
やっぱり現物を見ない事に車は買えない。
今回も個人的ひいきめ満載の内容ですので興味のない方には申し訳ありません。
近頃、車を購入するにあたり至極当たり前の望みが叶わない。しかし車はつくづく見てから買うべきと思いました。
先日、マイフェアレディをディーラーに引き取りに行ったら、点検で入庫していた車の話し…

そうです‼︎ 受注もできず展示車もない新型Z
知らないお客さんの車ですから遠慮がちに見せていただくつもりでしたが、担当が許可取りをしてくれていて走る事以外はOKとの事で、満足いくまで堪能させていただきました。
第一印象としてはマイフェアレディ(Z33)よりも大きく感じた事。

実際の差は全長は8cm 全福は3cm 全高は1315で同じ。最低地上高も120mmで同じ。
横から見ると強く印象に残ります。
S30のZを意識しまくり。カッコいいけど…

今度のZはお尻が最高にいいですね。
Zのお尻はどの型もまあまあだけど、RZ34も凄くいい…

給油口付近の張り出しは、私的なお気に入りポイント!
Z33以後のZはリアフェンダーが張り出していてポルシェをおかっかけてるように思うのは私だけですか?

尖った形状のフロントビュー
低いところでは先っぽの角の出っ張りを擦りそうですね。

リアフォグ一体テールライト
リアハッチのスイッチがエンブレム内にあるのも考えてますよね。
ちなみにシートにも座ったんですが、ダッシュボードがZ33や34に比べると高い。昔の日産の絶壁ダッシュボードまでではないけど。
グレードがバージョンTだったので18インチホイール、ATパドル付き、本皮シート。
シートはサイドサポート部だけ本革、中心がファブリックで滑らずフィット感がいいようです。
感想は次の一言…やっぱり新車のZはイイ‼︎
最後にたまたま並んでいた車両がgoodだったので…
1列目…RZ34.R35NISMO.Z33
上段…U12ブルーバードSSS.奥には86トレノも…
本日もご覧いただきありがとうございました。
Posted at 2022/11/14 21:12:13 | |
トラックバック(0)