• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

T32-KNIGHTのブログ一覧

2018年04月28日 イイね!

今月のディーラー訪問

今月のディーラー訪問私の場合、大抵月一ぐらいでかかりつけディーラーの空気を吸いに行きます。
最近はDMが毎月来るので、担当者のポイント稼ぎに協力の意味で出かけることも多々あり…

今週末は、先日持って行ったDMのプレゼントに当選したとの事で引き取りのために訪ねることに…
プレゼントは後半で紹介します。

ディーラーに到着して私の目に入ったのは……


FAIRLADY Z VersionST (カーマインレッド)

私のかかりつけディーラーって、はっきり言うと高級車は全く入ってこないんです。
それなのにZ34があるなんて…
テンションアップで早速試乗へ


走り出して気付いたのは、マイナーチェンジでZもスピーカーから作った走行音を出すようになっていること。BOSEのスピーカーから発する心地よいサウンドが発せられるので運転していて凄く気持ちよかったのですが…外で聞く排気音やエンジン音は少し残念。メーカーにはエンジン音や排気音なども大事にしていただきたいです。


乗った感じは愛車の33レディに比べると、高級感が増して振動が少なく高級車に感じました。
それでも日産らしく他社のスポーツ車に比べると硬めのサスに重たいハンドルは健在。
やっぱりスポーツタイプは重たいハンドルとそこそこの硬さのサスがGOOD!

試乗を済ませ、早々に退散。

ところで当選プレゼントはコチラ


LINEのClova FRIENDSというものらしい。

私のライフスタイルには必要ないんですが、せっかくなので使える状態にしてみました。

LINEの有料サービスに加入していると結構使えるみたいですが、私はメッセージと無料通話しか使わないので利用価値が低めです。
アクティブスピーカーとして使えるものの音質はイマイチ。
買おうと思わないアイテムですが、タダなのでOK


コチラは試乗プレゼント。

買えない車を試乗させてもらってお土産も貰える。これだからなかなか他メーカーに乗り換えできません (>人<;)

以上、今週のディーラー訪問でした。
ご覧いただきありがとうございました。




Posted at 2018/04/29 19:35:46 | コメント(0) | トラックバック(0)
2018年03月06日 イイね!

ディーラー代車の色々(後編)

前回からディーラー代車について語っています。
後編は、今回の車検で借りた代車を分析してみます。車検の間の友は…


NOTE e-Power X 走行距離は6000kmぐらい。

最初に感じたのは、やっぱり汚れている…何しろディーラー担当者までもが「汚れてるな〜まあいっか」なんて言いましたからね。

翌日は出かけるところがあったので、自宅に戻り速攻で…

洗車。エターナルまで使って磨きを入れました。
さて、汚れの次に気になったのがタイヤ。
ディーラーに止めてあった時から気になったタイヤのたるみ具合。
まさかとは思いましたが、洗車後に計ってみました。そしたら………

………( ̄▽ ̄;)
200kpsを下回ってます。
確認したら、この車は前輪が230.後輪が210でした。画像は前輪のものなのでちょっと低すぎですよね。自宅のコンプレッサーで翌日の高速走行を踏まえ、240kpsに設定。
ちなみに、ガソリンも90km分しか入っていなかったので、やっぱりディーラー代車は管理がイマイチだな〜と思う次第。

次はオプション装備の件。
内装はNOTEロゴ入りマットとナビ+アラウンドビューモニター 後方を写し続けるルームミラーなど。目を引くのは外装……


このメッキパーツは?……


フロント


リヤにはディフューザーのようなものまで…

ディーラー代車のあるあるの中でも極め付けの珍オプション…

確認したら、あの星野IMPULのオプションです。
ディーラー代車にIMPUL?何故?と思ってしまいます。なんせ13万円(税別)もするのに〜

未確認情報ですが、うちの担当者曰く、現日産大阪社長が星野氏と交友関係にあって日産大阪限定のIMPUL車も出した事もあったので、その関係の宣伝用かな?と思ってなっとくする事にしました。

家族の評価はイマイチだったものの、特徴あるオプションに自分的にはテンションアップ。
所用も含め2泊3日で400km以上乗ってしまいました。

そんなこんなで、ディーラー代車には定番化したメンテ不足と代車に必要と思えぬカラーやオプションを装備しているという事が多々あるのでした。
それでも、代車を借りるとワクワクしてしまう自分が居るのです。車バカです(笑)


ご覧いただきありがとうございました。


















Posted at 2018/03/06 13:38:41 | コメント(0) | トラックバック(0)
2018年03月04日 イイね!

ディーラー代車の色々 (前半)

今週末は愛車の車検でした。
今回は車検などの間ににお借りする代車について語りたいと思います。

各メーカーのディーラー、店舗によっても異なると思いますが、私が代車を借りた経験をまとめました。

ディーラーの代車は2通りある。
車検や点検.修理(短期).部品交換はディーラーの所有車が、自動車保険を用いる修理はメーカー関連会社のレンタカー(わナンバー)の車が来ます。
今回はディーラー所有車に限ってのあるある。

1.走行距離が少ない。
代車のほとんどが車検前までのほぼ新車なので、どんなに走っていても5000kmぐらい。

2.何故かボディと車内が汚れている。
不特定の人が乗るにも関わらず、こまめに掃除はしないみたい。
家族からは呆れられるが、洗車や掃除が必要。

捕捉:ガソリンの残量も少ない。
おそらく前に借りた人が補給しないためと思う。

レンタカーは走行距離が高めでヤレ感があるものの洗車や車内清掃は行き届いている。
もちろんガソリンは満タン。

3:宣伝用なのかオプションパーツが付いている事がある。グレードは様々ですが、外装にオプションが装備されている車も多々ありますね。
ボディカラーも地味色だけでなく派手目もある。

下記は我が家の代車ラインナップ
(FAIRLADY Z-LEAF-PRESAGEを預けた際)

No.1

JUKE 15RX V Urban Selection(2WD)
これは試乗車かもしれませんが、代車としては1番の個性派でした。乗りたがる人は限られるかもしれませんが車種もカラーも最高。15RXも借りましたが、アーバンセレクションはダウンサスがいい感じでした。
最近は、CH-Rやベゼルが人気ですが、個性派小型SUVの先駆車はJUKEだと思うな〜

No.2


LEAF S 30kw
言わずと知れたEV車。グレードは最低でオプションもほぼ無しの状態でしたが、カラーがGOODでしたね(自分的には)
LEAFはLEAFユーザー向けの代車のようです。

No.4

CUBE 15V
グレードは最低でマニュアルエアコン。
現行だがすでにモデル末期。そのための打開策?マイナーオプションのCUBEのシッポが…

抜粋ですがこんな感じでしたね。
で…今回はSUVを借りる予定でしたが難しくなり実際にお借りできたのはやっぱりコンパクトカーでした。
続きはまた今度に…

あまり面白くない話にお付き合いありがとうございました。














Posted at 2018/03/05 00:38:58 | コメント(0) | トラックバック(0)
2018年02月21日 イイね!

毎日NISSAN

毎日NISSAN新しいキャッチコピーではありません。
先週の週末の私の出かけ先です。

1日目土曜日はLEAFの点検&ドライブレコーダーの交換です。
点検項目は特に変わりないので省く事にします。
今回のメインイベントはドラレコの交換です。
我が家のLEAFには新車時からドライブマンを装着していたのですが…こんな状態です。

少々見にくいですが、液晶が死んでいます。
真っ黒か真っ白になります。さらに調子が悪いと電源も点かず。肝心な時に役に立たないので交換を検討していました。

最近はフロントとリヤを同時に撮影するタイプも多くなってきましたね。ところが、私の母はフロント&リヤ+両サイド写したいと言うので…(^◇^;) 私は以前から目を付けていたドラレコを提案する事にしました。それがこちら⇩

カーメイト製 ダクション360
皆さんもご存知の360°を録画できるものです。
これを取り付けていただきます。
数時間はかかると言う事で代車を貸していただきました。

DAYZ-High Way STAR

たまには軽自動車でもいいんですが、ニュータウン住まいで坂道多い私には少々パワー不足かな?
ターボならいいかもしれません。

夕方、引き取りに行きました。



変な形…それに取り付け位置がすごく低いなー
と思う。私のかかりつけディーラーでの360°型
ドラレコ取り付けは初作業らしく、結構悩みながら作業されたとのこと…あまり文句も言えません。

肝心の写りは後日公開します。と言うのはZへの取り付けも予定しているためです。

2日目の日曜日です。
本日はZの車検前チェックと見積もり作成です。


チェック中です。
見積もり完了。

ドーン 合計30万円越え。
いつもはゆるーいディーラーなのに今回は強気のプラン提案。
もちろん、いらないもんを片っ端から消して行きます。30万円の内にはドラレコ代が含まれていないのもビックリです。少し検討してみましょう。

ところでピットの隅に目立つ車が…?


GT-R NISMOです。
それも外観は現行型と同じやつです。
初めて本物のNISMOを見ました。


カーボンウィングが迫力満点です。
長期間預かっているみたいで埃を被ってました。
地元のディーラーで見れると思わなかったので、いい目の保養になりました。

毎日NISSAN終了です。
2日続けてのディーラーは疲れますた。

パッとしないブログにお付き合い頂きありがとうございます。







Posted at 2018/02/22 11:46:03 | コメント(0) | トラックバック(0)
2018年02月14日 イイね!

2018年 初洗車

寒い日が続いています…☃️
大阪南部に住む私の家付近でも昨日と一昨日は雪が積もっていました。一転して本日は春一番吹いた地域もあって、すごく暖かく感じる1日でした。

そんな今日は珍しく家族使用(親父所有)のLEAFが1日フリーだったので洗車しました。
(うちの家車は営業車並みに走ってます)

家族で使っている車なので仕方のないことなんですが、洗車していて感じるのは細かいキズが多いこと…純正コーティングではキズ防止の効果もあまり感じられません😢



フロントフード内も少しだけ拭き拭き…
LEAFにはエンジンがありませんが、エンジンカバーの様なものはあります。エンジンカバーではなくインバーターのカバーですが…
モーターはインバーターの下なので確認は難しいです。

洗車後はこちらも張り替え…


猫バンバンのオリジナルステッカー。
前に貼っていたものは日焼けしていました。

疲れたけど、LEAFが綺麗になってよかった。

つまらないものにお付き合いいただき、ありがとうございました。







Posted at 2018/02/14 19:05:14 | コメント(0) | トラックバック(0)

プロフィール

「久しぶりの投稿は、家族車の定期点検!」
何シテル?   06/21 15:42
T32-KNIGHTです。よろしくお願いします。 Z33の中で1番売れてない(確か…)オレンジのZに乗ってます。 前期と中期に採用されていたサンセットと呼ば...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

BBS LM 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/25 22:32:51
35車検と淡路バーガー🍔 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/11/24 03:31:08
ドライブシャフトハブスプラインからの異音対策 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/11/14 02:35:24

愛車一覧

日産 アリア 日産 アリア
リーフの残価設定の満了につき入れ替えます。 納車予定まで約10ヶ月ですのでじっくり待ちま ...
日産 フェアレディZ 日産 フェアレディZ
日産 フェアレディZに乗っています。
ホンダ モンキーFI ホンダ モンキーFI
リトルカブラカスタム乗り換え。 2年ぶりの原付乗りに。うちの家で2輪初インジェクション車 ...
ホンダ リトルカブ カブラ スポーツ (ホンダ リトルカブ)
リトルカブラ カスタム。 ベースのリトルカブにホンダ純正カブラパーツなど色々と盛り込みま ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation