
淡路島まで、遊びに来てたホワイトシェパードの子も連れて、ドライブ、海で遊んだ🏖🐳
淡路島行くと、ほぼいつものとこで海鮮丼を食べる😋
持ち帰りにしてもらって、海で食べたりね。
自分達の中では、フレッシュキタノさんの海鮮丼が他の地域含めても、ダントツで美味しい👍
ウニもイクラも入ってるやつね。
お魚の各種類の味が其々しっかりとしてる。
他ではこの価格でこれ⁉️ってことが多いけど、
こちらのは美味しい。
そして、ウナギも美味しい、お持ち帰り用の蒲焼き❗️
あとは淡路島行けばタマネギも多めに購入。
最近すごく混んでる道路沿いのパンケーキ屋さんとか、すごいね、休日。
我々は15年以上毎年淡路島に数回遊びに行くけど、最近の混み具合は驚く。
このパンケーキ屋さんの前辺りで、後ろのBMWがかなりの一生懸命ブレーキ、コラ、ハンドルに両腕乗せて余裕ある風で運転するなら前見てろ〜😤
リアカメラにバッチリ映ってる。
駐車場に出入りする車が多いのも分かるだろうに。
その後はかなりの車間距離とってたから、助手席の彼女か奥さんに怒られたのかもね😏
兎に角、追突されなくて良かったよ。
暗くなる前に帰途に、淡路のサービスエリアでいつものシュークリームとコーヒーで眠気飛ばして帰宅。
よいドライブでした😊
君が乗ると流石にスペースが、、、、
みんなで4頭乗ってます、後ろ。
そうそうCX8のこと。
まず、ナビが謀反を起こしてる😩
触ってないのに勝手にスクロールなど、瞬間移動を繰り返す🤪
交換なのかな〜、他、どうやら不具合出てそう。
下書きで置いてたから日付け変わり25日、今日、乗ってる時、ナビのピッ、ピッ、祭りだった。
自分達の居る市から、県も超えて瞬間移動😝
縮尺も変わり、おいおいどうなってる⁉️
動画に残そうと頑張ってみたり、結構楽しくなってしまった😉
マツダの担当さんにその様子の動画送ったけど、見れてるかな。
で、もっと気になるのが、ミッションのショック。
CX60 を試乗した後で、CX8の走りと乗り味、変速する感じも好きなんだから、なんとかして〜😭
先月ミッションオイル交換したばかりだけど、前からなんか気になってたから報告、でもその時はオイル交換して再設定したから様子見てください、特に異常はないような、、とコンピュータを見て!?そんな説明。
が、この前の淡路島からの帰宅で自宅付近、本日の自宅前からの発車時にショック。
停車時から軽くアクセル踏んでスタートして30キロまでスピード出てないくらい、ゆっくり走ってる感じ、アクセルパーシャルか戻し気味の時に、ドン❗️と分かるショック🤯
Dモード。
助手席の妻も、あ!って分かるくらい。
ほら、またなったよ〜😩てな感じ。
高速道路で、Dモード、Mモード使用して淡路島からの往復問題なし、そのショックが何度も連続するわけではない、時々出る。
回転数を咄嗟に見るけど1000くらいだけど、今日はショック時に回転落とされたか、なんか針が安定してない感じしてた。
これらの問題を、今後はディーラーに相談。
ナビは交換するだけで済むけど、ミッションはどう!?
メーカーも交換したくないだろうけど、これまでの経験で良くなることはなかったような。
そう言えば、CX8のディーゼルのAWDだけ?FFも?かは忘れたけど、ヒッチメンバ取り付けてトレーラーとか❓引けるのはグレードが限られてなかった?
そうなると、ディーゼルでトルクがあるから、ということと、駆動系、ミッションも負担掛かるかもの対策とかそもそも強化系なの?
いや、妄想広がります😆
ディーラーといえば、関西マツダのホームページに、ディーゼルエンジンのカーボン、煤!?除去やります、ってのが載ったね。
リチャージさんと内容は一緒なのかな❓
パッと見た価格が、2万円程度高いような気がしたけど、ディーラーですから仕方なし⁉️でも高いな。
クリーンディーゼル、走りも良い、軽油と乗ってる距離とでどこまでお得かな⁉️
CX60のマニュアルモード変速は、パドルシフトだけ❓
ハンドルと一緒に動くパドルになるのかな?
パドルシフト、高速道路だけならハンドルと一緒に回るのでよいかもだけど、下道で、山道で使うにはダメだな。
今のCX8は、フロアシフトだけだけど、これで全然良いね、山道で2速か3速で走る場合は片手ハンドル操作しながらシフトチェンジするから。
マニュアル乗ってた、乗ってる人なら当たり前のことですね、シフトノブのうえに手を置いてることも多い。
マニュアルモード使う時は、100%自分はシフトダウンの時にまずノブで操作。
もっとシフトダウンしたい時はさらに操作して、
シフトアップを求める時はDモードにノブを戻す。
山道のみ、シフトアップとシフトダウンの連続操作です。
ご存知のように、CX8は重い、ディーゼルのエンブレは効きが弱い感じだから、下りだとドンドンスピードがのって、時々フットブレーキ使用です😅
あと回転数の幅が少ないから、心臓に悪い、シフトダウンの時の回転数がレッドに近い。
山道を走る車ではないので、全く無理ない程度での走行です👍
ロードスター乗ってみたいな〜。
S800 が走るドラマ、なかなか良かったですね😏
ホンダ、またまたF1参戦のようですね、アストンマーチンだって、いいなー😆
ここから下の写真は、違う浜辺の時の写真、
犬達は、自然が大好き💕
我々のドライブも、自然とお酒と美味しいもの、を求めてがほとんどです😋
では、なんか暑くなったり、大雨降ったり、また寒くなったりの6月も近づいてきました、体調に車の調子に気をつけながら、ドライブ楽しんでいきましょう🌻⚡️🌱☔️🐬🌛🌓🌎☄️
Posted at 2023/05/26 19:18:44 | |
トラックバック(0)