• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

LFIKALのブログ一覧

2013年01月26日 イイね!

タイヤエアゲージを買い替え&アストロでプチオフ会

タイヤエアゲージを買い替え&アストロでプチオフ会去年、12月のクレバーサーキットトライアル最終戦でエアゲージが壊れてしまったので買い替えました。2000年あたりにFESTIKAで購入した(¥7000くらいで高価でした)ものもとうとう壊れましたか。

あまり安物だと、精度や耐久性が心配でしたがあまり資金も用意できないのでそこそこのものをしばらく探していました。
と同時にフロアジャッキもしばらく前に壊れて、次のジャッキを調査したかったのでアストロプロダクツへ。あっくんさんもいらして、プチオフ会になりました。あっくんさんからフロアジャッキのアドバイスをもらいながらアストロプロダクツ製のジャッキをチェック。サーキットへ持参する事も考えるとアルミの1.5tあたりくらいまで、2tクラスになるとちょっと運搬がきつそうです。ネットの通販もチェックしつつ、ジャッキはもうちょっと検討してみます。予算的には2万円以下、助手席の足元に置けるサイズだと運搬が楽でなお良し。

エアゲージはアストロ製の\3340の品がセールで\1990だったのでそれを購入。表示部が蓄光性なので暗闇でも見やすい製品・・・ですが、暗闇でエア圧見ることあるのか?

と、デジタルノギスもセールだったので購入。\1450。ノギスはブレーキパッドの残量など正確に記録したかったので以前から欲しかったものです。デジタルだと測定値の読み取りを正確に行なえますが、液晶が壊れたらアウトですなぁ、BNR32の時計みたいに。


この記事は、密会について書いています。
Posted at 2013/01/28 19:36:59 | コメント(3) | トラックバック(0) | レーシングギア・ツール | 日記
2011年09月12日 イイね!

そんなスーツで大丈夫か?レーシングスーツ買い替えを考える

そんなスーツで大丈夫か?レーシングスーツ買い替えを考える「大丈夫だ、問題ない」
と言わんばかりにボロボロに成り果てたスーツを使い続けている私です。
1999年に栃木県のフェスティカで約3万円で購入した初めてのレーシングスーツ。デサントのカート用のものです。ちょっとシルバーっぽい白のスーツで、前年の98年に圧倒的な強さだったF1チーム、ウエスト・マクラーレン・メルセデスのスーツの色に近くてカッコいいね、なんて言われもしましたが、結局は白で飾り気の無いいかにもルーキーっぽい地味なスーツです。
装備や道具はバッチリなのに人間がヘタクソってカッコ悪いと思っていたので、じゃあヘタクソな自分はカッコ良いスーツなんて要らん!という考えでルーキーっぽいスーツをワッペンなどの飾り付けを一切せず使っていく事にしました。
今までにも、そろそろスーツ買い換えたいな、と思いつつも高価な品ですし、好きな色の黄色のスーツや気に入ったデザインで手が出る価格帯のものにめぐり合えず、ルーキースーツを12年も使う事に。それだけ使うと袖口や襟は破けてきてしまい、火がついたら良く燃えそうな状態に。

と言うわけで、スーツの買い替えを真剣に考える事にしました。
条件としては、JOY耐などのFIA公認スーツが必要なイベントにも使用出来るようにFIA公認のモノ。
色は黄色!もしくは黄色以外ならば無地では無くちょっとだけデザインのカッコいいモノ。


その条件で調べてみると、FIA公認スーツは最安値でも約5万円。その上無地のスーツばかりでカッコいいモノは無さそう。
黄色は現行品だとOMPとスパルコしか販売していない。再度調べたら現行品で黄色は見つからず。

2,3年前くらいにはお気に入りメーカーのアルパインスターでも黄色スーツは売っていたのですが現在は無し。まあそれも価格は10万円オーバーのグレードの高いスーツだったのでちょっと手が出ないわけですけど。
さらに調べていくと、素材によるスーツの重さ、2レイヤーより3レイヤーのほうが安全性は高いが暑いので夏場はつらい、などの情報も得られました。やはり軽いほうが楽ですし、暑すぎて着たくなくなるスーツでは困ります。
オーダーメイドのスーツ屋さんも見つけましたが、価格が○○円~、となっていて最低価格だけを見ると安そうなんですがFIA公認レベルで黄色で実際に注文した場合にいくらになるのか分かりづらい価格表示でした。ヤフオクでは、新品となるとお店で買うのと変わらない価格のようです。

皆さんはどんなスーツを使っているのでしょうか。

こんなに安く買えた
ここで買うとイイよ
買ってみてこんな失敗をした
このメーカーはお勧め
こんな機能があるスーツがイイよ


などエピソード&アドバイスお待ちしております。
ニコ・ロズベルグのスーツ解説



おまけ(スーツに関係有りません)
Posted at 2011/09/20 00:46:40 | コメント(7) | トラックバック(0) | レーシングギア・ツール | 日記
2007年10月13日 イイね!

Newレーシングシューズ&グローブ購入

Newレーシングシューズ&グローブ購入ドライブシャフトブーツ交換、フロントキャリパーO/Hなどの
修理で車をいつもの修理屋にあずけていたのですが、
今日作業が終わったということで引き取りに行ってきました。
費用は4万円ちょっと。

CCFにタイムアタックに行きたかったのですが
いろいろあって藤野には間に合わなくなったので諦め。
腹減りなのでさっさと帰るつもりでしたが、帰り道に
ジェームスにちょっとだけ寄ってみることに。
来週から会員セールだけど、今週はまだなんだよなぁと
フラフラと店内を見ていると・・・・
売れ残りっぽいアルパインスターのグローブがちょっとだけ安くなってました。

実は今使っているお気に入りのアルパインスターの黄色グローブが
ちょっとやぶけてしまいました。先日のGTCCの時に気づきました。
それと同じくアルパインスターの黄色シューズも底がすり減り気味。
どちらもまだ使えますが、いずれ買い換えることになるので
早めに新しいものを探す必要があります。

今回売っているのは色は青。うーん、結構安いけど黄色じゃないので失格。

とがっかりして帰ろうとしたらガラスケースの中に
佐藤琢磨モデルのアルパインスターのグローブ&シューズが。
これは数年前から店においてあるのですが、こんな高いものは
ジェームスに来るお客さんは興味ないらしくずーーっと売れてませんでした。
だいたい\15000と\30000の品。
ところが今日はなんと半額のシールがっ!!!

うひょーーーー!どうしましょ!?こいつぁ大変だ!
挙動不審な状態で独り言を言いながら店内を歩き回ります。
黄色じゃないので悩みましたが・・・両方購入です!

これで来シーズンの装備も安心です。

ちなみにグローブは2年で穴が開きました。
シューズは購入して1年ちょっとですが、まだまだ使えそうです。

スーツがボロボロなので、安くて黄色のスーツを探さなくちゃなぁ。
ヘルメットも2011年が使用期限だし。
Posted at 2007/10/13 20:10:31 | コメント(2) | トラックバック(0) | レーシングギア・ツール | 日記

プロフィール

「10月25日本庄負けず嫌い選手権は、主役が来れなくなってしまい、中止となりました。私も仕事休めなくなりました。」
何シテル?   10/18 14:50
過去の日記はこちらです。 http://mixi.jp/show_friend.pl?id=6173917 イエローデーモンGT-R(BNR32)でいろ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

群馬サイクルスポーツセンター 
カテゴリ:サーキット・ジムカーナ
2009/08/30 23:29:48
 
各地サーキットLAPタイム計算シート 
カテゴリ:サーキット・ジムカーナ
2009/04/05 20:31:51
 
Zummy Racing Family 
カテゴリ:サーキット・ジムカーナ
2009/04/05 20:29:10
 

愛車一覧

日産 スカイラインGT‐R イエローデーモン (日産 スカイラインGT‐R)
■イエローデーモン Ver2013.02.10 FSWレーシングコース 2分0秒794 ...
マツダ RX-7 マツダ RX-7
赤のGT-R。LSD無し。ボンネット鉄。
トヨタ スターレット トヨタ スターレット
黒のGTターボ。丸目。 フロント、サイドにエアロが付いていてよく擦って困りました。強化ク ...
日産 シルビア 日産 シルビア
2000cc、NA。黒のQ's。走りの練習をしてました。LSDがなくてもドリフトは出来る ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation