• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年08月03日

可夢偉チャレンジ 決勝レースフル動画有り【速報】

可夢偉チャレンジ 決勝レースフル動画有り【速報】 2011/08/03
グッドスマイルレーシング 可夢偉チャレンジ
クイック羽生
晴れ 30度前後
Best 46秒534
参加者40名

練習 1位
予選TT 1位
決勝レース 1位


グッドスマイルレーシング 可夢偉チャレンジ」に参加してきました。
後ほど詳細レポートをアップするか分からないので、ひとまず速報という形で簡単にアップします。

練習走行では46秒台は私とKん太さんの2名だけ。
予選で46秒台は私と可夢偉選手の2名だけ。

決勝レースをどうぞ。

グリッドは、
PP 7号車、私(白ヘル、白スーツ、青リブプロ)
2位 5号車 モリさん(柄ヘル、赤スーツ)
3位 8号車 Kん太さん(白ヘル+GoPro、赤スーツ)
4位 3号車 アカシさん(緑白スーツ)
5位 10号車 番場琢選手(ピンク柄ヘル)
6位 9号車 小林可夢偉選手(白ヘル、白スーツ)
7位 ?号車 ゲスト?全日本Jrカーター(緑ヘル)

レンタルカートは個体差があるので、いろいろな事が起こるわけですがこのレースではその個体差がうまくバランスし、面白いレースになりました。スタートでは可夢偉選手が3列目からロケットスタートをし、ポールポジションの私は抜かれまくりというw
どのマシンが大当たりだったのか、ハズレはどれか、と言うのはまた機会があったら書くかも書かないかも?
とにかく可夢偉選手のおかげでレースは大接戦となり、ドライバーはもちろん、観客の皆さんもかなり楽しまれた様子でした。レンタルカートのレースでここまで面白いレースって滅多に見られないですよ、ホント。


レース後、いくつかのメディアから取材を受けました。
8月5日 21時31分~22時50分 CS フジテレビTWO 「F1 GPニュース
BSフジ(日時は不明)で今回のイベントの模様が放送されるようです。私はCS、見れないからなぁ(泣)どなたか録画して、あとで見せていただけませんか~(^^;

主催のグッドスマイルレーシングさんも、カートの整備で(スタッフ寝てないそうです)フル稼働だったクイック羽生さん、お疲れ様でした。
ブログ一覧 | カート | 日記
Posted at 2011/08/04 23:27:22

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

【ディーバ グルメ】 7/8の出来 ...
{ひろ}さん

雑音の低い車内で旅行に!
Nobu0259さん

今週の晩酌 〜 翠玉(両関酒造・秋 ...
pikamatsuさん

ホンダ ステップワゴン(RP6/7 ...
AXIS PARTSさん

久し振りの愛車- ̗̀ ෆ( ˶' ...
まこっちゃん◎さん

自動販売機シリーズ vol.7
こうた with プレッサさん

この記事へのコメント

2011年8月4日 23:41
現役F1ドライバーに勝つとは恐るべし ^^;

流石です ^^
コメントへの返答
2011年8月6日 2:16
最初から優勝するつもりで参加したイベントでしたw
でも、レーススタートでごぼう抜かれされ、あきらめ掛けました。
可夢偉選手は速かったですよ~
2011年8月5日 0:17
F1GPニュースは毎回録画しているので今回ももちろん録りますよ♪

しかし…かなり久しぶりのレンタルカートのはずなのに、相変わらずの速さですね~。

本当に凄いです!
コメントへの返答
2011年8月6日 2:20
CS、といえばCha.さんが頭にうかびましたw
ほんと、うらやましい環境です。CSって、フジテレビNEXTでフリー走行~決勝を放送(川井ちゃん)しているってのは知っていたのですが、F1GPニュースなんて番組までやっているとは知りませんでした。しかも1時間20分もある番組とは、どんな内容なんでしょうねぇ。
CS、すごーく見たいのですが月の費用を考えるとなかなか・・・
2011年8月5日 2:20
LFIKALさんども~っす。
しかしLFIKALさんマシンのスタートの遅さ・・・これ、結構マシンのハンデありましたよね?
しかし最後抜け出てから速い!やはりね、って感じです。爆
コメントへの返答
2011年8月6日 2:34
いつさんであれば、映像からさまざまな情報を読み取るだろうとは思っていましたが・・・お察しの通りです。
決勝で乗った7号車は、入力に対してのマシンのブレの無さ、は素晴らしかったのですがエンジンが弱いマシンでした。私が乗り比べて、5号車とは0.5秒~0.7秒遅いマシンでした。でもポールだし、このコースなら抜かれないぜ!と思ってスタートしたらこの有り様で涙目で走っていましたw
2011年8月5日 2:29
凄い凄い
久しぶりのレースじゃないですか?

終盤はコーナーで離してましたね
コメントへの返答
2011年8月6日 2:39
ほんと、久しぶりのレースです。5月あたりにもてぎのショートオーバルレースには出ましたが、それをのぞけば、かなりレースしてないですね。レースだけじゃなくて、モータースポーツ自体やる機会が減っていました。
闘争心がなくなってしまっていまして。

終盤は、可夢偉選手が後続とバトルをしてくれたおかげで、すこし離せましたね。
2011年8月5日 6:04
お疲れ様でした。
使える動画と、画像があって安心しました。

私の予選は48秒台と、
持ち前の遅さ or 日ごろの行いのせい?でした。。。
コメントへの返答
2011年8月6日 2:48
お疲れ様でした。そして、この動画の撮影ありがとうございました。宝物になりますね。

Sgrさんはくじ運の悪さに泣かされましたね。しゃべりまくっていて、じゃんけんのチャンスを失ってしまったのは申し訳有りませんでした。でもネタ的には最高でしたw

ところで予選で乗ったマシンですが、
エンジンはSgr
(なつかしいネタですがw)
2011年8月5日 6:28
おぉっ♪

F1ドライバーに勝つとは…。
さすがです。

(^_^)v

勢いだけの自分は、10周もしないうちに
周回遅れになるな…。 (^▽^;)
コメントへの返答
2011年8月6日 2:51
勝つには勝ちましたが、可夢偉選手の速さを見せ付けられました。
初めてのコースでのパフォーマンスは、さすがF1ドライバーだなと思わせます。

クイック羽生はフリーパスがあるので、たくさん走りたい方には非常におすすめのコースです。かずゆさんもぜひカートを楽しんでみてください。
2011年8月5日 6:32
非常に悔しいっす(´Д`)

自分にもカート教えてくださいm(__)m

そして必ずリベンジしますよ♪
コメントへの返答
2011年8月6日 3:02
先日は、声をかけていただきありがとうございました。

あのようなキレのある走りをしている方に、私からは教えるものはありませんよ~w
朝一のトップタイムはお見事でした。
私もKT、39秒台めざして頑張ります。何年かかるかわかりませんがw

日光+ロードスター負けず嫌い選手権、ぜひやってみたいです。
2011年8月5日 8:31
おめでとうございます^^
マイコミジャーナルで早速記事を見付けましたよ
コメントへの返答
2011年8月6日 3:06
ありがとうございます~。

記事はこちらの事ですかね~?
http://journal.mycom.co.jp/articles/2011/08/04/goodsmile/index.html

あ、ところでまた9月にキタモトでアライメント激安デーありますね。
2011年8月5日 8:35
今あらためて動画を拝見しましたが…LFIKALさんのマシンは明らかに他のマシンよりもストレートが遅いですね…。

LFIKALさんが乗ってそれだとすると、僕が乗ったらスタートでき無さそうですw

しかしソレを補って余りあるインフィールドの速さは素晴らしいですね!
コメントへの返答
2011年8月6日 3:28
私もよーく見てみたら、
1コーナーまでの距離があと10m長かったら、全車に抜かれてしまいそうな、ヨボヨボ具合ですねw

このマシン、と言うかN35自体がそうなのかもしれませんが、ブレーキを踏むとアクセルがカットされる仕組みなので、スタートにテクニックが必要とされず、完全にエンジン任せのスタートになるわけです。
最初のひと転がりを見ると、スタートのタイミングは悪く無いのですが。
あまりの遅さにカートをこぐ事も忘れてしまいましたw
2011年8月5日 8:53
おはようございます。
レベルの高い試合ですね、パワー差少ないからワンミスで転落するというシビアなものを感じました。
LFIKALさんのマシンはその昔の6速しか使えないシューマッハのようでしたが、ハンデを克服する走り方は流石です。
僕のRもLFIKALに乗ってもらったらどんだけ速いか見て見たいです。
最近は乗らなくなってきたのでそろそろ手放そうかとも考えています・・・。
コメントへの返答
2011年8月6日 9:43
想定以上に決勝レース参加者のレベルが高く、良いレースになりました。レンタルカートはパワーが少ないので、ミスをしたときに簡単にタイムを失ってしまう事がありますね。なにをするとタイムを失ってしまうかを分かっているドライバーが速いのだと思います。

サメさんのBCNR33、あのパワー&トルクですからどれだけのタイムを出せるのか試してみたいですね。なかなかサーキットでお会いするタイミングが合いませんね。
GT-Rを手放さないで、と無責任な事は言えませんが、手放してしまうとしたら寂しいです。実は私も、ボディ、シャーシの傷みが激しくなってきたのでいつまで乗っていられるのか不安になってきています。運転中、車内は異音だらけで心が折れそうになります。これらを全て治そうとするとかなりの額になるはずなのでどうしたものか・・・
2011年8月5日 9:06
LFIKALさん、はじめまして?
でもそのお名前と噂ぐらいは存じ上げております♪
「イイね!」からやって参りました。

今回の羽生、気になっていたのですが直前でやめてしまいました。動画を拝見し、行かなかったことをを少し後悔。。。
レベルが高いでけでなく、とてもフェア、順位の入れ替わりも激しく、見るだけでも興奮させていただきました。これはもう永久保存版ですね!!
コメントへの返答
2011年8月6日 14:29
はじめまして。
けんしさんは、マイカートで各地のコースを走っているのですね。
私が自分のGT-Rでいろんなコースを走っているのと同じ感覚かもしれません。
自宅にカートを置いて、マイカーで運搬とはうらやましい環境です。

けんしさんも来ていたらさらに接戦になったでしょうね~。いずれどこかでカートで負けず嫌い選手権やってみたいです。
2011年8月5日 16:11
ウチCS入ってるナリよ。
コメントへの返答
2011年8月6日 14:29
メールありがとうございました。録画できましたか~?
2011年8月5日 20:49
LFIKALさん こんばんは。

もうチームメイトになるしかないでしょう♪
(大爆笑)

本当に凄いです!!!

完全優勝。
おめでとうございます♪♪

最高の財産Dayでしたね♪♪♪
(^^)v
コメントへの返答
2011年8月6日 14:33
優勝賞品は、ザウバーのシートかと思っていたのですが、どうやら違いましたw

レース中のペースは悪かったのですが、1日を通じて同じ号車では、私が最速タイムだった点はよかったのかなぁと。同じ号車で、私より体重の軽いキッズカーターに勝てたのは満足です。
2011年8月6日 16:07
いやーここまでバトルになるのってレンタルではなかなか無いです、見ごたえありました!
個体差がいい具合に出てくれましたね、それぞれに勝つチャンスがあったのではと。

あそこまで落ちながら勝てたのは素晴らしいの一言です!!
しかし番場選手がやはりやってくれますねwww

コメントへの返答
2011年8月6日 16:18
6月の猛者どもとのハーバーサーキットでのレースも熱かったですが、今回のもすごかったです。レンタルカートだと、調子の良いマシンが抜け出して単独走行になりがちなんですけどね。

番場選手は観客を楽しませるのが上手です。フィニッシュラインの見た目上は番場選手が優勝でしたねw
番場選手主催のカートレースも出てみたくなりました。
2011年8月6日 20:38
先日はお疲れ様でしたm(_ _)m

LFIKALさんにはとても敵いませんでしたw
またご一緒した時にはタイムを出すコツなど教えて頂ければなと…

レースになればどうにかなると思ってアレコレやったのですが、
最後はちびっ子に上手い事やられちゃいました。。

CS放送は実家に帰って見たのですが、
メディアに聞いてたとおり尺が短かったので一瞬でしたね。

ですが、F1ニュースのエンディングに出れたのは良かったです★
コメントへの返答
2011年8月7日 18:21
お疲れ様でした。
開催直前にみんカラで知り合った方が、これほどの強敵になるとは!
ほとんど走ったことが無いのに練習走行2番手はお見事でした。

ヘルメット装着の車載映像を見させていただきましたが、悪いところを指摘できる部分はほとんど無いですね。僅かにタイムを失ってる可能性がある部分があるので、それについてはお会いしたときにでも・・・
あのコースでご一緒する事があればぜひKTでも競い合ってみたいです。
私がFJに乗るチャンスはほとんどないでしょうから(資金的に)、もてぎのMote-Laでも対戦したら楽しそうですね。
さらには群サイや教習所ジムカーナにも挑戦してみて欲しいです。

CS放送は1分くらいの放送だったようでw
あとはBSフジの放送に期待でしょうか。
2011年8月6日 22:28
昨晩放送のF1GPニュースをワクワクしながら観ていましたが…。

コレ関連の内容は、番組の冒頭でこのイベント前に作ったと思われる可夢偉選手がサイン入りTシャツ?のプレゼントの告知があったり、番組が終わった後におまけ映像としてエースの一部と表彰台のシーンが放送されたくらいでした。

もちろん表彰台の真ん中のLFIKALさんがはっきりと写っていましたが、お決まりの片足あげをしていなかったのはちょっと残念でしたw

それから、↑のKん太さんの動画も非常に楽しくは意見させて頂きました!

それを観ると…何故にあんなにも混戦で激しいバトルになったのかが全て分かりますね♪
やはり可夢偉選手が全てコントロールしていたんですねぇ。
コメントへの返答
2011年8月7日 18:26
ちょろっと放送されただけだったのですね。まあ、こうなる事も予想は出来てましたけどね。

表彰台での、いつものポーズはたくさんのメディアのカメラが向いていたのでやめておきました。
そのくせ、もてぎのシーズンエンドパーティでは犬神家をやっちゃったりしてますけどw

表彰台に呼ばれたときのバク転は、今回4人まとめて呼ばれちゃったので、チャンスを逃してしまいちょっとストレスがたまりましたw

でも、走行中は足、あげまくりでしたね。

可夢偉選手は順位を上げたり、下げたりで忙しそうでした。
2011年8月6日 23:23
すばらしい。。。
相変わらず素敵ですよ。
コメントへの返答
2011年8月7日 18:29
ありがとうございます。
初代Zummy筑波無差別統一シリーズチャンピオンとして、はずかしくないレースが出来たかと思います。

またチャンスがあればZummy走行会にお邪魔したいです。
2011年8月7日 0:50
んん~、すごいです。
一度私のRにも乗っていただきたいです。
コメントへの返答
2011年8月7日 18:37
machidaさんのGT-Rはシャーシがしっかりしていると聞いているので、ぜひその乗り味を味わってみたいですね。

また、サーキットなどのクローズドコースで乗せていただける場合は、”これがマイカーの100%を引き出した走り”というものを見ていただけるようにベストを尽くします。

プロフィール

「10月25日本庄負けず嫌い選手権は、主役が来れなくなってしまい、中止となりました。私も仕事休めなくなりました。」
何シテル?   10/18 14:50
過去の日記はこちらです。 http://mixi.jp/show_friend.pl?id=6173917 イエローデーモンGT-R(BNR32)でいろ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

群馬サイクルスポーツセンター 
カテゴリ:サーキット・ジムカーナ
2009/08/30 23:29:48
 
各地サーキットLAPタイム計算シート 
カテゴリ:サーキット・ジムカーナ
2009/04/05 20:31:51
 
Zummy Racing Family 
カテゴリ:サーキット・ジムカーナ
2009/04/05 20:29:10
 

愛車一覧

日産 スカイラインGT‐R イエローデーモン (日産 スカイラインGT‐R)
■イエローデーモン Ver2013.02.10 FSWレーシングコース 2分0秒794 ...
マツダ RX-7 マツダ RX-7
赤のGT-R。LSD無し。ボンネット鉄。
トヨタ スターレット トヨタ スターレット
黒のGTターボ。丸目。 フロント、サイドにエアロが付いていてよく擦って困りました。強化ク ...
日産 シルビア 日産 シルビア
2000cc、NA。黒のQ's。走りの練習をしてました。LSDがなくてもドリフトは出来る ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation