• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

LFIKALのブログ一覧

2009年09月20日 イイね!

2009 SKGジムカーナ第2戦はリタイア

2009 SKGジムカーナ第2戦はリタイア2009/09/20
SKGジムカーナ 2009 第2戦
16台くらい参加 DNF
Best DNF
晴れ
RE070 255-40-17 7部山 + TE37 9J+22
ブースト1.1
エンジンオイル Gulf 15w-50
交差点パイロン設置

参加費\2000(午前のみ)


前回との車の状態の違いは、リアデフの異音解消。縁石乗りまくり走行が原因なのかリアのハブベアリングにガタが出ていたのでそれも修理済み(乗り心地が向上)。リアデフ異音が出ていたということは、その部分に走行抵抗があった可能性もあるので、今回はその抵抗も無くなり加速力アップに期待していました。
さらにフロントのみ車高を約1.5cmアップ。段差の乗り越えは楽になりますが走行性能のアップとなるのか、興味深い検証です。
前回、ラジアルタイヤでコースレコードを獲れたので、それを上回るためにコースをどう攻めるかいくつか考えてきました。

スタート直後の交差点(左→下って右 の区間)を1速使用

高速シフトアップを忘れずに

ハンドルの戻しを正確に、素早く

130Rのアクセル開度を高める


どこかタイムを削れるところは無いのか?と車載映像を繰り返し見て研究しました。
ところが!計測1本目にてアウト側の高い縁石に左フロントをヒットさせて1本も計測できませんした。
計測に入る前に1本だけ練習走行?があるのですがそのときに試した感触では、前回、きくさんに指摘されたもっさりとした加速を改善するために交差点区間で1速を使用したところ、あれれ?これは良い!体感的だけではありますが速い感触です。あれれ?と思ったのは、すでに過去にこの区間で1速は検証済みでありレブにあたったので1速使用はやめてたのですが、今回はラインをコンパクトにしたせいかレブにあたらず走りきれました。ヘアピンまでの加速も良いし次回は1速使用です。
130Rの先はすぐにブレーキ区間なので、ここでアクセル開度を高めてもそれほどタイムアップは出来ないのかもしれません。はっきり言ってお勧めしない、というより他の方へのアドバイスとしてはやめたほうが良いと言えます。リスクが高い割には、成功しても0.05秒程しかタイムアップできないような場所です。

こうして今回のSKGジムカーナはタイム無しで終了となりました。レコードタイム更新のための走りの材料をいろいろ考えてきたのですが、少し攻めすぎました。感覚が麻痺してきた部分もあるのかもしれません。エスケープゾーンのないこのコースを初めて走ったときは(雨でしたが)、絶対にミスは出来ない、ミスしたらガードレールもしくは崖下・・・という恐怖と緊張感に包まれてましたが、やはり慣れてくるとそういう部分が薄れてきます。もしくはタイムアップのために恐怖を無視しようとする場合も?
このコースでは、そういう怖い部分を忘れてはならないと再認識しました。


私の車は自走できないので昼過ぎには退散しました。
車を運搬してくださったHさん、本当にありがとうございました!!!
心配して様子を見に来てくださったtmrさんはじめ、参加者の方々、ありがとうございました。


他の参加者の様子としては・・・
まんじゅうさん
フロントの車高を上げてSKGに合わせてきましたが良いタイムは出なかったようですね。私の代わりに、たくさんのお客さんを同乗していただいてありがとうございました。次回、セミナーやりましょう。


70野郎 改め まりもさん
まんじゅうさんとの対決、お弟子さん?との対決はどうなったのでしょうか。今後も楽しみです。


菜子さん
1分30秒切りできず、残念でした。今のタイヤの状態はなかなか良いので次回は30秒切りですかね。


EMX34さん
BNR34で来たとしても驚きなのに、あのようなブリティッシュでMote-Laのような車で来るとは!この日の一番びっくりカーでしたね。ぜひ助手席(運転席も?)に乗ってみたかったです。


ヒバさん
とうとうこの方がエボに乗ってしまったか、という感じです。しかも黄色。たまりませんね。同乗走行は良い経験となりました。加速感も十分、そして足がマッチしてますね。あのコースはやはり純正足がマッチします。逆に車外品の足にするとコースにマッチさせるセットを見つけるのはなかなか難しいようです。


ヨコシマSWさん
1分26秒71
自己ベスト更新おめでとうございます。昔、私がドライブして出した25秒台を抜くのは時間の問題ですね。今度負けず嫌い選手権をやったら負かされそうです。


Tさん
今回も参戦してくださいました。いつか助手席に乗ってみたいです。


そしてCha.さん+1914さんnonシュガーさんが観戦に来てくれました。せっかく来ていただいたのにイエローデーモンの同乗走行が出来なくて申し訳ありませんでした。
また次回、よろしくお願いします。
Posted at 2009/09/28 12:36:48 | コメント(8) | トラックバック(0) | ジムカーナ | 日記

プロフィール

「10月25日本庄負けず嫌い選手権は、主役が来れなくなってしまい、中止となりました。私も仕事休めなくなりました。」
何シテル?   10/18 14:50
過去の日記はこちらです。 http://mixi.jp/show_friend.pl?id=6173917 イエローデーモンGT-R(BNR32)でいろ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2009/9 >>

  123 4 5
6789101112
13141516171819
20212223242526
27 282930   

リンク・クリップ

群馬サイクルスポーツセンター 
カテゴリ:サーキット・ジムカーナ
2009/08/30 23:29:48
 
各地サーキットLAPタイム計算シート 
カテゴリ:サーキット・ジムカーナ
2009/04/05 20:31:51
 
Zummy Racing Family 
カテゴリ:サーキット・ジムカーナ
2009/04/05 20:29:10
 

愛車一覧

日産 スカイラインGT‐R イエローデーモン (日産 スカイラインGT‐R)
■イエローデーモン Ver2013.02.10 FSWレーシングコース 2分0秒794 ...
マツダ RX-7 マツダ RX-7
赤のGT-R。LSD無し。ボンネット鉄。
トヨタ スターレット トヨタ スターレット
黒のGTターボ。丸目。 フロント、サイドにエアロが付いていてよく擦って困りました。強化ク ...
日産 シルビア 日産 シルビア
2000cc、NA。黒のQ's。走りの練習をしてました。LSDがなくてもドリフトは出来る ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation