
先日、富士スピードウェイ本コースでエンジンブローしました。
ちなみにドライバーは無事。
その時の車載映像、走行データ、異音などエンジンの様子などは後日余裕があるときにでもアップする予定です。
車両は、当日一緒に走りに行ったフローバーさんの協力のおかげで、私の地元の修理屋さんへ運搬済みです。
そこで、皆さんにご質問と言いますか、ご意見、アドバイス、さまざまな情報をいただきたいと思います。
「これからどうするか?」について、です。
まず前提として、
■今後もモータースポーツをやめる事は無い
ただし、マイカーでの活動は停止しカート、Mote-Laなどのレンタル車での活動プランも有り得る
■すべてを一気に解決できるような予算は無い
おおまかな計算で月1回走行、年30万円程度のメンテナンス費用で精一杯な現状
■ボディ、シャーシなどエンジン以外の部分も疲労満載
その疲労箇所を直すには大きな出費が必要
プランA:別の車に乗り換える
よく会う人には、次の車の候補の話などを過去にもしてきました。
ブログにも
このような記事を書いたこともありました。
今の車、BNR32は私にとって子供の頃からの憧れの車であり、最終目標でした。手に入れて、夢がかなった!と思っています。
そんな最高の車であっても、度重なる故障、不具合が延々と続くと好きと言う気持ちだけでは高いテンションを保てなくなってきます。もちろんそれに備えて、故障が起きたらすぐに修理出来る様に、普段の生活では徹底的に節約して予算の確保をしてきました。だがここに来て大物修理が立て続けに発生。人間の病気で言ったら、白血病(ボディ全塗装)が発病しているところに、ヘルニア(ジャッキアップポイントに穴)、そして先日脳梗塞(エンジンブロー)が起きてしまったといったところでしょうか。
つまり脳梗塞を治せたとしても、白血病などの難病が待ち構えている状態なのです。
話が長くなりましたが、このプランについて求めている事は、次の車種の情報です。
お勧めの車種についてもですが、中古車の良い出物情報があるとありがたいです。
・知り合いが今の車を手放したがってる。
・あるショップがデモカーの買い手を捜している。
・近くの中古車屋ですごく良さそうな車が置いてある。
このプランを選択する場合は
・イエローデーモンの車体を譲って欲しい
という情報も同時募集となります。エンジンさえ動けば筑波2000を16インチのラジアルタイヤで3秒台で走る車両です。
プランB:エンジンを復活させる 今後も行ける所まで行ってみる
治して乗り続ける。エンジンをO/Hするなり、コンプリートエンジンに積み替え。O/HならばFSWでもびびる必要の無いようなタフな仕様にアップグレードさせる。可能な限り長く乗り続けるのであれば、しっかりとしたエンジンにして、その後はボディ全塗装やジャッキポイントの穴を治す手術もきれいにやっていく、というプラン。
願わくば、このプランを選び元気なGT-Rでこれからの長い期間走って行きたいです。ですが無理かなと・・・予算的にも厳しいですし、このプランは将来的に私を不幸にさせる予感がして怖くて選べません。全財産を使って今の病気を全て治して喜んでいたところに、心筋梗塞やガンを発病、という不幸を頭をよぎります。
各社コンプリートエンジン
ニスモ Fine Spec Engine Final Edition
\980,000
タイミング的にこれか!日産新品エンジン80万円と比べればお徳か。
Kansaiサービス リビルトベアエンジン Ver2
\1,267,000 ~
低価格なVer1の方が気になります。
プロストック 手組みマイスターエンジン
\630,000
リンクスジャパン リビルトエンジン
RB26のお値段不明ですが、1JZで\58万円という事は・・?
パッと見つけたコンプリートエンジンはこのくらい。東名、マインズなどは100万円を余裕で超えるので予算的にNGです。
プランC:エンジンを復活させる 2年限定で乗る
治して乗りたいが予算的にプランBは無理か。となれば車買い替えとなり、私の愛車はGT-Rではなくなる、寂しい、悲しい。と言う事で少し考えて浮かんだ案がこれ。
今年の4月で車検が切れます。車検を1回だけ通して、その2年間だけ乗る。エンジンも2年遊べれば良し、2年持てば良いという治し方で出費を低く抑える。さらに加えると、ボディのクリア剥離も治さずそのまま放置、ジャッキポイントの穴はさすがに水の浸入などが怖いので治すがこれも低予算で済ませる。つまり余命2年の低予算のエンジン復活方法を探ります。
ただしヤフオクなどでの得体の知れない中古エンジンでは、復活後最初のスポーツ走行でブローしかねないので除外です。
ここで求めている情報は、
・お買い得、または格安エンジンを売っているお店
・予備のエンジンを譲っても良い、という方
・エンジン本体ではなく、クランクシャフト、オイルポンプなど一部の部品の格安品
などです。エンジン復活に向けた情報を頂けるととても嬉しいです。
(イイね!で広めて頂けると助かります)
Posted at 2013/02/14 03:19:22 | |
トラックバック(0) |
車修理・メンテナンス | 日記