• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年12月11日

今後の走行予定

今後の走行予定 走行予定を書くのも、今年はこれで最後かもしれません。
なんとか今年中に、今年分の主要イベントのレポートは書き上げたいところです。去年以前のイベントも書き残したいのに未だに書けてない物多数だったり。困ったものです。
リアのブレーキローターが割れたので、エンドレスカービングローターを発注。早く届かないかな~。


12/13(日)
ツインリンク茂木 プレイングミジェットカーレース

最終戦です。多少でも雨の影響が考えられる場合は、あっさり延期&中止になってしまうイベントです。前回の10月11日はせっかく年休を無理をしてとったのに雨で中止。んがーーーー!!


12/23(祝)
ツインリンクもてぎ シーズンエンドパーティ

もてぎで開催されたあらゆるカテゴリのシリーズ戦の表彰式です。場所はホテルツインリンク。7000発のも同時開催。どんな美味しいものが食べられるのか楽しみですw
Mote-La SP2チャンピオン獲得により招待されました。これに加え、プレイングミジェットカーレースでもチャンピオンを獲れると素敵なのですが、どうなりますかな、最終戦13日。
23日は中央サーキット藤野も年間表彰を兼ねたレースイベントがあるようですね。


2010年
1/3(日)
ツインリンクもてぎ チャレンジツインバトル

あれれ、8月に開催されたこのイベント、好評だったのでしょうか、また開催されるようです。前回は60台で待ち時間が長すぎて辛かったです(しかも真夏)。今回は募集50台に減らしましたね。結構おもしろかったので出てみたいのですが・・・予算節約のために参加断念かなあ。


1/9(土) ~ 1/10(日)
TRMC-S感謝祭

もてぎ会員入会金無料のイベント。一昨年、このイベントでもてぎライセンスを取りました。
FJ体験走行など面白そうなイベントもやってるのでぜひ行きたいのですが・・・この日は仕事のため行くのは無理でしょう。



って、全部もてぎ関係ですなw
今年の走行は12/13が最後になりそうです。
12/6のケイズスポーツリンク貸切走行会も、12/11の本庄走行会も参加を諦めました。完全に予算が尽きてしまったからです。今年はアタックの年だったので、はりきり過ぎてシリーズ戦を3つも4つも参加してしまったのが原因。
来年は充電の年なので、シリーズ戦は出ないつもりです。・・・と言っている人が登場してくる夢を昨晩見たり見なかったり?

あー、そうだ、来年はもてぎのライセンスを更新するかどうか悩みます。Mote-Laのシリーズ戦が無くなってしまったので。
ブログ一覧 | 走行予定 | 日記
Posted at 2009/12/11 20:49:11

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

充電ドライブ!
DORYさん

【週刊】8/10:今週のニュース( ...
かんちゃん@northさん

【ゴルフ】またまた、58°(ウェッ ...
おじゃぶさん

山陰漁酒場 丸善水産 米子駅前店
こうた with プレッサさん

ホイールコーティングの効果は1年後 ...
myzkdive1さん

経年劣化とかんがえるか⁉️🥲
mimori431さん

この記事へのコメント

2009年12月11日 23:21
今の段階でに、ここまで予定が!。
気合入りまくりで凄いです。
がんばってください。
コメントへの返答
2009年12月12日 0:18
シリーズ戦の最中は、もっと予定が満載だったのですが、ほとんどのシリーズが終わったのでこんな感じです。
13日は今年最後のシリーズ最終戦です。がんばりまーす。

鈴鹿のレポート、もうじき書き終わるような、終わらないようなw
2009年12月12日 0:22
ども、おつかれさまでした。

それにしても、よー走られましたなー

アタシは車検通しただけで、
今年はほとんど何もしてないですね(^-^;

燃ポンはもしかしたら初期不良?
コメントへの返答
2009年12月12日 22:31
気持ち的にはもっと走りたいし、いろいろなシリーズ戦に挑戦したいです。
デミオレースやFJに出たいな~。

しかし貧乏サラリーマンでは、無駄遣いをなくし昼食代をけずっても このへんが限界ですね。
来年はかなり走行を減らします。

燃料計のうごきは、燃料ポンプとは無関係と社長が言ってましたよ。
2009年12月12日 10:20
おはようございます。
ストイックですね~、結果も残していて素晴らしいです。
僕などは街道レーサーを卒業した程度ですから、公式戦で結果を出されていることは尊敬します。
冗談ではなくそろそろどこかのチームから声が掛ることもあるのでは・・・。
コメントへの返答
2009年12月12日 22:36
資金さえあれば、JAF公認競技などもどんどん参加するのでしょうが、それは夢のまた夢、という感じですね。

JAF公認でなくても、Mote-Laのように、プロドライバーを負かすくらいのレベルのライバル達と競える競技も中には存在するので、そういった挑み甲斐のあるイベントをこれからも探し続ける事になるでしょう。
2009年12月12日 16:13
活発に活動されてますねーー!!

中でもミジェットカーって面白そうですね!!

一度乗ってみたいですが、けっこう簡単に
横転するんですか???
コメントへの返答
2009年12月12日 22:39
今年は走りすぎました。
来年は走行を減らして、ひきこもりますw

ミジェットカーは楽しいですよ。滑る路面でのマシンコントロールとなれば、ことぶきシルビアさんならすぐに上位争いしてしまいそうですね。

明日のレースも中止になったので、今年は終了。
来年また挑戦するかもしれません。

横転はまだ見たことありません。単独ではどうがんばっても横転しなさそうです。他車のタイヤに乗り上げれば横転できそうです。しかしロールケージによって乗員は守られるはずです。
2009年12月14日 0:09
今日のミジェットはどうでした~?
そのうちブログがアップされることを期待しています^^

写真は先日の鈴鹿ですね?
車載は楽しませていただきました。デグナーの西日が超怖かったっすね!
コメントへの返答
2009年12月23日 1:28
当日は晴れだというのに、前日までの雨の影響で路面が回復せず、という理由で中止になりました。
参加者の安全面が理由であれば、
なんじゃその逃げ腰はーー!!って感じです。危険な路面ほどドライバーの力量の差が出せるというのに。
単に、路面が壊れる、掘られるという理由なのだとすれば維持費の面で中止は納得できますが。

ってなことで、2戦参加したのみであっけなくシリーズチャンピオンになりましたw

鈴鹿動画、楽しんでいただけて何よりです。遅い車の遅いタイムの映像なので、ほとんどの人にとってはつまらない映像でしょうね。
西日などの危険なところの参考になるかと思います。
2009年12月23日 19:38
おつかれさまです。
シーズンエンドどうでした?

約10年参戦してきましたが、今年は参戦以来初めての欠席です。
来シーズンも一緒にミジェット走りましょうよ!!!

スケルトンの全日本選手権参加のため、明日から長野へ行って来ます。


コメントへの返答
2009年12月25日 15:14
シーズンエンドパーティ、行ってきました。
満腹に食べる事が出来たのは良かったです。そのうち、もてぎHPに写真が載るんでしょうかねぇ。なかなか良い写真になってると思われますw

来年はお休みの年です。
でも少しは走るつもりです。モテラもなくなってしまったし、またミジェットカーに挑戦してみるかもしれません。N村さんからもラブコールがありましたし。
来年は2輪とは別日程ですね。

プロフィール

「10月25日本庄負けず嫌い選手権は、主役が来れなくなってしまい、中止となりました。私も仕事休めなくなりました。」
何シテル?   10/18 14:50
過去の日記はこちらです。 http://mixi.jp/show_friend.pl?id=6173917 イエローデーモンGT-R(BNR32)でいろ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

群馬サイクルスポーツセンター 
カテゴリ:サーキット・ジムカーナ
2009/08/30 23:29:48
 
各地サーキットLAPタイム計算シート 
カテゴリ:サーキット・ジムカーナ
2009/04/05 20:31:51
 
Zummy Racing Family 
カテゴリ:サーキット・ジムカーナ
2009/04/05 20:29:10
 

愛車一覧

日産 スカイラインGT‐R イエローデーモン (日産 スカイラインGT‐R)
■イエローデーモン Ver2013.02.10 FSWレーシングコース 2分0秒794 ...
マツダ RX-7 マツダ RX-7
赤のGT-R。LSD無し。ボンネット鉄。
トヨタ スターレット トヨタ スターレット
黒のGTターボ。丸目。 フロント、サイドにエアロが付いていてよく擦って困りました。強化ク ...
日産 シルビア 日産 シルビア
2000cc、NA。黒のQ's。走りの練習をしてました。LSDがなくてもドリフトは出来る ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation