 Formula Eの第2シーズンとなる2015-2016シーズンがこの週末、始まりましたね。
Formula Eの第2シーズンとなる2015-2016シーズンがこの週末、始まりましたね。 先日のアップデートのタイミングで、トラックパスエディターというGT6内のオリジナルコースを作成できるアプリが提供されました。
先日のアップデートのタイミングで、トラックパスエディターというGT6内のオリジナルコースを作成できるアプリが提供されました。 先日、予定通りツインリンクもてぎで開催されたWTCCを観戦してきました。決勝日の観客数8000人くらいとどこかで目にしましたが、このくらいの人数だと食事、トイレ、買い物、場内移動など楽に出来て助かります。アニメ関係のイベントでもそうなのですが、人ごみが非常に嫌いなのでスーパーGTクラスの観客数だと、何かよっぽどの理由でもない限り行きたくない。Fポンくらいのガラガラ状態が好みです。でもそうすると、今回のWTCCもスーパーフォーミュラもあまりにガラガラ状態だと今後の開催が心配になりますね。見せる側はもっと努力を、とよく言われますが見る側が昔に比べて車に興味が無く、車以外に熱中できるものがあふれている状況という事なんでしょうかね。初音ミクレーシングのように自動車競技に興味の無かった人々を取り込むアイデアがもっと必要ですよね。
先日、予定通りツインリンクもてぎで開催されたWTCCを観戦してきました。決勝日の観客数8000人くらいとどこかで目にしましたが、このくらいの人数だと食事、トイレ、買い物、場内移動など楽に出来て助かります。アニメ関係のイベントでもそうなのですが、人ごみが非常に嫌いなのでスーパーGTクラスの観客数だと、何かよっぽどの理由でもない限り行きたくない。Fポンくらいのガラガラ状態が好みです。でもそうすると、今回のWTCCもスーパーフォーミュラもあまりにガラガラ状態だと今後の開催が心配になりますね。見せる側はもっと努力を、とよく言われますが見る側が昔に比べて車に興味が無く、車以外に熱中できるものがあふれている状況という事なんでしょうかね。初音ミクレーシングのように自動車競技に興味の無かった人々を取り込むアイデアがもっと必要ですよね。 乱世乱世。今年はF1が去年以上につまらない。マクラーレンホンダのしょぼさに毎戦あきれています。ただし、雨が降るとイギリスGPのように最後まで面白いです。追い抜く場所が無いハンガリーGPはつまらなさトップクラスと思っているコースですが今年は皆が積極的に仕掛けていく事で荒れて面白くなりました。そのハンガリーでダニエル・リカルドが1コーナーでロズベルグを抜こうとしたシーン。立ち上がりで2台は接触してロズベルグのタイヤはバースト。ロズベルグはあのコーナーは僕のものだった、としてリカルドを非難してますが、それは無いだろうと私は思いました。まずリカルドの1コーナーブレーキングは無謀なミサイル・・・に一瞬思ったのですがちゃんとコース内に留まっているしミサイルの如く激突もしていない。結果として、相手が油断している射程距離圏外から驚きの突込みをしながらもコースアウトしない高レベルな攻撃を仕掛けたように見えました。で、出口で失速気味で立ち上がるリカルドはコースぎりぎりの左側をキープ。そこにロズベルグが(ハミルトンばりに)人のラインを無視してコース左いっぱいまで寄ってきて接触。もうリカルドは左に道は無いんですよ。いっぱいいっぱいですよ。ペレスがやるようなしょぼい残念な行動にがっかり。
乱世乱世。今年はF1が去年以上につまらない。マクラーレンホンダのしょぼさに毎戦あきれています。ただし、雨が降るとイギリスGPのように最後まで面白いです。追い抜く場所が無いハンガリーGPはつまらなさトップクラスと思っているコースですが今年は皆が積極的に仕掛けていく事で荒れて面白くなりました。そのハンガリーでダニエル・リカルドが1コーナーでロズベルグを抜こうとしたシーン。立ち上がりで2台は接触してロズベルグのタイヤはバースト。ロズベルグはあのコーナーは僕のものだった、としてリカルドを非難してますが、それは無いだろうと私は思いました。まずリカルドの1コーナーブレーキングは無謀なミサイル・・・に一瞬思ったのですがちゃんとコース内に留まっているしミサイルの如く激突もしていない。結果として、相手が油断している射程距離圏外から驚きの突込みをしながらもコースアウトしない高レベルな攻撃を仕掛けたように見えました。で、出口で失速気味で立ち上がるリカルドはコースぎりぎりの左側をキープ。そこにロズベルグが(ハミルトンばりに)人のラインを無視してコース左いっぱいまで寄ってきて接触。もうリカルドは左に道は無いんですよ。いっぱいいっぱいですよ。ペレスがやるようなしょぼい残念な行動にがっかり。 2015/7/19
2015/7/19| 群馬サイクルスポーツセンター カテゴリ:サーキット・ジムカーナ 2009/08/30 23:29:48 | |
| 各地サーキットLAPタイム計算シート カテゴリ:サーキット・ジムカーナ 2009/04/05 20:31:51 | |
| Zummy Racing Family カテゴリ:サーキット・ジムカーナ 2009/04/05 20:29:10 | 
|  | イエローデーモン (日産 スカイラインGT‐R) ■イエローデーモン Ver2013.02.10 FSWレーシングコース 2分0秒794 ... | 
|  | マツダ RX-7 赤のGT-R。LSD無し。ボンネット鉄。 | 
|  | トヨタ スターレット 黒のGTターボ。丸目。 フロント、サイドにエアロが付いていてよく擦って困りました。強化ク ... | 
|  | 日産 シルビア 2000cc、NA。黒のQ's。走りの練習をしてました。LSDがなくてもドリフトは出来る ... | 
| 2018年 | |||||
| 01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 | 
| 07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 | 
| 2017年 | |||||
| 01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 | 
| 07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 | 
| 2015年 | |||||
| 01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 | 
| 07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 | 
| 2014年 | |||||
| 01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 | 
| 07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 | 
| 2013年 | |||||
| 01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 | 
| 07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 | 
| 2012年 | |||||
| 01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 | 
| 07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 | 
| 2011年 | |||||
| 01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 | 
| 07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 | 
| 2010年 | |||||
| 01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 | 
| 07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 | 
| 2009年 | |||||
| 01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 | 
| 07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 | 
| 2008年 | |||||
| 01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 | 
| 07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 | 
| 2007年 | |||||
| 01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 | 
| 07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |