• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

kanedanovaのブログ一覧

2021年12月14日 イイね!

わがままいえば

C70、運転する度惚れてる自分です。
デザイン→文句なし
シート→やわらけぇ
スピーカー→すげぇ
広さ→文句なし
パワー→あと一歩の不足感RaceChipで解決
暗くて位置悪いバックカメラ→改善+オマケ有(前回ブログ)

あとはワガママいうなら…

オートライトしない(安全のボルボ、なのに!)
前車追従ACC(普通の設定速度クルコンはあるよ)
ステアリングヒーター(うらやま)

これらは基本的に後付け無理ぽだから、つまりは満足なんだなー。

ひとつでもやれそうなのあったら、検討したいですが。
「これやれんよ」って知ってる方いたら、教えてください。


追記:本国のC70ではポールスターで出力とAT制御に手が入れられたり、6速仕様があるようなので、レスポンス面はそこで解消したんだろなーと予想。
Posted at 2021/12/14 10:44:42 | コメント(1) | トラックバック(0)
2021年12月06日 イイね!

とても良い車であり、『最高のフツウ』。

とても良い車であり、『最高のフツウ』。C70をディーラーにいじってもらう間の3泊4日分、代車でお借りしました。
ほんとに良く出来たクルマだと思います。穴がない。充実してると同時に、何らかの面白味には欠けている印象でした。
「最高のフツウ」と呼びたいです(褒め言葉)。
Posted at 2021/12/06 13:04:50 | コメント(0) | クルマレビュー
2021年12月02日 イイね!

面白アイテムつけました

面白アイテムつけました紆余曲折からディーラーでヘッドライトの交換をした先日。その時に合わせてもう一つ、面白グッズをC70に装備しました。

コチラ









ずずいと、360度ビュー。

でも、最初は後ろしかありません。


これ、バックカメラの映像だけから周囲の俯瞰画像を作ってくれるヤツです。

データシステムの、SKY812といいます。


元々、装備されてたバックカメラが何故かとても暗くしか映らず、かつ真ん中に装着されてなかったので、停止時の角度確認にも安全確認にもなってないのがアレでして。
でもお金かけてボディに穴あけてまで変えるほどじゃないかなァ
と思っていたところに、これは、と興味を惹くこの機能。

正直360度カメラとしてはそれなりでもいいよっというつもりで選びました。
明るさとコントラストの調整機能があったので、写りが見えるようにも出来るかなーと。


結果的には、天からのカメラとしてもなかなか機能してます。
懸念点だった取付位置も、プレステというナンバーネジ利用のプレートで理想的な位置につきました。この車はそもそもルーフ格納時に逆開きするトランクやスイッチの関係で、基本的に真後ろにカメラがつかないのです。それがこのプレートで、



どんぴしゃり。


で、元からついてたバックカメラはというと、ボディに穴開けてついてるもんなんで




そのまま。……にするだけじゃなくて、
ドラレコの後方撮影用としてそのまま活かしました。

むしろ、SKY812をレコーダー用にすると、特殊なやつだから常時動かしてて壊れないか心配だし、レコーダーには常に真上からの不思議映像が記録されることになる(笑)
なので、これでベスト状態かなと思います。


しかし、我が近所のボルボディーラーさんには頭が下がります。
「この擬似スカイビューのやつを、もしかしたらこのプレート使ったらどセンターに付けられるかもしれないので試してもらえますか?あっ前のバックカメラはドラレコに活かしでお願いします」
てお願いしたら、
「ああ、大丈夫じゃないですか?やってみましょう」って気さくにお返事。

これまでも、ナビを本体だけ入れ替えて外部出力引っ張り出してもらうだとか、旧バックカメラをドラレコの常時録画に使えるようバックギア連動から電源変更してもらったりとか、こまごましたお願いを(しかもほとんどは持ち込みパーツで)してきていて、そのどれもにあっさり応えてくださってます。
なんか、この車が好きだ、ってことを後押ししてくれる感じ、そして向こうも車が好きだっていうのが伝わってくるんですよね。いいディーラーと、いい人々と知り合えたものです。



目々がピカピカ新品になり、面白いおもちゃも付いてC70が帰ってきました。
Posted at 2021/12/10 17:26:59 | コメント(1) | トラックバック(0) | C70なできごと | クルマ
2021年12月02日 イイね!

ヘッドライト・トラブル 完全終了の御知らせ

ヘッドライト・トラブル 完全終了の御知らせこのシリーズ前回のブログでプロテクションフィルム施工完了の報を書きましたが、ディーラーでの取付も滞りなく終わり、これにて一件落着の御報告です。

新品お目々、プロテクションつきでハッピーエンドと相成りました!
ボルボディーラーさん、そしてフィルム施工のプロフェッショナル・P-Factoryさん、改めてありがとうございました。























Posted at 2021/12/06 10:38:55 | コメント(2) | トラックバック(0) | メンテナンス | 日記

プロフィール

「C70用トランクオプション、売ります http://cvw.jp/b/2485153/47876216/
何シテル?   08/03 14:40
kanedanova、映像制作家。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2021/12 >>

   1 234
5 67891011
1213 1415161718
19202122232425
262728293031 

リンク・クリップ

BOSCH PS-Iバッテリー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/09/07 23:42:34
バッテリー交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/09/02 23:45:33
バッテリー交換忘備録 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/09/02 23:30:16

愛車一覧

ボルボ C70カブリオレ セブ (ボルボ C70カブリオレ)
突然の乗り換え。 満足満点だったVWイオスと自分的に競ることの出来る車があるとすれば、こ ...
ダイハツ コペン (℃゚)のオムライス (ダイハツ コペン)
妻の通勤車…と言いつつ、気分によってイオスとコペンをいったりきたりすると思います。 ハー ...
フォルクスワーゲン イオス ディッシュイオス (フォルクスワーゲン イオス)
フォルクスワーゲン イオス 2.0T 青。初マイカー。 愛車。 愛車です。納車されてか ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation