• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

LFIKALのブログ一覧

2007年10月27日 イイね!

念願のアライメントセッティングが出来るようにアーム交換

念願のアライメントセッティングが出来るようにアーム交換BNR32は純正アームのままだとアライメントのセッティングができない。
なのでお店でアライメント調整を頼んでもメーカーの基準値に合わせるだけになってしまいます。
そんなことも知らずに過去数回アライメント調整をお店でやりましたが、当然なんでしょうが調整してもらっても以前と何ひとつフィーリングは変化しない。良くも悪くもならない。それなのに1回¥10000~¥20000とかかかってしまうわけです。まったく無駄な出費でした。

車の味付けを自分の好みに変えたり、または車が苦手とするところを改善するためにアライメントのセッティングが必要なんだなぁ、と思ったのが数年前。
でも調べていくとBNR32の場合はアームの交換が必要で、例えばフロントのアッパーアームを代えることによってキャンバー角の調整が出来るようになるが、車検に通らなくなる。なんだか面倒くさそうな手続きをすることで車検にも対応することが出来るアームもあるようですが、非常に高価。そこまで高いのは買えないし、手続きも面倒でやる気にならない。

キャンバー調整したい
けど
車検通らないのは問題外

と言うことで私の中での結論は純正アームで我慢して乗る、という事。


でこの問題は終わりにしたのですが、今年は特にサーキット走行の回数が多くて自分の車のコーナーの遅さにだんだん我慢が出来なくなってきました。
筑ビで同クラスのインプやエボと比べた時とか、GTCCなどで筑波1ヘアピンとか、みんカラCUPで本庄の各ヘアピンとかで同クラスの車と比べてみると、どうもこの遅さは何?人間が悪い?んーー、でもこれだけいろいろな場面で比較&検証してみるとどうやらこれは車が遅いんじゃないの?いや、やっぱそうに違いない。
ってな事で、車検は多少やっかいになりますがアーム交換を決意。
具体的にアライメントの数値をどうすると、どんな変化が起こるのかとかあまり良く分かってませんw
なのでベストなセッティングを見つけるのはずいぶん長い期間が必要になるでしょうねぇ。


決意はしたが、さてどこのアームがいいのか迷っていましたが
この日はチキチキGPが台風で中止。どっか行こうかな、あ、KTSに行ってみようかなという事でKTS平和島店に初めて行ってみました。

KTSはいろいろ安いのですが、アーム類も非常に安い。
結局こちらのお店で

調整式フロントアッパーアーム
トラクションロッド
リアタワーバー
リアトランクバー
リアメンバースペーサー
CUSCO テンションロッドバー

の6点を装着しちゃいました。うひー、お金が・・・
これにリアの調整式アッパーアームがあればリアのキャンバーが
調整できて完璧なのでしょうが、現在の車高にすることで勝手に2.5度くらいついていて、これが調度ターゲットとしていた数値なのでまあいらないかな、という事で。
Posted at 2007/11/26 21:48:39 | コメント(2) | トラックバック(0) | 車修理・メンテナンス | 日記

プロフィール

「10月25日本庄負けず嫌い選手権は、主役が来れなくなってしまい、中止となりました。私も仕事休めなくなりました。」
何シテル?   10/18 14:50
過去の日記はこちらです。 http://mixi.jp/show_friend.pl?id=6173917 イエローデーモンGT-R(BNR32)でいろ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2007/10 >>

 1 234 56
789101112 13
14 151617181920
212223 24 2526 27
28293031   

リンク・クリップ

群馬サイクルスポーツセンター 
カテゴリ:サーキット・ジムカーナ
2009/08/30 23:29:48
 
各地サーキットLAPタイム計算シート 
カテゴリ:サーキット・ジムカーナ
2009/04/05 20:31:51
 
Zummy Racing Family 
カテゴリ:サーキット・ジムカーナ
2009/04/05 20:29:10
 

愛車一覧

日産 スカイラインGT‐R イエローデーモン (日産 スカイラインGT‐R)
■イエローデーモン Ver2013.02.10 FSWレーシングコース 2分0秒794 ...
マツダ RX-7 マツダ RX-7
赤のGT-R。LSD無し。ボンネット鉄。
トヨタ スターレット トヨタ スターレット
黒のGTターボ。丸目。 フロント、サイドにエアロが付いていてよく擦って困りました。強化ク ...
日産 シルビア 日産 シルビア
2000cc、NA。黒のQ's。走りの練習をしてました。LSDがなくてもドリフトは出来る ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation