• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

LFIKALのブログ一覧

2011年12月06日 イイね!

グランツーリスモ5 3Dモードのレビュー& Spec II、来年2月2日発売

グランツーリスモ5 3Dモードのレビュー& Spec II、来年2月2日発売2012年2月2日にグランツーリスモ5 Spec IIというのが\4980で発売されると言う記事を見て、グランツーリスモシリーズはもれなく買っていきたい!と思っている私としては、また出費かぁ・・と不安になりましたが、どうやらこれはGT5にスペック2のアップデートを含め、さらに有料のダウロードコンテンツを入手できるプロダクトコードをセットにしたもののようで、すでにGT5を所有している人は買う必要の無いものと分かり安心?
これからPS3とGT5を買おうかと思っている人には、価格も下がってお買い得、って製品ですな。

今年の2月あたりからほとんどGT5をやらなくなってしまって、ハンドルもPS3から外してしまって、追加コースのスパ・フランコルシャンなどが含まれるDLCコンプリートパック(\1600)もまだ購入して無いのですが、先日ちょっとだけハンドル取り付けて遊んでみました。
11/27に1年ぶりに愛車でスポーツ走行&1年ぶりの筑波2000を走る事になったので、GT5でトレーニングを。
TVを3D BRAVIA KDL-40HX720に買い換えたので、3Dモードを試してみました。ヤフオクで中国人から落札したw 3Dメガネ(TDG-BR250)が原因なのか、頭を動かさず石像のように静止してプレイしているにもかかわらず、急にパチッ(という音はしませんが)といった感じでメガネの動作が停止して、映像が二重にぶれてしまう事が有ります(つまり裸眼で見ているのと同じ状態)。
メガネを指で叩いたり、数秒待つとメガネの機能がONになり再び正常に3D映像を見る事が出来ます。
そのトラブルが無ければ、通常の2Dの時よりは概ね楽しめる、といった具合です。しかし臨場感を楽しみたい時は3Dモードがお勧めですが、真剣にタイムアタックを数時間にわたってやるならば2Dモードがよさそうです。3Dモードだと目も疲れますし、知らないうちに脳も疲れそう。メガネの接触部が痛くなる人もいるでしょう。

ところで久しぶりのGT5だったので、アップデートしたら走行中の画面の真ん中に4つの丸が表示されますね。あれはタイヤのグリップ状態を示すもの?意味が分からないので現時点では邪魔なだけですw
リプレイを巻き戻し&早送りできるようになった、というので早速過去にいつさん、くわっちさん、Cha.さん達とレースをしたリプレイを再生すると・・・・早送りできないじゃーん!と思ったらアップデート前に記録したリプレイは対応して無いのですね、残念。

また、人数集めてオンライン対戦やりたいですね~。

プロフィール

「10月25日本庄負けず嫌い選手権は、主役が来れなくなってしまい、中止となりました。私も仕事休めなくなりました。」
何シテル?   10/18 14:50
過去の日記はこちらです。 http://mixi.jp/show_friend.pl?id=6173917 イエローデーモンGT-R(BNR32)でいろ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2011/12 >>

    123
45 678910
11121314151617
18192021 222324
25262728293031

リンク・クリップ

群馬サイクルスポーツセンター 
カテゴリ:サーキット・ジムカーナ
2009/08/30 23:29:48
 
各地サーキットLAPタイム計算シート 
カテゴリ:サーキット・ジムカーナ
2009/04/05 20:31:51
 
Zummy Racing Family 
カテゴリ:サーキット・ジムカーナ
2009/04/05 20:29:10
 

愛車一覧

日産 スカイラインGT‐R イエローデーモン (日産 スカイラインGT‐R)
■イエローデーモン Ver2013.02.10 FSWレーシングコース 2分0秒794 ...
マツダ RX-7 マツダ RX-7
赤のGT-R。LSD無し。ボンネット鉄。
トヨタ スターレット トヨタ スターレット
黒のGTターボ。丸目。 フロント、サイドにエアロが付いていてよく擦って困りました。強化ク ...
日産 シルビア 日産 シルビア
2000cc、NA。黒のQ's。走りの練習をしてました。LSDがなくてもドリフトは出来る ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation