• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

LFIKALのブログ一覧

2013年02月14日 イイね!

FSWにてエンジンブロー、これからのカーライフを考える

FSWにてエンジンブロー、これからのカーライフを考える先日、富士スピードウェイ本コースでエンジンブローしました。
ちなみにドライバーは無事。
その時の車載映像、走行データ、異音などエンジンの様子などは後日余裕があるときにでもアップする予定です。
車両は、当日一緒に走りに行ったフローバーさんの協力のおかげで、私の地元の修理屋さんへ運搬済みです。

そこで、皆さんにご質問と言いますか、ご意見、アドバイス、さまざまな情報をいただきたいと思います。
「これからどうするか?」について、です。


まず前提として、

■今後もモータースポーツをやめる事は無い
ただし、マイカーでの活動は停止しカート、Mote-Laなどのレンタル車での活動プランも有り得る

■すべてを一気に解決できるような予算は無い
おおまかな計算で月1回走行、年30万円程度のメンテナンス費用で精一杯な現状

■ボディ、シャーシなどエンジン以外の部分も疲労満載
その疲労箇所を直すには大きな出費が必要

プランA:別の車に乗り換える
よく会う人には、次の車の候補の話などを過去にもしてきました。
ブログにもこのような記事を書いたこともありました。
今の車、BNR32は私にとって子供の頃からの憧れの車であり、最終目標でした。手に入れて、夢がかなった!と思っています。
そんな最高の車であっても、度重なる故障、不具合が延々と続くと好きと言う気持ちだけでは高いテンションを保てなくなってきます。もちろんそれに備えて、故障が起きたらすぐに修理出来る様に、普段の生活では徹底的に節約して予算の確保をしてきました。だがここに来て大物修理が立て続けに発生。人間の病気で言ったら、白血病(ボディ全塗装)が発病しているところに、ヘルニア(ジャッキアップポイントに穴)、そして先日脳梗塞(エンジンブロー)が起きてしまったといったところでしょうか。
つまり脳梗塞を治せたとしても、白血病などの難病が待ち構えている状態なのです。

話が長くなりましたが、このプランについて求めている事は、次の車種の情報です。
お勧めの車種についてもですが、中古車の良い出物情報があるとありがたいです。
・知り合いが今の車を手放したがってる。
・あるショップがデモカーの買い手を捜している。
・近くの中古車屋ですごく良さそうな車が置いてある。

このプランを選択する場合は
・イエローデーモンの車体を譲って欲しい
という情報も同時募集となります。エンジンさえ動けば筑波2000を16インチのラジアルタイヤで3秒台で走る車両です。


プランB:エンジンを復活させる 今後も行ける所まで行ってみる
治して乗り続ける。エンジンをO/Hするなり、コンプリートエンジンに積み替え。O/HならばFSWでもびびる必要の無いようなタフな仕様にアップグレードさせる。可能な限り長く乗り続けるのであれば、しっかりとしたエンジンにして、その後はボディ全塗装やジャッキポイントの穴を治す手術もきれいにやっていく、というプラン。
願わくば、このプランを選び元気なGT-Rでこれからの長い期間走って行きたいです。ですが無理かなと・・・予算的にも厳しいですし、このプランは将来的に私を不幸にさせる予感がして怖くて選べません。全財産を使って今の病気を全て治して喜んでいたところに、心筋梗塞やガンを発病、という不幸を頭をよぎります。

各社コンプリートエンジン
ニスモ Fine Spec Engine Final Edition
\980,000
タイミング的にこれか!日産新品エンジン80万円と比べればお徳か。

Kansaiサービス リビルトベアエンジン Ver2
\1,267,000 ~
低価格なVer1の方が気になります。

プロストック 手組みマイスターエンジン
\630,000

リンクスジャパン リビルトエンジン
RB26のお値段不明ですが、1JZで\58万円という事は・・?

パッと見つけたコンプリートエンジンはこのくらい。東名、マインズなどは100万円を余裕で超えるので予算的にNGです。


プランC:エンジンを復活させる 2年限定で乗る
治して乗りたいが予算的にプランBは無理か。となれば車買い替えとなり、私の愛車はGT-Rではなくなる、寂しい、悲しい。と言う事で少し考えて浮かんだ案がこれ。
今年の4月で車検が切れます。車検を1回だけ通して、その2年間だけ乗る。エンジンも2年遊べれば良し、2年持てば良いという治し方で出費を低く抑える。さらに加えると、ボディのクリア剥離も治さずそのまま放置、ジャッキポイントの穴はさすがに水の浸入などが怖いので治すがこれも低予算で済ませる。つまり余命2年の低予算のエンジン復活方法を探ります。
ただしヤフオクなどでの得体の知れない中古エンジンでは、復活後最初のスポーツ走行でブローしかねないので除外です。
ここで求めている情報は、
・お買い得、または格安エンジンを売っているお店
・予備のエンジンを譲っても良い、という方
・エンジン本体ではなく、クランクシャフト、オイルポンプなど一部の部品の格安品


などです。エンジン復活に向けた情報を頂けるととても嬉しいです。
(イイね!で広めて頂けると助かります)
Posted at 2013/02/14 03:19:22 | コメント(13) | トラックバック(0) | 車修理・メンテナンス | 日記
2013年02月10日 イイね!

FSWでのエンジンブロー車載映像

FSWでのエンジンブロー車載映像iPod nanoで撮影、低画質です。
高画質カメラ(ION AIR PRO)でも撮影していますが、iPod nanoのほうが音声が良かったです。

富士スピードウェイ走行会、走行1本目、わずか5周ほどでエンジンブローです。



エンジンはまだ開けてなく、オイルもまだ抜いてませんので詳細は不明。
音からすると、燃焼不良などのヘッドまわりトラブルではなく、油膜切れメタルトラブル系と思われます。


エンジンオーバーホールにしろ、エンジン載せ替えにしろ、さらに箱替えにしろ、車種乗り換えにしろ、良い案がありましたらよろしくお願いします。
関連記事 

O/Hする場合、N1エンジンなので、ブロック、オイルポンプなどは再利用したいのですが、メタルトラブルの場合はほぼ全てアウトという情報も・・・クランクシャフトも含めて。再利用できる部分が多く残っていることを願います。
Posted at 2013/02/20 01:51:52 | コメント(5) | トラックバック(0) | 車修理・メンテナンス | 日記
2013年02月09日 イイね!

今後の走行予定 130209(修正あり)

今後の走行予定 130209(修正あり)2月10日(日)
ないじぇる走行会 富士スピードウェイ
30分*2 \19000
今まで、冬のアタックシーズンに富士は走った事がありませんでした。過去に参加した走行会は、良いタイムが望めないシーズンだったり、1枠100台というパレードランのような走行会ばかり。それが原因なのか、腕が無いのが原因なのか、富士のベストは2分4秒という恥ずかしいタイム。目標は2分2秒フラット付近ですが、車のスペック的には2分フラットは出てもおかしくないのかも?
シンクロ終了っぽいガリガリのミッション&昨日のスノボーで左肩を破壊してしまったのでシフトチェンジに失敗しそうな雰囲気ですが、どうなりますか。


2月10日(日)夜
GT5 LFIKAL走行会

グランツーリスモ5オンライン走行会。いつも22時くらいからの開催なので、そのくらいの開始になるかと思われます。時間の告知は出来るだけ早く、何シテル?か掲示板でお伝えします。どなたでも気軽にご参加ください。


2月16日(土)
Zummy TC2000スーパータイムアタックバトルRd2 レースクラス
エンジンブローの為、参戦中止
出来る事ならシリーズフル参戦をしたかったZummy走行会ですが、今年は節約のため面白そうなイベントのみのスポット参戦です。この日は筑波2000での12周レース。同等性能の車種であるインプ&エボクラスには7台のエントリー、盛り上がりそうです。このイベントに出る目的はただ一つ、N団長さんとレースをしてみたかった、という事。TC2000やジムカーナなどで0.2秒とか0.4秒とかいつも僅かに負けてしまうので、1発の予選タイムでは敵わないですが、レースならなんとかついて行ける事を期待したいところ。しかし、冬とはいえ12周も車が持つのか心配です。 それと富士の後のミッション交換が間に合うのか。
素人なのにこんなに素晴らしいレースをするのか!という鳥肌モノのレースをお見せするつもりです。入場無料なのでお時間ある方はぜひ観戦してくださいね。


2月23日(土)
Zummy TC1000 走って楽しい!ズミーパラダイス走行会 レースクラス
エンジンブローの為、参戦中止
筑波1000での12周レース。N団長さんが出るならw 参加しようかなと思っているところです。検討中。
Posted at 2013/02/09 22:13:12 | コメント(1) | トラックバック(0) | 走行予定 | 日記

プロフィール

「10月25日本庄負けず嫌い選手権は、主役が来れなくなってしまい、中止となりました。私も仕事休めなくなりました。」
何シテル?   10/18 14:50
過去の日記はこちらです。 http://mixi.jp/show_friend.pl?id=6173917 イエローデーモンGT-R(BNR32)でいろ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2013/2 >>

     12
345678 9
10111213 141516
17181920212223
2425262728  

リンク・クリップ

群馬サイクルスポーツセンター 
カテゴリ:サーキット・ジムカーナ
2009/08/30 23:29:48
 
各地サーキットLAPタイム計算シート 
カテゴリ:サーキット・ジムカーナ
2009/04/05 20:31:51
 
Zummy Racing Family 
カテゴリ:サーキット・ジムカーナ
2009/04/05 20:29:10
 

愛車一覧

日産 スカイラインGT‐R イエローデーモン (日産 スカイラインGT‐R)
■イエローデーモン Ver2013.02.10 FSWレーシングコース 2分0秒794 ...
マツダ RX-7 マツダ RX-7
赤のGT-R。LSD無し。ボンネット鉄。
トヨタ スターレット トヨタ スターレット
黒のGTターボ。丸目。 フロント、サイドにエアロが付いていてよく擦って困りました。強化ク ...
日産 シルビア 日産 シルビア
2000cc、NA。黒のQ's。走りの練習をしてました。LSDがなくてもドリフトは出来る ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation