• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

愛車一覧

トヨタ
マツダ
BMW
フォルクスワーゲン
プジョー
日産
ダイハツ
アウディ
アルファロメオ

BMW M3 クーペ  

イイね!
BMW M3 クーペ
クーペ 3.0 (5MT) BMW、とくにE36型3シリーズは若い頃のあこがれでした。 その後アルファの魅力にやられて20年近く乗り継ぎましたが、もうE36を味わえる機会もなくなる一方かと思い、踏みきりました。 この個体は1994年式で、納車時の走行距離は約83000kmでした。これまでのクルマと ...
 
所有形態:現在所有(メイン)
2018年04月03日

アウディ A5 スポーツバック  

イイね!
アウディ A5 スポーツバック
2.0 TFSI quattro 同系のセダンより背の低い5ドアハッチバックというのは昔からあったと思いますが、 これにはコロッと参ってしまいました。 マイナーな外装色(ガーネットレッドパールエフェクト)とブラウンのシート&ドアトリムという非標準の組み合わせです。 一応「クーペ」を名乗るので定員が ...
 
所有形態:現在所有(サブ)
2015年09月06日

マツダ デミオ  

イイね!
マツダ デミオ
13C(5MT) 晩年はしょっちゅう工場入りしていた156の反動?で、アシに徹したクルマに替えました。 先人の記録を参考にちょこちょこモディファイを楽しみつつ乗っていましたが、試乗を機に「ロードスター欲しい病」にかかってしまった挙げ句わずか1年半・2万kmで手放すことになりました。 コストパフォー ...
 
所有形態:過去所有のクルマ
2015年08月28日

アルファロメオ 147  

イイね!
アルファロメオ 147
1.6 TS (5dr,5MT) 「ロードスター欲しい病」の発展的解消? 今更ながら「NA・MTでコンパクトな5シーターのドライバーズカー」という条件を満たして余りある147という手があったことに気づき、2004年式・走行約35000kmの個体で再びアルファに戻ってきました。 (2018/4/3 ...
 
所有形態:過去所有のクルマ
2015年08月27日

フォルクスワーゲン ポロ  

イイね!
フォルクスワーゲン ポロ
1.4コンフォートライン(5dr,6AT) 子供が産まれるのを機に家族用として購入し、ノーマルのままま3年乗りました。 かつてゴルフIIを実家で所有していたのですが、まさにそれを現代的に洗練させた感じのクルマです(ATの変速段数も2倍)。 動力性能は全く大したことはありませんが、車全体から感じら ...
 
所有形態:過去所有のクルマ
2015年09月06日

ダイハツ コペン  

イイね!
ダイハツ コペン
アクティブトップ(5MT) 転勤で田舎住まいとなるのを機に、156との2台体制に踏み切ってしまいました。 気軽にオープンを味わえる楽しいクルマでしたが、2年強・13000km走行の後結婚を機に手放しました。
 
所有形態:過去所有のクルマ
2015年08月28日

アルファロメオ 156  

イイね!
アルファロメオ 156
2.5 V6 (6MT) 未練を断ち切れず再度156を購入。皮肉にも今回は一台目の時にラインアップになかった念願のプロテオレッドの車体色を選べました。新車から12年・17万km楽しみ、弟に譲りました。 画像は私と前後して弟が購入した147(2.0TS・3dr・MT)との納車記念撮影です。まさか13 ...
 
所有形態:過去所有のクルマ
2015年08月28日

アルファロメオ 156  

イイね!
アルファロメオ 156
2.5 V6 (6MT) 元々私は大のBMW好きで、学生時分は「いつか中古でも318isクーペ(E36)のMTを買うぞ」と心に決めていました。 アルファロメオは145や155などを雑誌などで見て関心こそ持っていましたが、私には「好き者の車」といった遠い存在でした。 そんな私を一瞬でアルファ党に変 ...
 
所有形態:過去所有のクルマ
2015年08月28日

プジョー 306 (ハッチバック)  

イイね!
プジョー 306 (ハッチバック)
1.8スタイル(3dr,5MT) 初めて自分で買った車です。 ピニンファリーナデザインのボディ(オプションのホイールもBBSピニンファリーナです)・パッケージングも含め非凡なまでに平凡な実用車の鑑で、おまけにハンドリングも素晴らしかったのですが、故障がちだったのが玉に瑕。もっとも「プジョーで故障慣 ...
 
所有形態:過去所有のクルマ
2015年09月06日

日産 パルサーセダン  

イイね!
日産 パルサーセダン
1800GTI(5dr,5MT) かつて実家で乗っていた車です。 運転免許を取ってクルマに乗り始めてから、私はどんどんオタク度を深めていきました。評論家にまんまと影響されて「ヨーロッパ車至上主義」の道を邁進し、小型で走りのいい実用車に惹かれるようになりました。かといって輸入車(ゴルフ、205など ...
 
所有形態:過去所有のクルマ
2016年07月08日
 
1 2 
 

クルマレビュー一覧

フォルクスワーゲン ポロ

レビュー
代車として2016年式・走行約8万6000kmの個体を3日間お借りしました。 以前に同じく代車で乗った前期型(2014年式)TSIコンフォートラインもちょうど1年前にレビューにしておりますので共通する部分についてはそちらを参考にしていただければと思いますが、残念ながらこちらはそれとは「似て非なる」 ...
2024年09月05日

フォルクスワーゲン ポロ

レビュー
代車として2014年式・走行約8万kmの個体を約1週間(実質4日間)お借りしました。 先代にあたる9N型を新車から3年間所有しましたが、誰もが認めるBセグメントのベンチマークらしく全体的なクオリティの高さには一切の揺るぎがないことを改めて思い知らされました。 この次の現行AW型で小型車枠を踏 ...
2023年09月05日

ミニ MINI

レビュー
代車として2015年式・走行約11万kmの個体を2日間お借りしました。 実際にはほとんど出ないのでは?と思われる「素」のONEとあって、Bセグメントとしては上質ながら華のなさは致し方ないところがありました。
2023年07月31日

プロフィール

「単独東方遠征のミッションが入ったので、いつも間接的にお世話になっているパーツセンターへ聖地巡礼。
お盆休みだろうと思ったら門が開いていたので、守衛さんにお願いして中でちょっとだけ撮らせてもらいました。」
何シテル?   08/09 21:47
今の時代にNA・MT車をこよなく愛する天の邪鬼?です。まっとうな家庭人としての顔との両立に日々悩みつつも楽しんでおります。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

欧州社外パーツの品質ランク 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/08 09:29:32
[BMW M3 クーペ] オイルクーラー交換―1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/21 15:37:56
ベルト交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/01 10:02:34

愛車一覧

BMW M3 クーペ BMW M3 クーペ
クーペ 3.0 (5MT) BMW、とくにE36型3シリーズは若い頃のあこがれでした。 ...
アウディ A5 スポーツバック アウディ A5 スポーツバック
2.0 TFSI quattro 同系のセダンより背の低い5ドアハッチバックというのは昔 ...
マツダ デミオ マツダ デミオ
13C(5MT) 晩年はしょっちゅう工場入りしていた156の反動?で、アシに徹したクルマ ...
アルファロメオ 147 アルファロメオ 147
1.6 TS (5dr,5MT) 「ロードスター欲しい病」の発展的解消? 今更ながら「N ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation