• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

LFIKALのブログ一覧

2013年07月03日 イイね!

シルバーストンでオンラインタイムアタック、GTアカデミー2013開幕

シルバーストンでオンラインタイムアタック、GTアカデミー2013開幕今年も出ました、GTアカデミー!
PlayStation storeで無料でダウンロードできるPS3用ソフト、「GTアカデミー2013」の登場です。
ベースは今年の冬に発売されると言うグランツーリスモ6
さっそくDLしてやってみると(私より早くSugar299さんが全プラクティスでタイム出していたw)、いきなりオンラインタイムアタックはさせてもらえず、シルバーストンを1周、その後ミニサーキットを日産リーフと370Zでレースさせられます。
前回のGTアカデミーでも思いましたが、このクオリティのソフトを無料で遊べるとは太っ腹すぎて理解不能です。
数日前、いろいろありすぎてとても楽しめたF1イギリスGPのコースを走れるとは感動です!!

レッスンを終えると5つのプラクティスが登場、この5つでオンラインタイムアタックが行なえる仕組みのようです。今日はそれほど走りこむ時間も無さそうなのでどれかひとつ・・・・と。
選択したのはプラクティス3、そう!世界3大S字(勝手に命名)であるマゴッツ、ベケッツ、チャペルのある区間。うひょー、数日前にTV観戦していたコースだー、うれしー、タイヤ、バーストしちゃったりして~?w
10分ほどアタックして

25.996

うーん、難しい。縁石をカットしすぎるとミスコース扱いになるのですが、丁寧に行き過ぎるとボトムスピード落ちすぎてコーナーの後半で遅れを取り返せない。入り口からちょっと乱暴に進入してコーナー中間で帳尻を合わせるのが良いのか?
現在、世界ランク1位は24秒962。

また今年も激しく楽しい、そして胃が痛くなるwタイムアタックの幕開けです。
開催期間は7月30日まで。期間限定でもOKですのでフレンド登録募集中です。
よろしくお願いします。


GT5を使用したLFIKAL走行会、7月13日か14日に開催予定です。
こちらもよろしくお願いします。
2013年06月24日 イイね!

自宅でGを再現できるレースゲームシート、130万円で登場

自宅でGを再現できるレースゲームシート、130万円で登場レースゲームのプレイ時に、Gを体感できるシートが手ごろな?価格で登場するようです。

本体は座席やホイール、ペダルなどのほか、車の挙動などを再現するという各種シリンダーで構成。ゲーム内で加速やブレーキ、コーナリングなどを行なうと、シリンダーによってシートなどがリアルタイムに稼動する構造だ。シート後部にはリアのスライドを再現するシリンダーがあり、これによりタイヤの接地感も味わえるという。
 現時点での対応ゲームソフトは「GTR2」「rFactor 2」「Project CARS」「RACE 07」など計7種類。今後、「DiRT 3」「F1 2012」「GT Legends」などにも対応する予定という。


http://akiba-pc.watch.impress.co.jp/docs/news/news/20130621_604782.html
http://www.acs-racing.net/



記事には「3画面のPCなどを含むフルセット「ACSIM-S06F」の場合で130万円前後という。」とありますが、3画面のPC?3画面のモニタ、ではなく?
けっこうガッチリしたつくりで、自作レベルをはるかに超えたクオリティではあります。


映像は鈴鹿をドライブ、ソフトは不明です。iRacingあたりなんでしょうか。
ミッションの音とタイムからすると、GT500級のマシンやポルシェカップカーなどでしょうか。
すごーく面白そうですが、PS3に対応していないのでGT5に使えないようです。そして手が出ないお値段。
東京バーチャルサーキットを130回走るのとどっちが上達できるかな?
2013年05月16日 イイね!

グランツーリスモ6 PS3で年内発売

グランツーリスモ6 PS3で年内発売ホンダが2015年からマクラーレン・ホンダとしてF1へ復帰を発表しましたが、もうひとつ大きなニュースが。

グランツーリスモ6 今年冬発売
関連記事

・・・PS3で。


へ?PS3ですか?
てっきり年内に発売されると言うPS4用に次期グランツーリスモを出してくると誰もが思ったところでしょうが、PS3で出すとは意外でした。
私としては現行のGT5で大満足であり、PS3はGT5のために購入したのであり、すなわちPS3のディスクスロットなんぞはGT5のディスクを入れたまま溶接してしまっても一向に構わないのです。
ですからPS4も買う必要性もなく、次期グランツーリスモも発売して欲しくないのですが、新作が出ると言うのであれば買う意外に道は無さそうです。一緒に遊んでくれるドライバー達も新作へ移行するでしょうから。
ステアリングコントローラは現在ロジクールDFGTを使用していますが、これがGT6の新機能の一部(例えば走行中に減衰力調整とか)が利用できないなんて事になると、GT6と同時に出るであろう新ステコンが欲しくなってしまうのでしょう。
ま、LFIKAL走行会に参加されてる方はご存知でしょうが、私のDFGTは時々ブレーキ入力連射状態に見舞われる故障が発生しているので、買い換えるのが良さそうです。

GT6は、タイヤやサスペンションなども含め新しい物理エンジンになり、車種の追加や新しいコースなども売りなのでしょうが、GT5で遅くもっさりしたインターフェースが改善されるようで嬉しい限り。オンラインではチャンピオンシップ機能、おそらくシリーズ戦の機能も搭載されるようでこれまた楽しみです。

・・・といいつつ、GT5で大満足なので、発売日は3年くらい延期でも全く問題なしw



さて、GT5を使用したLFIKAL走行会をしばらくやってなかったので、5月中には1度やりたいと思っています。何シテル?やみんカラ掲示板でアナウンスしますのでよろしくお願いします。
2013年01月05日 イイね!

今年の走り初めはグランツーリスモ5 LFIKAL走行会

今年の走り初めはグランツーリスモ5 LFIKAL走行会今年の走り初めも去年と同じくGT5となりました。
去年の模様

今年は1人走行ではなく、オンラインを使ったLFIKAL走行会を開催。1月2日と5日の2日を使って計8戦のシリーズ戦形式を取り入れてみました。



Day1
Rd1 モナコ GT500

初戦という事もあり、全選手が雑な走行でやや荒れました。あの狭いコースでGT500マシンとなればいたしかたなしか。最終ラップでリードしていたNSX いつ選手はプールサイド付近でタイヤの磨耗で急激にタイムダウン、HSV LFIKAL選手に逆転される結果に。


Rd2 ルート246 シビック+インテグラレース
リプレイを確認すると、初期装備のコンフォートタイヤで出走した事で、他のスポーツタイヤ勢に勝負を挑めなかった車両が出てしまったことがもったいなかったですが、これもレース。レギュレーションの確認が重要となりますね。軽量のためブレーキングやコーナーで稼ぐDC2インテに対して、その貯金をホームストレートでのパワー差で一気に奪うFD2シビックの戦いが見物でした。


Rd3 阿蘇(自動生成) 86選手権
最終付近の左130R、最終コーナー、ジャンプ、の組み合わせがとても楽しいコースになりました。


Rd4 鈴鹿 86選手権
LFIKAL走行会の定番となる86での鈴鹿レース。各周、いたるところのコーナーで素晴らしいバトルが展開されるのはいつも通りの事。ポジションが何度も入れ替わり、ほとんどの選手がトップ争いにチャレンジする激しいレースでした。


Day2
Rd5 もてぎオーバル ナスカー

タイヤ選択、ピット回数を自由としたため各選手、戦略が分かれました。最終ラップの最終ターンでselenuszelos選手が逆転勝利。


Rd6 デイトナ ナスカー
13周のレース。なんとSugar299選手がソフトタイヤ無交換作戦に。12周目、トップに君臨していたもののタイヤが悲鳴を起こし脱落。ファイナルラップ、いつ選手とselenuszelos選手の一騎打ち、1ターンでいつ選手がトップに出て4ターンまでキープ、しかしコントロールライン直前でselenuszelos選手逆転勝利。オーバル2連勝に。LFIKAL選手はハードタイヤ無交換作戦が失敗し2レースともビリにw


Rd7 トライアルマウンテン セブン
ケータハム セブン ファイヤーブレードを使用。たまにはオープンカーで気持ちよくレース。難しいマシンの挙動をいち早くつかんだいつ選手が他を寄せ付けず優勝。


Rd8 鈴鹿 天候変化 86選手権
おなじみ86選手権、鈴鹿。ファイナルラウンドはウェット。水量100%からスタートし、雨がやむ事もあったが基本的に激しい雨。雨の中、130Rで接触なしの2ワイドバトルを繰り広げる選手達、脱帽です。

シリーズポイントは、10,7,5,4,3,2,1の順に与えれ、不参加となった選手にもそのレースでの最下位と同等のポイントが与えられます。全戦参加しなくても上位争いできる措置ではありますが、やはり全戦参加されたほうが高いポイントを獲得するチャンスが増えます。
といったわけで、今回の大会のシリーズチャンピオンは計60ポイント獲得(優勝2回)のいつ選手となりました。(私は主催者の為、シリーズ章典外とさせていただきました)
詳しい結果は画像のリザルトをチェックしてくださいませ。
後日、今大会の写真をアップする予定です。

練習走行時間も制限され、普段よりちょっと緊張感のあるシリーズ戦形式のこの遊び方、たまには良いかも、と思いました。
またよろしくお願いします。


次回は、2月の三連休の週末に開催予定です。この日は、普段通りの走行会になる予定です。
詳しくは掲示板をご覧ください。
2012年10月02日 イイね!

東京バーチャルサーキットでLFIKALオフライン走行会開催、のご案内

東京バーチャルサーキットでLFIKALオフライン走行会開催、のご案内こちらのいつさんの記事にあるように、東京バーチャルサーキットをお安く体験するチャンスです。
その格安クーポンを購入できるのは10月3日(水)まで
ですので、とりあえず買っちゃって、走行をしに行く日時は後ほど決めれば良いようです。(私といつさんはすでに購入済み)



普段、グランツーリスモ5にてオンライン走行会を時々開催しているところですが、今回はいつさんの発案によりオフライン走行会を開催する運びとなりました。
詳細は、GT5 LFIKAL走行会の連絡用にも使用しているこちらの掲示板をご覧ください。
興味のある方、一緒に走りに行きませんか?

この記事は、東京Virtualサーキット割引券情報について書いています。

プロフィール

「10月25日本庄負けず嫌い選手権は、主役が来れなくなってしまい、中止となりました。私も仕事休めなくなりました。」
何シテル?   10/18 14:50
過去の日記はこちらです。 http://mixi.jp/show_friend.pl?id=6173917 イエローデーモンGT-R(BNR32)でいろ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

群馬サイクルスポーツセンター 
カテゴリ:サーキット・ジムカーナ
2009/08/30 23:29:48
 
各地サーキットLAPタイム計算シート 
カテゴリ:サーキット・ジムカーナ
2009/04/05 20:31:51
 
Zummy Racing Family 
カテゴリ:サーキット・ジムカーナ
2009/04/05 20:29:10
 

愛車一覧

日産 スカイラインGT‐R イエローデーモン (日産 スカイラインGT‐R)
■イエローデーモン Ver2013.02.10 FSWレーシングコース 2分0秒794 ...
マツダ RX-7 マツダ RX-7
赤のGT-R。LSD無し。ボンネット鉄。
トヨタ スターレット トヨタ スターレット
黒のGTターボ。丸目。 フロント、サイドにエアロが付いていてよく擦って困りました。強化ク ...
日産 シルビア 日産 シルビア
2000cc、NA。黒のQ's。走りの練習をしてました。LSDがなくてもドリフトは出来る ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation