• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

LFIKALのブログ一覧

2010年08月14日 イイね!

いつさん宅にて焼肉&グランツーリスモパーティ

いつさん宅にて焼肉&グランツーリスモパーティいつさんから、焼肉&グランツーリスモパーティのお誘いがあり、いつさん宅へお邪魔してきました。
お盆と言う事で、私は午後から親戚宅へ。その後軽く夕飯を食べてからいつさん宅へ向かいます。意外に近くて1時間も掛からずに到着。
焼肉はすでに終えた後で、お帰りになった方もいましたが、まだまだグランツーリスモ大会は続いていました。
私はGT5プロローグは持っていないので、今回喜んで参加させていただきました。その設備は驚きの豪華仕様。PLAYSEATS&ハンドルコントローラ。そして何インチだかわからないほどの大画面&BOSEスピーカー。くーーー、こんな環境で私もレースゲームやりたい!!
さっそくLondonのコースをR35 GT-Rで練習させてもらいます。ツインリンクもてぎのグランツーリスモカフェでちょっとやったくらいなので車の挙動を理解するのに数十分かかります。ずーっとLondonをグルグル、グルグル・・・やっとコースを覚えてきて56秒台くらい。いつさん、Kazukiさんとも53秒台をすでに出しています。二人とも速すぎ~、でも勝ちたい!
さらに数十分走り続け、ポイントも多少理解でき集中力が高まっていきます。自分が実車で走る時のように、フロントのグリップ具合を特に意識して、最小限の蛇角で丁寧に操作してみます。
54秒フラット付近がちょこちょこ出始め、ついに53秒720!よっしゃーー!これでトップに躍り出ます。
その後、Kazukiさん、いつさんもさらなるタイムアップを狙ってコースイン。良いタイムで迫ってきますが、集中力が切れてしまったのかタイム更新ならず。
車のセッティングはデフォルトというレギュレーションですが、ここで試しにKazukiさんがトラクションコントロール0(無し)を試してみると簡単に53秒518が出ます。コーナー立ち上がりでトラクションコントロールが加速力を低下させてしまっているのでしょうかね~。

こんな感じで、(セッティングはデフォルト。トラクションコントロール2、タイヤS2、ミッション自由)
鈴鹿サーキット+ランエボ9
2分23秒793

富士+フェラーリF40
1分50秒714

富士+ロータスエリーゼ111Rチューンド
1分47秒707

London+R35 GT-R
53秒720

の4つのタイムアタックを楽しみました。
夜2時くらいには皆さんは睡眠モード。私だけアホみたいに元気ハツラツで明け方5時まで1人で走行。勝つまでやめない精神でw 全てトップタイムを出して満足したところでいつさん宅を後にしました。その後、私のタイムは破られてしまったのかなぁ?
特に鈴鹿の2分23秒はかなり走りこんだ結果なので、大丈夫かな?

素晴らしい環境でGT5プロローグを堪能できました。いつさん、ありがとうございました。
2010年06月16日 イイね!

PS3 グランツーリスモ5発売は11月に決定

PS3 グランツーリスモ5発売は11月に決定ソニー・コンピュータエンタテインメントジャパンは本日(6月16日),PlayStation 3用ソフト「グランツーリスモ5」を,2010年11月に発売すると発表した。価格は7980円(税込)。

何度か発売延期になってましたが、今年の11月に出るようです。
私としてはPS2 グランツーリスモ4を途中で放置状態なので、5はまだまだ必要ないのでずーーーっと延期でも良いくらいですw
XBOX360 Forza Motorsport 3もまだ手付かずの状態でもあります。せっかくゲットしたのに。
最近のゲームは、作り込みが良すぎ&ボリューム多すぎてコンプリートできませんな。
2009年11月05日 イイね!

Forza Motorsport3 カービューCUPに参加

Forza Motorsport3 カービューCUPに参加carviewの企画によるForza Motorsport3 カービューCUPに参加してきました。
Forza Motorsport3とは何か?
XBOX360のカーレースゲームです。こちらのcarviewさんの記事を読むとわかると思います。

ちなみに公式サイトっぽいのはこちら。

んで、いきなりですが大会のレポート記事。
Mote-Laの事を書いていただけたのがちょっと嬉しかったですw

ルールは二人一組のチームでのトーナメント戦。計8チーム。
私はふじそんさんと一緒に参加しました。Forza3をすでにもっているふじそんさんが頼りです。なにせ私はForzaシリーズを一度もやったことが無く、XBOX360すら持っていませんw
シミュレータ寄りのゲームであれば、実車で走っている経験と適応力でなんとかなるのでは、と予想。これがイニシャルDやリッジレーサーやマリオカートのようなゲームとしての純度が高いレースゲームだと免許も持っていない中学生、高校生に惨敗する事になるのでしょう。

レギュレーションは
1回戦、筑波サーキット
準決勝、鈴鹿サーキット
決勝、ニュルブルクリンク

という事以外は当日までは秘密という事だったので、1回戦目はロードスター、準決勝はNSX or S2000、決勝はBMW M3などど使用車種を推理していたのですが、実際は全コースともアウディR8 V10を使用し、ピットでチームメイトと交代する事が義務付けられたレース方式で勝負する内容でした。

1回戦目の筑波6周レースは、私もふじそんさんも59秒台を出すなどしてなんとか勝利。
準決勝の鈴鹿4周レースでは、この大会の主役とも言える河口まなぶさん×五味康隆さんチームと鈴鹿で激突。なんと五味さんは鈴鹿のレーシングスクールを経験しているという事でかなり手強そう。1stドライバーはこちらは私、モータージャーナリストチームは五味さん。
1コーナーに並んで飛び込むが、2コーナーでインから抜かれてしまいました。五味さんの丁寧で速い走りに徐々に差をつけられてしまい、1周走ったらふじそんさんに交代する作戦に変更。Forza3を持っているふじそんさんの走りに賭けます。しかしその後も五味さん、河口さんの走りは速く差を広げられてチェッカー。我々はコースアウトしないようにとコーナーで速度を落としすぎたのかもしれません。
準決勝敗退によりもはやこれまで、と思ったのですが決勝にモータージャーナリストチームが進んでしまった事により2位の賞品がユーザーに行き渡らないぞ、という事で急遽?3位決定戦を行ってユーザーチームの2位を決める展開になり、我々はもう一度走るチャンスを与えられました。ここでの勝負方式は筑波サーキット2周。この対戦が場内もかなり盛り上がる展開に!特にピットロードが!
2番グリッドの私は1コーナーでクロスラインで抜いて逆転!しかしその後あんな場所で逆転され・・
詳しくは動画をどうぞ。


コーナーで激突など無いクリーンなバトル、笑いも有りとても楽しめました。
EIZOの24インチワイド液晶を3画面使った豪華な設備+ハンドルコントローラ。夢のような環境で最高のイベントを楽しめました。
我々チームは最終的に、Forza Motorsport3のソフトとトロフィー+賞状を頂く事が出来ました。こりゃ、XBOX360が欲しくなりますな。
参加された皆さん、お疲れ様でした。
河口さん、五味さんとの交流も貴重な経験でした。carview関係者の方々、EIZOのスタッフさん、参加者の方々と、終電ギリギリの時間まで盛り上がってしまいました。
carviewさんには今後もこのようなレースゲーム大会を開催してくれる事を期待しちゃいます。



ところで、カーレースゲームと言ってもいろいろな方向性のものが存在しますが、Forza3はグランツーリスモと同じセグメントに位置すると思われます。数多くの実在する車両が登場し、正確に再現された実在するコースを走る事が出来、車の挙動は物理演算により実車に近いものでありゲームというよりはシミュレータ寄りになっています。
私は初代からのグランツーリスモファンであり、待ちに待ったGT3の発売の時はGT3がセットになったPS2を購入。GT3専用機なのだからと、PS2のディスクトレイを溶接して二度と開かない様にしても良いくらい、に思ってましたw
そんなもんだから、Forzaの存在を知ったときは、とてもグランツーリスモには及ばないだろうと思ってました。
しかし今回、初めてForzaシリーズをプレイしたところその考えは完全にくつがえされました。今までの私のような食わず嫌いのグランツーリスモファンに、ぜひForza3をプレイしてもらいたいです。
Forzaってこんなに凄かったのか!と思えるはずです。

あ、もうひとつForza3で感動した事を思い出しました。
筑波サーキットでダンロップコーナーを越えると・・・目の前に筑波山が現れます!素敵。
2009年08月02日 イイね!

GTI Club第3回イベントで賞品獲得&第4回イベント挑戦

GTI Club第3回イベントで賞品獲得&第4回イベント挑戦第1回、第2回のタイムアタックイベントでは上位30名に入れず賞品の痛車は獲得できませんでしたが、第3回は獲得条件が、


第3回スーパー・ミニフェスタ!
フランス/上級タイムアタック
2009年6月26日(金)10時00分 ~ 2009年7月5日(日)23時59分
BMW MINI COOPER Sを所有していること
全国順位上位50名。2009年7月6日7時以降プレー時にガレージにて出現
BMW MINI COOPER S/COMPE4


と、上位50台だったため賞品カー獲得となりました。順位はギリギリの48位でしたがw
でも第3回の賞品は痛車のデザインじゃないんですよね~。残念。(写真の車です)


そして今日が最終日ですが、第4回イベントも開催され、今度は賞品は痛車です。(しつこい?w)

第4回スーパー・ミニフェスタ!
イギリス/上級タイムアタック
2009年7月24日(金)10時00分 ~ 2009年8月2日(日)23時59分
AUTOBIANCHI A112 Abarthを所有していること
全国順位上位30名。2009年8月3日7時以降プレー時にガレージにて出現
AUTOBIANCHI A112 Abarth/COMPE5


再び獲得条件は上位30名に。今回は暇を見つけて2回ゲーセンに行きました。1日目は10回ほどプレイし13位、その後8月1日の夜に行くと13位だったタイムは30位にランクダウン。これはイカン、という事で6回ほどプレイし20位までランクアップ。これで最終結果を待ちましょう。
2009年06月06日 イイね!

GTI Club Supermini Festa!にコイン集めゲーム追加&第2回イベント

GTI Club Supermini Festa!にコイン集めゲーム追加&第2回イベント対戦が超楽しいGTI Club Supermini Festa!なんですが、先日のアップデートで新しいゲームモードのコイン集めゲームが追加、イベントの第2回スーパーミニ・フェスタ!が開催となりました。

コイン集めゲームでさっそく対戦をしてみました。
2人対戦だったのですが、対戦相手が少ないとただひたすら道に落ちているコインを集める作業になり、対戦相手とのからみが少なく盛り上がらないかも。これは4人でやったほうが良いのかも。ゲーム序盤は1Gのコインしか出現しないのですが、ゲーム時間終了に近づくにつれて、5G、10Gの高額コインが出現するようになります。
攻略のポイントは高額コインの出現エリアとそれを効率良く車速を落とさず短時間で集める走行ラインの確立なんでしょうかね。それと対戦相手に体当たりをすると相手の集めたコインをばら撒かせる事が出来ますが、ばら撒かれたコインというのは消えてしまうので他の車両がネコババする事は不可能のようです。


2回目となったイベントは、

第2回スーパーミニ・フェスタ!
期間 2009.06.07まで。
参加条件 VOLKSWAGEN Golf GTIを所有している事。
上位30名にレアカーの賞品。


またまた痛車プレゼントです。
前回のイベントでは結構やりこんだのですが結果は35位、今回のイベントは合計で9回くらいしか走れず結果は50位。ベストラップが、他のドライバーと10秒も遅いのでタイムを短縮できる抜け道の存在に気がついてない模様です。その抜け道を知ってしまえば簡単に差は縮められたのかも。


リザルト


次回のアップデートでは、2vs2の車サッカーが追加されるようです。

プロフィール

「10月25日本庄負けず嫌い選手権は、主役が来れなくなってしまい、中止となりました。私も仕事休めなくなりました。」
何シテル?   10/18 14:50
過去の日記はこちらです。 http://mixi.jp/show_friend.pl?id=6173917 イエローデーモンGT-R(BNR32)でいろ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

群馬サイクルスポーツセンター 
カテゴリ:サーキット・ジムカーナ
2009/08/30 23:29:48
 
各地サーキットLAPタイム計算シート 
カテゴリ:サーキット・ジムカーナ
2009/04/05 20:31:51
 
Zummy Racing Family 
カテゴリ:サーキット・ジムカーナ
2009/04/05 20:29:10
 

愛車一覧

日産 スカイラインGT‐R イエローデーモン (日産 スカイラインGT‐R)
■イエローデーモン Ver2013.02.10 FSWレーシングコース 2分0秒794 ...
マツダ RX-7 マツダ RX-7
赤のGT-R。LSD無し。ボンネット鉄。
トヨタ スターレット トヨタ スターレット
黒のGTターボ。丸目。 フロント、サイドにエアロが付いていてよく擦って困りました。強化ク ...
日産 シルビア 日産 シルビア
2000cc、NA。黒のQ's。走りの練習をしてました。LSDがなくてもドリフトは出来る ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation