• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

LFIKALのブログ一覧

2014年04月21日 イイね!

名状しがたいコースレコード動画のようなもの【本庄サーキット】

名状しがたいコースレコード動画のようなもの【本庄サーキット】2014/4/21
本庄サーキット レンタルロードスターNA6
BS Sneaker 175-70-13(このタイヤでの乗車、2回目)
気温 15.8度
11時~
49秒761
Sec1-19.886
Sec2-7.504
Sec3-22.371


先日(4/15)、本庄レンタルロードスターで負けず嫌い選手権を開催。皆さん、タイヤが変更されてから初乗車だったこともあり、本庄常連の方もサーキットビギナーの方も大苦戦?
その模様はこちら
負けず嫌い選手権は制したものの、この日の1本のみの走行ではタイヤの能力を把握する事が出来ず、満足いくドライビングを出来ませんでした。とくにセクター3。
じゃあ、もっと走ったら速く走れるの?車両(タイヤ)を把握するのに何周必要なの?何秒で走れるの?
という思いもあり、もう1回走った動画がこちら。
こちらの記事にあるインチキF1ドライバーっぽいコメント。実は本当に「ベストブレーキ」と叫んでるんですよ、しかも2回w

公式の最終リザルトによれば、前周の50秒0でも十分なタイムでしたが、4月17日に新しく増設された1ヘアピン内側縁石のもっと良い走り方は無いかと考えながら最終アタックラップへ。
さらにもう1回、2回と乗車したらさらにタイムアップしたのかもしれませんが資金難のため実験できず。

4/15に参戦したドライバーさん達も後日再チャレンジされタイム更新。その後、別のタイヤにチェンジされBSスニーカーのシーズンは確定。ランキングトップ(コースレコード)獲得となりました。

今後も負けず嫌い選手権で遊んでいきたいので参戦、よろしくお願いします。


這いよる写真のようなもの
2014年04月21日 イイね!

本庄サーキットレンタル車両ダブルコースレコード達成【速報】

本庄サーキットレンタル車両ダブルコースレコード達成【速報】この日、本庄サーキットレンタル車両を使った負けず嫌い選手権が開催されそうな気配を察知したので、年休を取って参戦させてもらいました。
マナムスメさんが1本、pntrさんが2本走行した後に私もロードスターで1本走行。
皆さんが帰った後に、ひさしぶりに(以前乗ったのが去年の11月)ミラジーノでも1本走行。

ロードスターは想定を超えた大幅更新、ミラジーノは苦しい0.1秒更新となり2台ともコースレコード更新となりました。

ロードスターNA6
BSスニーカー 175-70-13
49秒761
車載映像はこちら

ミラジーノ
DL DZ101 155-55-14
53秒107



以下、ドライバーのコメントw
ロードスターについて
「ファンタスティックなラップだったね。国際映像でも流れたと思うけど第1ヘアピンのブレーキングで「ベストブレーキング!」と叫んでしまったよ。それくらい良いブレーキングだったんだ。それ以降のセクションに関しては、15日の走行データを研究し、僕よりルイスが速かったすべての場所を修正したんだ。セッション終盤でも力強いパフォーマンスを発揮するタイヤを用意してくれたブリヂストンに感謝したい。あれだけアタックしても全く減らないしデグラデーションも無かった。タイヤのサイドウォールに”5003”と刻印があったけど僕はその意味を知らないんだ。今度、ハミーにその意味を訊いておくよ。」

ミラジーノについて
「チームの財政難によってテストが不十分だった。新しいドライビングスタイルも試してみたが、良い方向性を見つけられず結局今までどおりの左手で行う回生ブレーキを使うスタイルになった。僕はまだこのマシンも回生ブレーキも100%理解したとは言えない。セッションの終盤では、どこかのグランプリのように規定周回より早くチェッカーが出されるんじゃないかと心配したよ。」


・・・というF1ジョークはどう?w
半分ジョーク、半分本当の事だったりします。こんなもん書いてる暇があるなら、早く車載映像をアップしろと怒られそうです。
PC遅すぎてH.264ファイルの再生、編集がつらいのです。
2014年04月19日 イイね!

7年ぶりにCITY KARTを走行

7年ぶりにCITY KARTを走行社内でカート大会を開催する、という情報を嗅ぎ付け参加してきました。
カートに乗るのは、去年の9月のレッドブルカートファイト予選(御殿場)が最後なので7ヶ月ぶり。今回走るコース、シティカートを最後に走ったのは恐らく2007年あたりのチキチキカートGPなので7年ぶり。
今回の参加理由は、他所の部署との交流や転勤してしばらく会っていなかった方とひさびさの交流、というのもありますが、6月1日の本庄サーキット6時間耐久レースに備えてのリハビリです。

さて、本日のイベントは、コースはシティカート。2人1チームとなり、数分の練習走行の後、1時間耐久レースです。雰囲気としては、課内の懇親会といった感じで参加者の9割が初心者orカート未経験で服装も私服で乗車、装備もレンタルしている様子。そんな中!私はBARホンダF1のFIA公認3レイヤーレーシングスーツで登場w 予想通り「変なのがいるぞ」という視線を感じますw
半分はネタですが、もう半分はモータースポーツの入り口まで来た人たちに、モータースポーツにハマっていくと将来どうなるのか、という成れの果てお手本をお見せできたら良いなと。もちろんドライビングやマナーも含めて。

で、イベントの結果は2位を9周遅れにして優勝。(他所の課なのにすみません)
私のチームメイトの方も安定した走りでした。(奇遇にもBNR32乗りの方でした。)
レース中のファステストラップは

30秒565

この日の時点で今月のBest LAPを上回るタイム。(ちなみにコースレコードは30秒400)レース中に出たタイムは公式記録に残らないそうですが、このコースのコースレコードがどういった領域なのかは確認できたし、6月1日のリハビリとしては十分の内容ではないでしょうか。
ちなみにシティカートは1年に1回程度、コースレイアウトが変更になります。
Posted at 2014/05/28 23:32:34 | コメント(1) | トラックバック(0) | カート | 日記
2014年04月15日 イイね!

本庄レンタルロードスター負けず嫌い選手権【車載映像】

本庄レンタルロードスター負けず嫌い選手権【車載映像】本庄サーキットのレンタル車両、ロードスターNA6を使用した負けず嫌い選手権が開催されました。平日にもかかわらず6人の参加者が集まりました。レンタルロードスターの現在のタイヤは175-70-13のBS Sneaker、このタイヤになってからはまだ誰も乗車してません。
車両の紹介はこちら
基本的に、全員1本走行しそのタイムで勝負。(そのタイムに納得いかず、もう一本!と言う人もありがちですがw)



参加者(と愛車)を走行順に紹介しますと
ノジ選手 シルエイティ
ゆまもん選手 元FD2
オッドアイ選手 S13ディレチャレ決勝進出
LFIKAL選手 GT-R壊れてる人
pntr選手 S15
Yパワーインテ選手 元DC2


そして結果は!?
LFIKAL選手
50.481<13周目>20.254:7.522:22.705


オッドアイ選手
50.832<12周目>20.490:7.636:22.706


Yパワーインテ選手
51.163<16周目>20.461:7.690:23.012


ゆまもん選手
51.295<7周目>20.516:7.756:23.023

pntr選手
51.975<17周目>20.856:7.884:23.234

ノジ選手
53.058<16周目>21.028:7.957:24.073

(カメラのスイッチ入れ忘れで全員分の録画が出来なくてすみません。)

1本目、全員のラップ表はこちら
ゆまもん選手、ノジ選手は2本目の走行も実施、0.1秒程度のタイムアップあり。(こちらは車載映像あり)

レンタルロードスターが冬場に故障していたのと、私のGT-Rが冬に一時的に復活していたこともあり、本庄のレンタル車両はひさしぶりでしたが、こうやって皆で走るのはとても楽しいし勉強になります。またまたGT-Rが故障中なのでこれからも時々本庄レンタル車両のお世話になりたいと思います。
本庄レンタル車両に興味のある方、誘っていただければ私もお供したいのでよろしくお願いします。
ついでに、仙台ハイランド走行をダブルエントリーさせていただける方も募集中w


ドライバー力が判断できる?玄人好みの動画記事も準備中
2014年04月14日 イイね!

今後の走行予定 140414

今後の走行予定 140414走れる車が無いくせに走行予定を記入。
何シテル?で書いたので気づいている人もいる事ですが、GT-Rは故障中のため入院中。エンジンを開けてないので正確には分かってませんが、どうやらメタルトラブルのようです。つまり中古エンジンはサーキット走行3回目でお亡くなり。私の資金もお亡くなり間近といった感じになってしまいましたが、もう一度だけエンジンを直して復活させます。資金&モチベーション的にラストの復活になるでしょう。



4月15日(火)
本庄サーキット フリー走行日
レンタルのロードスターが復活したようなので乗ってみます。pntrさんと負けず嫌い選手権、Yパワーインテさん見学。休みの合う方、参戦してみませんか?


4月19日(土)
CityKart貸しきりイベント

身内のイベントで数本タイムアタックをします。カートは7ヶ月ぶり。


5月24日(土)
モーターランド三河 レンタル車両走行

22日、23日に静岡に行く用事があるので、その後にちょっと足を伸ばして三河を走ってみようかと。5月のサーキット側のスケジュールが出てないので24日にレンタル走行が実施されない場合は三河には行きません。予定が合う方、一緒に負けず嫌い選手権をやりませんか?特に関東の方、挑戦しませんか?


6月1日(日)
第8回本庄サーキット 4st 6時間耐久レース

Alainさんがドライバー募集していたので、参戦を検討しています。直線の長い本庄でのレンタルカートは見ていて退屈そうだしエンジン個体差で勝負がつきそうに感じてました。モンザという170ccの低パワーマシンでドライビングを楽しめるのか謎ですが、上に速いクラスが4つも有る中での混走なので、レース中にドライバーに求められるスキルは少なくはなさそうですし、走ってないのにつまらないと決め付けるのも良くないので一度経験してみたいところです。


今、走行スケジュールを考える上で大きな存在なのが、仙台ハイランドをいつ走れるか。
GT-Rの修理は、ハイランド終了の9月までに間に合うか分からないので、別の車両での走行も考える必要があります。どなたかとダブルエントリーさせて頂けると非常にうれしいですが、それが無ければ家のコペンを借りてでも走りたいです。最低2回は走りに行きたいですね。
関連情報URL : http://www4.ocn.ne.jp/~mlm/
Posted at 2014/04/14 01:55:49 | コメント(10) | トラックバック(0) | 走行予定 | 日記

プロフィール

「10月25日本庄負けず嫌い選手権は、主役が来れなくなってしまい、中止となりました。私も仕事休めなくなりました。」
何シテル?   10/18 14:50
過去の日記はこちらです。 http://mixi.jp/show_friend.pl?id=6173917 イエローデーモンGT-R(BNR32)でいろ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2014/4 >>

  12345
6789101112
13 14 15161718 19
20 212223242526
27282930   

リンク・クリップ

群馬サイクルスポーツセンター 
カテゴリ:サーキット・ジムカーナ
2009/08/30 23:29:48
 
各地サーキットLAPタイム計算シート 
カテゴリ:サーキット・ジムカーナ
2009/04/05 20:31:51
 
Zummy Racing Family 
カテゴリ:サーキット・ジムカーナ
2009/04/05 20:29:10
 

愛車一覧

日産 スカイラインGT‐R イエローデーモン (日産 スカイラインGT‐R)
■イエローデーモン Ver2013.02.10 FSWレーシングコース 2分0秒794 ...
マツダ RX-7 マツダ RX-7
赤のGT-R。LSD無し。ボンネット鉄。
トヨタ スターレット トヨタ スターレット
黒のGTターボ。丸目。 フロント、サイドにエアロが付いていてよく擦って困りました。強化ク ...
日産 シルビア 日産 シルビア
2000cc、NA。黒のQ's。走りの練習をしてました。LSDがなくてもドリフトは出来る ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation