• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年03月21日

SUGO初走行、HowMatch走行会

SUGO初走行、HowMatch走行会 2009/03/21
How Match 4輪走行会
SUGOインターナショナルレーシングコース
Best 1分40秒947

晴れ 気温12度
RE11 225-50-16 4部山 + BNR32純正 8J
ブレーキF:プロミューLEVLE MAX 900i 4部山
ブレーキR:WINMAX ARMA SS 10部山
ブレーキフルード エンドレス S-FOUR
ブースト0.9

\2000+1周\400 31周走行\14400
SUGO入場料 大人\300


写真

翌日の耐久レース、The 耐感180min SPRING STAGEに参加するため事前に練習走行を行いました。
ビジターは1周\400(会員は\200)で、31周を走行。走行前に免許書を預けて、走行後に走行費を支払い免許書を返してもらう仕組みです。

この日のために、ドリームキャスト版F355チャレンジで毎晩練習したわけですが、果たして効果はあるのか?
目標はチームメンバーのタイムから1分40秒~41秒に設定。

コースインして最初のアタック、
2周目 1分47秒663 Sec1 59"181 Sec2 48"482 196.721km/h
真面目に走ったのに目標にかすりもしないので、本当に40秒なんて出るのか不安に。

10周目 1分43秒633 Sec1 56"171 Sec2 47"462 203.390km/h
SUGOに慣れているとっし~さんを追走する作戦へ。とっし~さんはGT-SSタービン、私は純正タービンなので勝てれば大金星。2周ほど追いかけていたら・・・とっし~さんが1コーナーでコースアウト!うひゃー、変なプレッシャーを与えてしまったのかな?

12周目 1分42秒835 Sec1 56"415 Sec2 46"420 206.107km/h
この時点でチームメンバーのトップタイムはとっし~さんの41秒台。
赤のBNR34がクラッシュし一時、赤旗中断もありました。

26周目 1分41秒341 Sec1 55"282 Sec2 46"059 206.897km/h
とっし~さんのタイムを0.3秒上回りました!

30周目 1分40秒947 Sec1 54"718 Sec2 46"229 208.494km/h
さらに更新し40秒台へ!


ブレーキフルードはS-FOURを使用したのですが、ウェット沸点187度の性能ではSUGOでは耐えられないようです。1周アタックしてクーリング、という走り方ならいけそうですが、明日のレースは間違いなくベーパーロックになります。すでにフカフカです。
なので走行後に、とっておきの品であるエンドレスRF-650(ウェット沸点218度)を使ってエア抜きをしました。パッドは、LEVEL MAX900iの性能で十分いけそうですが、残り山が少ないのでWINMAX ARMA SSへ交換。
仙台駅付近に宿泊し、牛タンを食べる力も無く爆睡しました。
ブログ一覧 | サーキットイベント・走行会 | 日記
Posted at 2009/05/20 20:52:53

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

【追憶】雑誌に載った過去の思い出 ...
Black-tsumikiさん

祝・みんカラ歴20年!
shin557さん

愛車と出会って2年!
ヴィタさん

朝の一杯 9/4
とも ucf31さん

✨秋の気配 ✨
Team XC40 絆さん

脂摂取タイム‼️
チャ太郎☆さん

この記事へのコメント

2009年5月20日 22:35
ども。
体力凄いですなぁ
アタシなら2周でダウンですね。
車も人もw
コメントへの返答
2009年5月20日 23:03
ブレーキフルードが純正ならば、2周でアウトでしょうね。
もてぎほどブレーキはきつくは無いですが。

楽しさは高得点です、SUGOは。
2009年5月20日 23:20
SUGOもいつか走りたいですね~。
このHowMatch走行会もかなり気になってます。

まだまだ走りたいけど走っていないコースがてんこもりで困ります。w
コメントへの返答
2009年5月22日 1:50
良いコースです。
私の中では鈴鹿に次ぐ面白さかも。

9月、走りに行っちゃいますか~?
2009年5月21日 1:19
ドリキャスのF355チャレンジで練習というのが受けます。w
僕も先日、PS2用を中古でゲットしました。

それにしても、30周で目標タイムに届いたのはさすが!
1周毎に課金というのも、面白いシステムですねー。
コメントへの返答
2009年5月22日 1:58
本人、大真面目に練習しましたw

まあ初コースはゲームで練習するのはいつもの事です。SUGOカートコースの時も、ゲームで練習しましたし。

PS2版F355チャレンジをゲットしましたか。
アーケード版で登場したときは、シミュレーションモードをMTでやったとき、

こんなの誰がクリアできるんだ?

ってなくらいの難しさでした。1コーナーすらまともに走り抜けられないほど。
ですが、今やるとまあまあ普通に完走で来ちゃうんですよね、アーケードのHパターンシフトでも。
パドルシフトよりも6速Hパターンの方が楽しめます。

本物のSUGOは、30周かかってしまいましたが、もっと短時間で目標達成したかったというのが本音です。
料金も安く済みますし。
2009年5月21日 21:50
遠くまで走りに行ってますねぇー
SUGOは一度は走って見たいコースですwww
コメントへの返答
2009年5月22日 2:01
十勝は無理としても、岡山国際くらいまでは行ってみたいと思っています。

仙台ハイランド、リンクサーキット、スパ西浦など遠い場所の走りたいサーキットはたくさんありますが、やはり鈴鹿は別格で、また走りに行きたいです。
2009年5月21日 22:02
なかなかストレートスピード伸びてますね。

あの激混みの中を確実にタイムアップしていくところは流石です。

LEVEL MAX900i効きますよね、私も当日装着してました。ただローターの攻撃性が高いのが難点なのでそれがなければ更によいのですが…。
コメントへの返答
2009年5月22日 2:14
モモさんも同じ日に走っていたとはなんという偶然!
写真を見たら、モモさんをとらえた写真も発見しましたよ~。

最高速はモモさんより8km/h上回ってますが、1周のタイムはほとんど同じなので、もっと修行します。
最高速って、どこで計測してるんでしょうね?ホームストレートなのかバックストレートなのか・・・。私の車の場合、ギリギリ5速に入るか入らないか、という感じでした。

私のタイムを観察すると、出だしのタイムとベストのタイムを比較すると、セクター1はタイムの伸び幅が大きく、セクター2は小さい。逆の言い方をすると、出だしのセクター1は超ヘタクソって事になります。
3コーナーをもっとビシッと決めたいところです。

私の経験だと、900のローター攻撃性は最悪でプロミューが嫌いになりましたがw
900iは攻撃性がだいぶ下がったようで普通に使えて満足な品です。筑波のベスト更新も900iの時でしたし。
ただ、温度的には700で十分かもしれません。富士本コースでも問題ありませんでした。

プロフィール

「10月25日本庄負けず嫌い選手権は、主役が来れなくなってしまい、中止となりました。私も仕事休めなくなりました。」
何シテル?   10/18 14:50
過去の日記はこちらです。 http://mixi.jp/show_friend.pl?id=6173917 イエローデーモンGT-R(BNR32)でいろ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

群馬サイクルスポーツセンター 
カテゴリ:サーキット・ジムカーナ
2009/08/30 23:29:48
 
各地サーキットLAPタイム計算シート 
カテゴリ:サーキット・ジムカーナ
2009/04/05 20:31:51
 
Zummy Racing Family 
カテゴリ:サーキット・ジムカーナ
2009/04/05 20:29:10
 

愛車一覧

日産 スカイラインGT‐R イエローデーモン (日産 スカイラインGT‐R)
■イエローデーモン Ver2013.02.10 FSWレーシングコース 2分0秒794 ...
マツダ RX-7 マツダ RX-7
赤のGT-R。LSD無し。ボンネット鉄。
トヨタ スターレット トヨタ スターレット
黒のGTターボ。丸目。 フロント、サイドにエアロが付いていてよく擦って困りました。強化ク ...
日産 シルビア 日産 シルビア
2000cc、NA。黒のQ's。走りの練習をしてました。LSDがなくてもドリフトは出来る ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation