• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

LFIKALのブログ一覧

2010年05月16日 イイね!

F1モナコGP シューマッハのオーバーテイクを見て思った事

F1モナコGP シューマッハのオーバーテイクを見て思った事F1モナコGPを地上波フジテレビで観戦しました。

レース終盤74周目、残り4周となったところでトゥルーリとチャンドックがラスカスでクラッシュしSC出動。
SC先導のままウェーバー優勝で終わると思いました。
地上波の実況では「ウェーバーを祝福するパレードランのよう」と言い、私もそれに納得、こういうモナコGPの終わり方も良いな、ウェーバーおめでとう、という気持ちで見てました。

右京氏「今年からのルールはSCがピットに入ったとたんに競技再開なので 気が抜けない」
実況「SCがピットインした後、数十メートルのバトルが許されます」


なぬ!?そうなの?
(その変更がF1だけなのか、FIA、JAFの競技全てにおいて変更なのかも気になりますが)

ファイナルラップの78周目、SCのライトが消灯。本当になにかが起きるのか?なにかやっちゃうドライバーがいると言うのか?と、ドキドキしながら見てましたが、最終コーナーを先頭のレッドブル2台が十分に加速して行くのを見て、問題ないなと。競技再開に気づかずボーっとしているドライバーはいないなと。

と思ったがチェッカーを受けたその後

右京氏「シューマッハが抜きました・・・」(失笑気味?)
実況「え?」
右京氏マッチ氏「アロンソを」


リプレイ映像を見ると、ラスカスの立ち上がりで並び、最終コーナーで抜く。
うーわ!やりやがったー!それでこそシューマッハ、と思いました。他のドライバーにはやれない、他のドライバーはやらない事をやるドライバーだなと。
と同時に、TV観戦とは言えファイナルラップ時にバトルの緊張感を一瞬無くしてしまった自分に気づきました。そんなようでは、アロンソのように抜かれるぞと。
まあ実際シートにおさまれば、そんな瞬間を作らないようにしてますし、少なくとも記憶に残っている今年の自分のレース時(オートスポーツカートシリーズとミジェットカーレース)では、再スタート時には最大集中力でもってオーバーテイクを決めているわけですが、今後のレースも一瞬でも気を抜かない事が大事だと思わせるシューマッハの行動でした。
ファイナルラップ時、タバココーナー後、シューマッハはタイヤを温めてますが、アロンソはタイヤを暖める行為をしてない様子。ここで勝負あったか?

レース後のシューマッハのコメント
「準備をしてチャンスを待った それだけさ」とニヤリ。

その通り。F1ドライバーに限らず、モータースポーツで競技をする者にとってごく普通の行動をしたまで。

ちなみに現時点で、このオーバーテイクについては審議するとの事。
審議の結果、ルール違反で+20秒加算。12位の結果になりました。

プロフィール

「10月25日本庄負けず嫌い選手権は、主役が来れなくなってしまい、中止となりました。私も仕事休めなくなりました。」
何シテル?   10/18 14:50
過去の日記はこちらです。 http://mixi.jp/show_friend.pl?id=6173917 イエローデーモンGT-R(BNR32)でいろ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2010/5 >>

      1
2345678
9 101112131415
16171819 2021 22
23242526272829
3031     

リンク・クリップ

群馬サイクルスポーツセンター 
カテゴリ:サーキット・ジムカーナ
2009/08/30 23:29:48
 
各地サーキットLAPタイム計算シート 
カテゴリ:サーキット・ジムカーナ
2009/04/05 20:31:51
 
Zummy Racing Family 
カテゴリ:サーキット・ジムカーナ
2009/04/05 20:29:10
 

愛車一覧

日産 スカイラインGT‐R イエローデーモン (日産 スカイラインGT‐R)
■イエローデーモン Ver2013.02.10 FSWレーシングコース 2分0秒794 ...
マツダ RX-7 マツダ RX-7
赤のGT-R。LSD無し。ボンネット鉄。
トヨタ スターレット トヨタ スターレット
黒のGTターボ。丸目。 フロント、サイドにエアロが付いていてよく擦って困りました。強化ク ...
日産 シルビア 日産 シルビア
2000cc、NA。黒のQ's。走りの練習をしてました。LSDがなくてもドリフトは出来る ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation