
イオスで蔵王!いおすざをう!
ということで山形行きです。急に決めたこともあり、スタッドレスを履く段取りも作れずノーマルタイヤと非金属チェーンでイオス初の雪国です。
このカーメイト製非金属チェーンは以前買っておいたのですが、イオスはタイヤ周りのスペース的に非対応かもという情報を得、カーメイトHPの適合表でも×…まさかノーマルタイヤな上にチェーンもなしで山形なのかと侃侃諤諤でしたが、僕はホイール替えて235/45/17から215/50/17にしていて、自分で測った所タイヤ周りのスペースは充分。チェーンのテスト装着もOKで一安心でした。サイズ変えが功を奏した。
して出発。
日程的には弾丸に近いものでした。金曜終日撮影の仕事。夜に機材を家に置いてシャワー浴びたら速攻出発。同行者の元へ迎えに行って、0時頃事実上東京を出発です。午前からスキーできるように、途中睡眠を挟みつつも山形目指します。
まっすぐ向かっても5時間の道中、車内では「うる星やつら2 ビューティフルドリーマー」を上映(笑)
山形は蔵王温泉、ここに「ぷうたろう」というロッヂがあります。うちの両親が大学生の頃からお世話になってて、自分が産まれてからも高校生になるまで毎年家族で行ってました。なのでぷうたろうを運営するご夫妻は自分を0歳から、それどころかお腹の中にいた頃、その前の両親から成長を見てくれてる方々です。
去年、軽のレンタカーで10年近くぶりにぷうたろうに1人旅をし、「いつかマイカーでまた来れたら」と言った、それをなんと翌年に実現できたことがとても嬉しかった。
案の定、イオスには驚いてくれました。オープンで山形走ってそのままロッヂに停めたからw
道は幸い雪が全くなく、チェーン規制もなし。ノーマルタイヤで最後まで不安なく到着しちゃいました(むしろ雪上をチェーン走行してみたかった)。
天候的には残念な結果で、初日は途中から雨。雨の前に頂上には行きましたが、生憎樹氷は仕上がってませんでした。むしろ木々が薙ぎ倒されたようになってたんだけど、暴風でもあったのか?
去年は結構写真撮ったんだけど、今年は天候悪かったから同行者のこの写真くらい(笑)
初のナイタースキーを期待してたんだけど、雨が強まって雪のコンディションともに最悪だったので大人しく温泉に浸かり。
ぷうたろうのフランス料理を堪能します。
そこで、予め自分が頼んでおいたサプライズ
バースデイケーキ&デザート
今回の旅行、旅行者2人の1ヶ月離れた誕生日の間くらいだったので、2人とものバースデイケーキとしてもらいました!
もーいちまい
相手にはサプライズだったので大層喜んで頂けました。
逆にサプライズでバレンタインをもらいつつ
翌日、雨上がり陽射し差し込み、これは行けるかといざスキーへ。しかし!途中から雪降って、そのまま霧のようになって20m先が見えないような状況に。上下水平わからなくなり必死の滑りで下山しました。
ロッヂへ戻るとイオス君まっしろけ
雪化粧したイオスで山形を去りました。
帰りの道中では今度はなぜか「ストリートファイター2 MOVIE」(アニメのやつね)を流し…
那須高原SAで星を見る、星を撮る。
月が煌々としているし、SAの灯りも明るく見るにも撮影にも向いてませんでしたが、オリオン座はゲット。
ここでもオープンカー & 開閉式ガラスルーフのイオス君が大活躍です。というか、この車で星見に行こうという話が遠出の発端でした。
まともなサイズの後席があるお陰で前席をリクライニングするスペースがあって、150度くらい?リクライニングできます。
倒しきってシートヒーターを入れて空を眺めるなんていうことができるのです。
(なんかイオスの宣伝みたいになってるが…自分の車にベタ惚れなのです)
もちろん、フットスペースを広大にすることもできますし
羽生SA上りで鬼平犯科帳のセット?

深夜だったので1店もやってませんでしたが、雰囲気だけでも楽しめました。
体力の限界を突破しかかったので、ゴールまで30分というPAで車内泊状態になり、月曜の朝に帰り着きました。
山での霧などは本気で危機を感じましたが、無理して行ってよかった。心底そう思えたイオス旅。
現状自分が買ってから5ヶ月で5200km走行。
Posted at 2016/02/24 19:53:51 | |
トラックバック(0) |
旅行