①: 192万+3.5万(税金)×3回+15万(車検) = 218万
②: 1万×36ヶ月 = 36万
③: 400L/年×120¥/L×3年 = 14万
合計: 268万

両者の差は58万で、定量化出来る面のみから考えると、現時点でのエリーゼ下取り金額が147万以上なら、さっさと乗り換えた方が良い結果ですね。


では、定量化出来ないドライビングプレジャーを定量化したらどうなるか、概算してみましょう。

調べたところ、幸いエリーゼはタイムズカーでレンタル出来るみたいですので、レンタカー料金=得られるドライビングプレジャーとして算出します。
同じ条件で比較するため、デミオも同じタイムズカーでレンタルしたいのですが、15MBの設定はないので、1.3Lモデルの料金で代用します。


年間で乗る時間は、年間走行距離6000kmを下道の平均速度30km/hで割って、200時間とします。
ここで、1回のレンタル時間は6時間と仮定すると、1年ではエリーゼ 54万、デミオ 18万。

この金額を、先ほどの維持費から引いてみると、
・エリーゼ維持の場合
326万-54万×3 = 164万

・デミオ購入の場合
268万-18万×3 = 214万

両者の差は、-50万。現時点でエリーゼの下取り金額が255万なら、さっさと乗り換えた方が良い。


エリーゼの下取り見積りが300万ということを踏まえると、この試算方法は、なかなか良い線をいっているのではないでしょうか。




…そう、実はもうデミオ15MBへの乗り換えを決めてしまったのです。
Posted at 2016/03/03 00:34:13 | コメント(0) | トラックバック(0)

プロフィール

「オーリンズOHのため、外してみたらこの有様。
シェルケース1本死んどるがな…」
何シテル?   03/09 20:49
RX-8を購入してからスポーツ走行の楽しさに目覚めました。 始めて間もないヒヨッコですが、よろしくお願いします。 歴代車歴 1. GS50 → 6ヶ月...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

【自作】 マグネットで閉まる防虫ネット(リアゲート用) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/10 13:40:58
スピーカー等の配線の色 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/08/27 23:44:15
トヨタ(純正) 後部座席エアコンパネル、エアコンダクト 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/08/27 21:20:29

愛車一覧

マツダ デミオ マツダ デミオ
エリーゼを売って購入した車。エリーゼのときに感じた、サーキットやジムカーナで使えないとい ...
マツダ RX-8 マツダ RX-8
ロータリーの独特な雰囲気に加えて、利便性とスポーツ性を両立した RX-8に惚れ込み購入し ...
ロータス エリーゼ ロータス エリーゼ
ライトウェイトかつMRが叩き出す圧倒的な回頭性の良さと、ありえないぐらい低いアイポイント ...

過去のブログ

2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation