• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

LFIKALのブログ一覧

2010年06月16日 イイね!

PS3 グランツーリスモ5発売は11月に決定

PS3 グランツーリスモ5発売は11月に決定ソニー・コンピュータエンタテインメントジャパンは本日(6月16日),PlayStation 3用ソフト「グランツーリスモ5」を,2010年11月に発売すると発表した。価格は7980円(税込)。

何度か発売延期になってましたが、今年の11月に出るようです。
私としてはPS2 グランツーリスモ4を途中で放置状態なので、5はまだまだ必要ないのでずーーーっと延期でも良いくらいですw
XBOX360 Forza Motorsport 3もまだ手付かずの状態でもあります。せっかくゲットしたのに。
最近のゲームは、作り込みが良すぎ&ボリューム多すぎてコンプリートできませんな。
2010年06月14日 イイね!

安価なブレーキ&パーツクリーナーを探す

安価なブレーキ&パーツクリーナーを探すサーキットのタイムアタックやジムカーナの大会などに参加するともらえることが多いブレーキパーツクリーナー。いただける品物の中でもハズレの部類に入る?物かもしれません。イベント参加が多いと、ブレーキパーツクリーナーがどんどんたまっていくのですが、今年はGT-Rでの走行を極力減らしているのでブレーキパーツクリーナーをもらえる機会も無く、手持ちのパーツクリーナーも無くなってきました。
ってな事で、自腹で購入の必要が出てきたのでホームセンターに行ってきました。

いろいろなメーカーから発売されています。みんな同じと思っていたものですが、意外と違いがあります。速乾タイプ、中乾タイプ。逆さでも噴射できるタイプなど。
今回は値段重視で探しました。840ml缶だと、KUREは\338くらいで一番高い。ケイヨーD2オリジナルは\298。写真の真ん中のPRO STAFF製は以前大特価で\198
写真左のカインズホームオリジナルは\148、逆さ噴射可能タイプは\178、こんな安いのは初めて見ました。
今まで使った中で良かったのはPRO STAFF製。噴射力が超強力なのが良い。カインズ製はこれから使いますが、どうかな?
Posted at 2010/06/25 00:59:35 | コメント(5) | トラックバック(0) | 車修理・メンテナンス | 日記
2010年06月07日 イイね!

今年の夏は2つのGT-Rイベント開催

今年の夏は2つのGT-Rイベント開催今年はGT-Rに関係する大きめのイベントが多いような気がします。5月はSUGOで開催されてましたね。残念ながらその日はサーキット秋ヶ瀬でカートレースだったので行けず。
お店や大きめの施設の駐車場に車で集まり主に車の自慢大会のような、いわゆるオフ会やオーナーズミーティングには興味がないのですが(試乗会をやるなら興味あります)、ショップのブースでセールを開催したり、クローズドコース走行会などを同時開催するならば行ってみたくなります。
そんなイベントが2つ、この夏に開催されるようです。

7月11日(日)
日産スカイライン フェスティバル2010 in 富士スピードウェイ


9月19日(日)
R's Meeting 2010 in 富士スピードウェイ

どちらも富士ですね。
スカイラインフェスティバルは・・・なんか私が求めてるものとは違うような感じがします。GT-Rオーナーの意識はあるんですが、スカイラインオーナーの意識は全くないもので(^^;
走行会の25分で\25000って随分お高いのですねぇ。1分\1000かw

R'sミーティングは2006年と2007年の両方に行きました。それ以前に開催された、日光サーキットの男祭り?も行きましたね。GT-Rマガジン主催のイベント。私の場合、ブースのセールが一番重要だったり?今年も開催という事で、フロントフェンダー内の補強バー(筋金くん等)やリフレッシュメニューのセール目的で今年も行きたい!
・・・ところなのですが、9月19日って言ったらツインリンクもてぎでINDY開催の日じゃないですかーーー!!今年は無料で観戦できるし、INDYに行く事になると思います。

ということで、2つのGT-R関係のイベントは私は参加できない模様です。残念。


Zummy走行会TC2000【速報】の記事に車載映像を追加しました。
16インチラジアルで3秒台の時の映像です。
いまだに詳細レポートを書いてないのですがいずれ書くものと思われます。w
2010年06月06日 イイね!

2010スーパー耐久にR35 GT-Rが参戦!!

2010スーパー耐久にR35 GT-Rが参戦!!富士スピードウェイで6月26日、27日に開催するスーパー耐久第4戦SUPER TECにNISSAN GT-Rがテスト参戦する事になったようです。クラスは一番上のST-1。BMW Z4 Mクーペがダントツの強さで、今年からはポルシェも加わったクラスです。

R35 GT-Rが発売される前は、このような記事を書いてGT-Rのレース参戦に期待したものです。スーパーGTは参戦となりましたが、市販車に近い状態の車両で行われるスーパー耐久については参戦しない状態が続いていてファンとしては寂しいものがありました。
せっかくのスーパー耐久参戦なのですが、車両開発のためのテスト参戦らしいので1戦だけ?多くても今年だけかな?なんとなくシリーズ制覇を狙っている気配は感じられないのが残念。
無料で観戦できるもてぎ開催のときに、GT-R参戦だったらぜひ見に行きたいなぁ。富士だとお金無いのできびしいですw


~オートスポーツwebから引用~
これまでもスーパー耐久用マシンと思われるR35 GT-RがスーパーGTのメーカー合同テストなどで走行していたが、いよいよ6月の富士戦で満を持しての登場となった。エントラントはニスモで、ゼッケンは23。ドライバーはこれまでも走行していたR35 GT-Rのステアリングを握っていた影山正美に、田中哲也、星野一樹というニッサンファクトリードライバーが乗り込む。車輌名は『NISSAN NISMO GT-R RC』。

 ニスモとしては今回のテスト参戦の意図として「テスト参戦を通じ、実戦の中で車両の玉成をはかり、カスタマーへ提供される車両にフィードバックを行っていく」としており、レースでパフォーマンスを上げ、将来のカスタマー向け販売への熟成を図るようだ。

 スーパー耐久のST-1クラスは昨年からPETRONAS SYNTIUM TEAMのBMW Z4が圧倒的なパフォーマンスを誇っていたが、今季から本格参戦を果たしたポルシェ997JG-NもBMW勢に迫るスピードを発揮している。第4戦富士はテスト参戦とは言え、BMW Z4×ポルシェ997×GT-Rというファンにはたまらない構図ができあがりそうだ。

●ニスモ スーパー耐久第4戦テスト参戦チーム体制
 (プレスリリースより)
エントラント:NISMO
チーム名:NISMO
車両名:NISSAN NISMO GT-R RC
カーナンバー:23
監督:熊谷 太郎
ドライバー:影山 正美、田中 哲也、星野 一樹
タイヤ銘柄:ヨコハマタイヤ

~ ~ ~


091129 Zummyジムカーナ最終戦の記事に動画を追加しました。

プロフィール

「10月25日本庄負けず嫌い選手権は、主役が来れなくなってしまい、中止となりました。私も仕事休めなくなりました。」
何シテル?   10/18 14:50
過去の日記はこちらです。 http://mixi.jp/show_friend.pl?id=6173917 イエローデーモンGT-R(BNR32)でいろ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2010/6 >>

  12345
6 789101112
13 1415 16171819
20212223242526
27282930   

リンク・クリップ

群馬サイクルスポーツセンター 
カテゴリ:サーキット・ジムカーナ
2009/08/30 23:29:48
 
各地サーキットLAPタイム計算シート 
カテゴリ:サーキット・ジムカーナ
2009/04/05 20:31:51
 
Zummy Racing Family 
カテゴリ:サーキット・ジムカーナ
2009/04/05 20:29:10
 

愛車一覧

日産 スカイラインGT‐R イエローデーモン (日産 スカイラインGT‐R)
■イエローデーモン Ver2013.02.10 FSWレーシングコース 2分0秒794 ...
マツダ RX-7 マツダ RX-7
赤のGT-R。LSD無し。ボンネット鉄。
トヨタ スターレット トヨタ スターレット
黒のGTターボ。丸目。 フロント、サイドにエアロが付いていてよく擦って困りました。強化ク ...
日産 シルビア 日産 シルビア
2000cc、NA。黒のQ's。走りの練習をしてました。LSDがなくてもドリフトは出来る ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation