• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2015年05月21日

RedBull KartFight 1次予選巡りとレンタル車両レコードホルダー対決の旅

RedBull KartFight 1次予選巡りとレンタル車両レコードホルダー対決の旅 5月の連休が全て出勤となり、代わりに今頃連休が取れることになったので、モーターランド三河のレンタル車両走行と、レッドブルカートファイト 1次予選のカートコース巡りをしてみようと旅の計画を立ててみました。欲張って盛り込みすぎたら、5日間渾身のタイムアタックをしなければならない旅になってしまいました。過去の自分の例だと3日間連続で走行イベントがあると3日目にはもう飽き始めてしまったというか、満腹感がはげしかったので今回の5日間連続走行というのは途中で飽きてしまうのではないかと心配。長距離移動の疲労もありますし。ただし全部走破して高い水準のリザルトを残せれば、ドライバーとして自信につながります。イメージ的には極真空手の百人組手。






21日(木) 16時~
フェスティカサーキット瑞浪

RedBull KartFight 1次予選タイムトライアル
Bクラスでエントリー。コース図をチラ見した程度の予習しか出来ず、車載映像を見たり研究が出来ないまま初コースに挑戦。5分(\1000) X 4本走行。
4本目にベストの64秒427。現時点でBクラス2位。1位までは0.01秒差、くやし~。

22日(金)
モーターランド三河 レンタル車両負けず嫌い選手権

この日は、地元勢のこんデミさんが来れないと言うことになりましたが、カートやモテラでご一緒しているふじそんさんがこの日なら走れる、という事でタイマン勝負?


美浜サーキット 17時~
RedBull KartFight 1次予選タイムトライアル
初走行のコース。フェスティカ瑞浪と同じく、わずか数本の走行で1次予選突破なるか?


23日(土)
幸田サーキット 午前 チャレンジカートパーク

RedBull KartFight 1次予選タイムトライアル
これも初走行のコース。コース図すら見たこと無い。


スパ西浦モーターパーク 見学
見学だけですが、これも初コース。なにかやってるかな?


クイック浜名 19:30~
RedBull KartFight 選考イベント
ここは1度だけレースで走ったことがあります。1997年くらいかな?レーススタートの1コーナーでやらかした記憶が消えないコースです。若さですねぇ。あの時はスターレットに乗っていたんだっけかな?


24日(日)
モーターランド三河 レンタル車両負けず嫌い選手権

三河のレンタル車両でいくつものコースレコードを持つこんデミさんと地元勢数名が集合して、本庄サーキットレンタル車両レコードホルダーLFIKALをやっつけるというイベント。三河の豊富なレンタル車両の中から2車種で競いたいところ。車種は当日、私が決めます。車載映像、ロガーデータは受け取り準備が出来ている参加者の方に差し上げます。私がノートPCを持参してきているのですが、現地で電源をお借りできればUSBメモリにコピーできます。参加者同士で走りをチェックして、みんなで運転を上手になろう!という趣旨。


幸田サーキット 18時~ レーシングコース
RedBull KartFight 1次予選タイムトライアル
23日の幸田とは違い、四輪でも使われるコースが使用されます。各コースごとに2次予選進出者が選出されるようです。三河で走ったドライバーさん、カートの勝負はどうっすか?速いドライバーは何を乗っても速いと言いますし。


25日(月)
クイック浜名 午前
RedBull KartFight 1次予選タイムトライアル
23日のトライで1次予選突破ならば、この日は行かないかも。


つま恋カートコース 昼ごろ
RedBull KartFight 1次予選タイムトライアル
またまた初走行のコース。2次予選の会場でもあります。


スンプマリーナカーティング 夕方
RedBull KartFight 1次予選タイムトライアル
これも初走行のコース。というかこんなコース、初耳です。知らぬ間に各地にいろいろなコースができてるんですね。シミュレータも設置されているので時間とお金があったらやってみたいです。




東海道五十三次というかドラテク道五十三次みたいな旅になりそうです。25日は特に。
どのイベントも乱入者、挑戦者歓迎です。
ブログ一覧 | 走行予定 | 日記
Posted at 2015/05/21 23:25:59

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

苫小牧 トライアル 病院
アンバーシャダイさん

8/12 火曜日の朝‼️
ミッキーたんさん

今日は洋画を2本観てきました♬
ブクチャンさん

これは名作眼下の敵!
レガッテムさん

GGOC_Fes2026 ヴェゼル ...
かずポン@VEZELさん

夏休み最終日は・・・お昼を食べに出 ...
彼ら快さん

この記事へのコメント

2015年5月22日 0:17
確かに…レンタルカート全盛時にも無かったレベルの超過酷なスケジュールですね!

僕的には幾つかのコースは寝坊、更に後半はリタイヤで帰宅と予想しますw

ちなみに西浦は入場料とか取られるのでお気をつけて。
コメントへの返答
2015年5月24日 7:08
10年以上前のカートで走りまくりの時期でもこれほどの修行はやったことが無かったです。

今のところ予定通りに進んでいますが、スパ西浦は入場料の情報があったので行きませんでしたw

2日目の美浜の時点で挫折しそうになりました。
2015年5月22日 12:26
素晴らしい旅行ですね、
cha.さんと同じく寝坊多数。
後半は痛風の為アクセルが踏めなくなると予想します。

29日20時からのリジット走行会がスケジュールに入ってませんよ。


コメントへの返答
2015年5月24日 7:13
修行のひとつですね。
疲労により、だんだんと楽しさよりつらさが強まってきています。
痛風は無いでしょうが、筋肉痛やあばらの痛みは出てきてますね。

29日はよろしくお願いします。
2015年5月22日 21:44
24日は寝坊者多数の大波乱と予想しますw
そして雨でイコールコンディション壊滅w後半はセミウェットかな?
コメントへの返答
2015年5月24日 7:15
前回も寝坊や来なかった人がいましたね~。
私は9時前後に到着できそうです。9時の走行はぎりぎりかも。

雨の予報はなくなってしまいましたねぇ。しんどいので雨で中止でも良いかな、とちょっと思ってましたw
2015年5月24日 7:20
二人不参加ですヨ。。
コメントへの返答
2015年5月24日 7:32
お、さっそくですかw
でも多すぎても、カメラの準備が忙しいのでちょうどいいのかも。
2015年5月31日 16:57
金曜日はおつかれさまでした!
いろいろな車種に乗れたし、意外なゲストも来たしで楽しめました。

帰りは浜名湖SAでウナギを食べようと思ったら・・・上りSAには無かったです、残念。
コメントへの返答
2015年5月31日 17:14
遠いところ、お疲れ様でした。
おかげでとても楽しめました。懐かしいゲストも登場したり、「ラブライブじゃないですか!!」発言があったり、おもしろかったです。

MR-Sは日曜日にリアタイヤが変更され金曜日の2秒落ちの高難易度の車に変わりました。1.8ロードスターも乗りましたが、たしかにすばらしい操縦性が感じられました。

iRacingについて話を聞きたかったのですが、忘れてしまいました。次回の有識者会議のときにでも。

浜名湖SAだったか、浜松餃子定食はおいしかったです。

早くレポート記事を書かなければ・・・・去年の分もまだ書いてませんがw

プロフィール

「10月25日本庄負けず嫌い選手権は、主役が来れなくなってしまい、中止となりました。私も仕事休めなくなりました。」
何シテル?   10/18 14:50
過去の日記はこちらです。 http://mixi.jp/show_friend.pl?id=6173917 イエローデーモンGT-R(BNR32)でいろ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

群馬サイクルスポーツセンター 
カテゴリ:サーキット・ジムカーナ
2009/08/30 23:29:48
 
各地サーキットLAPタイム計算シート 
カテゴリ:サーキット・ジムカーナ
2009/04/05 20:31:51
 
Zummy Racing Family 
カテゴリ:サーキット・ジムカーナ
2009/04/05 20:29:10
 

愛車一覧

日産 スカイラインGT‐R イエローデーモン (日産 スカイラインGT‐R)
■イエローデーモン Ver2013.02.10 FSWレーシングコース 2分0秒794 ...
マツダ RX-7 マツダ RX-7
赤のGT-R。LSD無し。ボンネット鉄。
トヨタ スターレット トヨタ スターレット
黒のGTターボ。丸目。 フロント、サイドにエアロが付いていてよく擦って困りました。強化ク ...
日産 シルビア 日産 シルビア
2000cc、NA。黒のQ's。走りの練習をしてました。LSDがなくてもドリフトは出来る ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation