• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

たいきんぐーの愛車 [トヨタ ノア]

整備手帳

作業日:2015年10月25日

ETCの場所を移動

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
AZR60でトヨタのメーカーオプションとしてETCを選択すると、こんな場所に取り付けられてしまいます。

正直言って、運転中に左足のふくらはぎ辺りにガツガツ当たるし、防犯上窓から見えるのでETCカードを入れっぱなしにできません。

不便極まりないので、ETCの場所を運転席のハンドル右下あたりの小物入れ内へ移動する事にしました。
2
ETC本体から電源線とアンテナ線を取り外します。
ついでにハンドル下あたりのパネルも外しておくと、ETCの既設配線を取り外しするのに便利ですよ。
3
ETC本体は非常に強力な両面テープで貼り付けてあるので、手でもぎ取る様に引っ張りながら、ETC本体と車体側の間に内張り剥がし(ちょっと尖ったタイプのもの)を入れ、少しずつ両面テープを剥離します。
ETC本体を取り外した後はシリコンリムーバーを使えば粘着汚れもキレイになりました。
4
これが運転席のハンドル右下にある小物入れ。
ここへETC本体を入れます。
5
ETC本体を入れるにあたって、アンテナ線と電源線を通す穴を開けます。
ハンダごてを使うと簡単に穴が空きます。
ただ、作業中は窓を開けて換気を行いましょう。
6
ETCのアンテナ線と電源線を小物入れのあるココへ配線します。
7
さっき開けた穴にアンテナ線と電源線を通します。
8
ETC本体に、さっき通したアンテナ線と電源線を接続して作業完了です。
ETCカードを入れてみて、認識するか確認しておきましょう。

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

ナンバーフレーム変えちゃった😁

難易度:

手っ取り早く車内をいい香りにさせてみた(๑→ܫ←)b

難易度:

ETC車載器のクリーニング 176325km

難易度:

1週間お疲れ様でした〜🤗

難易度:

ドラレコの内部電池交換しました

難易度: ★★

リアウインカーバルブ交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2015年10月25日 22:50
こんばんわ。
コメント失礼しますm(_ _)m

同感です!

僕もトヨタのETCってバレバレな所に付けておりますよね…f^_^;

だから、僕も同じように移動して運転席のボックスに移動しました!

ってトヨタのナビは壊れたので社外ナビを付けております(^^;;笑
コメントへの返答
2015年10月26日 6:51
おはようございます。

ホントですよね。
純正のETCの取り付け場所が、素人の人のDIYみたいな場所に付けてあってビックリしました(;´∀`)

社外ナビいいですねー
僕のナビはまだまだ元気なので、今度スピーカー交換とかアンプ増設とかをしようと思ってます(笑)

プロフィール

「ウクレレでジブリの曲を弾いてみる http://cvw.jp/b/2485155/45378537/
何シテル?   08/15 08:45
たいきんぐーです。 コンピュータ関連会社に勤め、埼玉県から車通勤している日々。 最近、ソリオバンディットを購入したので、これから色々いじっていきたいと思いま...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

☆ トヨタ純正ナビ コネクタ(配線)確認 NHZT-W58  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/10/25 22:29:53
エロワゴンさんのトヨタ ノア 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/09/25 02:03:46
AZR6# F・Rスピーカー位置構造図 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/09/23 08:07:13

愛車一覧

スズキ ソリオ スズキ ソリオ
2021年7月4日に新しくソリオバンデッドへ乗り換えました。 メーカー色がミステリアス・ ...
トヨタ パッソセッテ トヨタ パッソセッテ
コンパクトカーなのに7人乗りという珍しい車。 ギアがCVTではなく4ATなので、加速のス ...
トヨタ ウィッシュ トヨタ ウィッシュ
初めての新車。オプションもたっぷり付けたから高かった・・・
トヨタ ノア トヨタ ノア
ぴかぴかでカッコイイ新車を乗り回す若い時代は終わった。 古い車をいかにカッコよく、いかに ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation