• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

T32-KNIGHTのブログ一覧

2022年05月20日 イイね!

仲間の出立

仲間の出立先日、人生で初めての経験をしました。

自動車の買い取り業車さんに車の査定(買い取り)を行なって頂いたのです。とりあえず1件目の業者さんに来てもらったつもりでしたが、当日であればこちらの望む金額を超えて買い取って頂けると言うので、少し考えた結果売却を決めました。
対象の車は…


FDです。
最近は値段も高騰しているので、持っていればもっと値は上がるかもしれませんが、止まれない事情があって早急に売ることになりました。

これまで車を引き渡す際は仲間との永遠の分かれみたいで動揺するんですが…今回はあんまり想いが込み上げて来ない。正確には自分の車ではないのと、あんまり遠出をしなかったせいでしょうか?
その場で決まった買い取り話しだったので最後の洗車もすることなく見送りました。


ロータリーは車好きなら一度は経験したいエンジン。それが体験できただけで最高の時間を共有させてもらいました。
うちのFDはこの後関西のヤードから神奈川に行渡り、そこでオルペンなどレストアを受けて再び国内で販売されるそうです。

海外に流れないのは幸いでした。


またも、仲間を見送った我がZ…隣が空き部屋状態で少し寂しそう。

さてさて、今後新しい仲間は加わるのか?
乞うご期待‼︎

ご覧いただきありがとうございました。



Posted at 2022/05/24 04:10:13 | コメント(0) | トラックバック(0)
2022年04月11日 イイね!

花の女子高生⁉︎

花の女子高生⁉︎女子高生…には縁がありません。
知り合いのお子さんぐらい(笑)


うちのお嬢が高校2年生になりました。
まさに青春真っ只中(笑)



購入当初は税金やガレージ代などが高くつき、車検の度に売ろうと考えてました。
ですがお嬢のおかげで遠くに足を伸ばすことが容易に。決して乗り心地がいいわけではないけど、ロングドライブをしたくなるそんな良き友です。

記念日はおとなしく、Zにはお家で休んでもらい…

FDにパーツの取り付けを急ぎました。
(70越えの父が一番乗るので安全装備は早めに)
FDはバックモニターがないのでAmazonの激安バックモニターをつけています。
モニターのアームが使い辛かったので、オートバックスで購入したスマホホルダーを流用して取り付け。


フィッティングは良さそうですが、この位置は小柄な私には前方が見えにくく、運転時は注意が入りそう。
早々と作業終了。


最後に2台揃って…写真に収めました。

ところで3月は新パーツのテストを兼ねて友人とプチドライブ


25年振りに神戸のメリケンパークに行きました。が‥


ポートタワーは来年まで改装中❕
全面カバーが掛かってました。見学も不可。

ここに来た目的はスタバの特別店舗だったので問題なし。


店舗の横にあるのは震災関係のモニュメント。


中には鐘が入っていました。
スタバの2階テラス席から。


レストランクルーズ船 ルミナス神戸Ⅱ


海保の巡視船も停泊していました。


少し海風が寒かったですが人は多め。
カップル多し…創業生のグループも。

他にすることもないので早々と駐車場に戻り


フェラーリ488とツーショット!
(低くて幅広)
流石は神戸。高級車とスポーツカーが大量でした。

年度末のせいか、高速では渋滞に巻き込まれて疲れましたが、いい気晴らしとなりました。


期待したこのパーツの効果はイマイチでした。

お時間いただき、ありがとうございました。




Posted at 2022/04/15 03:45:16 | コメント(0) | トラックバック(0)
2022年04月11日 イイね!

愛車と出会って17年!

愛車と出会って17年!4月10日で愛車と出会って17年になりました!
この1年の愛車との思い出を振り返ります!

■この1年でこんなパーツを付けました!
フジツボ製スポーツパイプ(フロントYパイプ)
ニスモ オイルフィラーキャップ ラジエーターキャップ フューエルキャップ

■この1年でこんな整備をしました!
ニスモ エンジンオイル5W40に変更。
点検と車検整備。

■愛車のイイね!数(2022年04月11日時点)
316イイね!

■これからいじりたいところは・・・
後期ヘッドライト化 社外ホイールへの交換

■愛車に一言
お互い歳をとった。最後の時まで走り続けよう。

>>愛車プロフィールはこちら
Posted at 2022/04/11 00:18:48 | コメント(0) | トラックバック(0)
2022年03月19日 イイね!

季節の変わり目は健康チェック

季節の変わり目は健康チェック3月はビックイベントの季節!
私にとってのビックイベントの多くは車関係で埋め尽くされます。3月はZの車検なのです。
毎年、車検のメニューには頭を悩ますのですが、
最近の車検は毎回雨が降るのでそっちの方が気掛かりです。(案の定引取り時は大雨)
雨男化しているのだろうか❓

改めて車検の内容を確認する。
2年前に足回りにテコ入れを行ったのと、いつも以上に2年間の走行距離が少ないので、今回のメニューは控えめに…と思ったものの例年通りそれなりの額になりました。


まずは、ボディ下まわりのコーティング.ATF交換.NISMOエンジンオイル投入。それ以外はお店の提案を通してあげますた。



今車検、最大のお楽しみは、FUJITUBO製のフロントパイプ取り付けです。純正がそこまでくたびれた状態ではないが、軽量化+僅かなパワーアップを狙って触媒から前にあたる箇所を交換してちょっと遊んでみました。
若干?音が変化したような気がするものの、引取り時は結構な大雨と夜間走行だったのでそこまでアクセルを踏めず今後テストしたいと思います。

車検の間の代わりの彼女は…


ノート e POWER(E13)でした。
グレードはX オプションはアルミホイールの他は内装関係程度。


このオプションホイールは結構良いデザインだと思います。4本同じデザインなので左右で向きが変わってしまうのは残念な点ですが…


この手の車は燃費と小回りの良さが売りでしょうか。Zのガレージに入れてましたが、いつもは出て一度バックしての切り返しが必要ですが、一発で出られる以上の回転半径で驚きましたね。市内の一方通行の道路ではすごく助かりました。


燃費は気にせずアクセルを踏んで14キロぐらい。(ほぼecoモード)
タンク満タンだと500キロ以上走れそうですが、ハイブリッドとして考えるならビミョーな数字。
ハンドルは電動パワステが軽すぎ。リーフよりも軽いです。パワーはワインディングだとちょっとチカラ不足。高速道路は問題なし。


当然ですが必要十分な、良い車だと思います。


さて、車検後の走りはいかがなものでしょうか?
次回はテストドライブしたいと思います。

ご覧いただきありがとうございました。

Posted at 2022/03/28 13:13:25 | コメント(0) | トラックバック(0)
2022年02月09日 イイね!

感情を持たぬ存在への愛情

感情を持たぬ存在への愛情今年は気になる車が続々…
ひいきの日産に限っても数台はあると言う悩ましい状況。


個人的にはニューFAIRLEDY-Zなんかはその代表格‼︎

車は結構予算も必要なので、「これください」と言えないんですが…(そこまでの金はない)
箱替えに至らないのは金銭面だけの問題ではないと思っています。
最近のブログでも語りましたが、EV車ってなんとなくこれまでの車に対するモチベーションと少し違うんですよね。残価設定を利用しているのもあるでしょうが、初めから数年で買い替え予定みたいな感じ…
でも想いが募って購入した車ってやっぱり違うんではないかと…私の現所有車がそうです。

免許を取るまではSUV(当時はRV)のテラノと言う車に憧れていました。

ワイルド感が好きだったんだと…

しかし、ディーゼル規制強化なども重なり、免許取得時はエクストレイルに代替わり、それからは少年の心でスポーツカー熱がヒートアップ、当時新型車だったスカイラインクーペやZをディーラーに見に行くように。その頃新型になったZは「SHIFT …」を謳う日産の新世代デザインを纏い最高に美しく見えました。
2年越しの願いが叶い、納車となった日の事は今でも記憶に残っています。当時知り合いは皆運転したがりましたね〜

そんな愛車も17年が経ち、人からみれば中古屋に溢れているただのZ33。グレードもブレンボ未装備でAT(一応革シート)。色も人気がないオレンジ系。多少のパーツ変更もほぼノーマル…ZはGT-Rと違って買い取り金額なんて聞くのが恐ろしいほど安い。
それだけに性能やデザインがアップした新型は魅力満点‼︎それでも、手放した後の車の行く末を考えると乗り換えられない…

私の元では納車日からシャッター付きガレージ保管。雨天走行は旅行や車検などやむを得ない時だけ。風が強い時も外には出ない。しかし手放せば雨晒しで放置されるのは目に見えている。朽ちていく可能性も考えられる。



それを想うと新車には替えられない。

物の価値は人の分だけあるのだ‼︎

感情なき者に対する人間の想いは本当に複雑です。

ご覧いただきありがとうございました。
Posted at 2022/02/26 17:41:24 | コメント(0) | トラックバック(0)

プロフィール

「久しぶりの投稿は、家族車の定期点検!」
何シテル?   06/21 15:42
T32-KNIGHTです。よろしくお願いします。 Z33の中で1番売れてない(確か…)オレンジのZに乗ってます。 前期と中期に採用されていたサンセットと呼ば...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

BBS LM 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/25 22:32:51
35車検と淡路バーガー🍔 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/11/24 03:31:08
ドライブシャフトハブスプラインからの異音対策 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/11/14 02:35:24

愛車一覧

日産 アリア 日産 アリア
リーフの残価設定の満了につき入れ替えます。 納車予定まで約10ヶ月ですのでじっくり待ちま ...
日産 フェアレディZ 日産 フェアレディZ
日産 フェアレディZに乗っています。
ホンダ モンキーFI ホンダ モンキーFI
リトルカブラカスタム乗り換え。 2年ぶりの原付乗りに。うちの家で2輪初インジェクション車 ...
ホンダ リトルカブ カブラ スポーツ (ホンダ リトルカブ)
リトルカブラ カスタム。 ベースのリトルカブにホンダ純正カブラパーツなど色々と盛り込みま ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation